『note企画部』発足に向けて【メモ】


目的:

note内で開催する企画の立案、運営を通して、noter同士の交流の幅を拡げ、noteのさらなる活性化に貢献する。

活動概要:

1.マンスリーイベント

毎月初旬に開催するイベントを指す。立案は前月中旬までに行い、前月下旬の告知活動を通して参加を募っていく。
イベントは原則すべてのジャンルのnoteを活用していく。

基本的には参加無料イベントとするが、例えばチャリティや費用のかかる作品を共同制作するなどという理由から有料イベントが発生する可能性も残す。

参加者のnoteはマガジンでまとめ、100を超えた場合はテキストnoteにまとめていく。

企画は部内だけではなく、部外からの発案も採用する。

2.突発イベント

定期的なイベントではなく、部長であるならざき自身が思いついた時点で発生するイベントを指す。
こちらはマガジンではまとめず、テキストnoteにてリスト化し進めていく。
こちらは完全に参加そのものは無料とする。

3.他のnoterさんのイベントのフォロー

企画部外で開催しているイベントの参加やシェア活動を活発に行う。
イベント立案に対する相談や提案なども(リクエストが有れば)積極的に対応していく。


企画部マガジン概要:

1.マンスリーイベントマガジン(12冊)
 マンスリーイベントごとにマガジンを作成する。
2.突発イベントマガジン(1冊)
 突発イベントnote(テキスト)をまとめていく。
3.企画部会議室マガジン(1冊)
 『企画提案室』……基本的には部長の企画案がコメント欄に並ぶnote。
 『イベント相談所』……部外の企画についての相談受け付け所。
 『掲示板』……部内、及び部外の企画の告知用掲示板。
 『雑談室』……文字通り。

今後の予定:

①アカウント作成
②企画部会議室マガジン用note作成
③企画部ロゴ作成、もしくは募集 ← 作ってくれる人がいたら。
④企画部マスコットキャラ募集 ← 描いてくれる人がいたら。

①~②は年内に準備し、③は正月明けに告知開始。


追記:

その開催した各種イベントにおいて、参加者が0であった場合、
企画部はその目的を達成する能力を持たないとし、廃部とする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?