むつ

色物

むつ

色物

記事一覧

AF27のオーバーフローをなんとかしたい①

おはこんハロチャオ 前回までのあらすじ マフラー掃除したりキャブ清掃したりしても結局オーバーフローしまくり。 おまけにカブりまくって数十キロでこのプラグからの1ヵ…

むつ
6か月前
2

初心者が買ってきたAF27直す⑤プラグ交換

おはこんハロチャオ メットイン取って ここのプラグキャップ取って ここの白いプラグの所に21mmのディープソケット入れて 取れました きったね!!! 燃料が激濃いです…

むつ
8か月前
2

初心者が買ってきたAF27直す④マフラー洗浄&チョーク手動化

おはこんハロチャオ やってくよ 土砂降りを経てメットインを取ります 最初にバッテリーカバーを取っちゃいましょー +ネジが2つです 次に10mmの六角を5つとオイルキャッ…

むつ
9か月前
2

オタクだからけいおん!の聖地巡礼する

ども、敦賀行き飛び乗った結果湖東線に乗ったアホです。 新快速で大阪側から向かいましょー 大阪側からでも近江八幡より彦根から乗ると近江鉄道の運賃は安いのでおすすめ…

むつ
9か月前
2

初心者が買ってきたAF27直す③試走

おはこんハロチャオ 昨日走ってきました120km 60km走った時点でガソリンが1/3ぐらいになったので補給 はい、ドン! 2.92L入ったので 20.5km/L5kmの伸びはとてもありがた…

むつ
9か月前
2

初心者が買ってきたAF27直す②キャブ掃除

台風もどっかいったし作業するよ キャブ外します ホース2つと上のスロットルワイヤー(だと思う)外す ホースとスロットルワイヤーが外せたら10mmの六角2つ外す 奥の六角…

むつ
9か月前
2

初心者が買ってきたAF27直す①エアクリーナーボックス清掃

現状販売で売っていた激安Dioを乗って帰ってきた!!! ざっくり計算すると15km/Lしか走らない。燃費悪いねぇ 急な坂道だったり段差の振動があるとエンジンが吹けなくなる…

むつ
9か月前
3
AF27のオーバーフローをなんとかしたい①

AF27のオーバーフローをなんとかしたい①

おはこんハロチャオ

前回までのあらすじ

マフラー掃除したりキャブ清掃したりしても結局オーバーフローしまくり。
おまけにカブりまくって数十キロでこのプラグからの1ヵ月ちょい放置…

エンジンかけまーす

かかりませーん!!キャブ開けましょう

ガソリンを抜かずに開けてみました

上側はこんな感じです油面高い?

今回確認するポイントリターンがつまってないか

フロートが正常に動いているか

余分

もっとみる
初心者が買ってきたAF27直す⑤プラグ交換

初心者が買ってきたAF27直す⑤プラグ交換

おはこんハロチャオ

メットイン取って

ここのプラグキャップ取って

ここの白いプラグの所に21mmのディープソケット入れて

取れました
きったね!!!
燃料が激濃いです

新品との比較
一目瞭然ですがかなり酷いです
500kmぐらいでこれだらかね

後は新品を同じところに入れて緩めに締めます
プラグキャップもちゃんと入れましょう
ゴムの部分を密着させないと空冷の風が逃げちゃうみたいなのでしっ

もっとみる
初心者が買ってきたAF27直す④マフラー洗浄&チョーク手動化

初心者が買ってきたAF27直す④マフラー洗浄&チョーク手動化

おはこんハロチャオ
やってくよ

土砂降りを経てメットインを取ります

最初にバッテリーカバーを取っちゃいましょー
+ネジが2つです

次に10mmの六角を5つとオイルキャップを外します。
メットインの下の方とシートの付け根とオイルキャップの横にあります。
シートの付け根だけワッシャーがあるので注意してね

開けるとこんな感じ。結構わかりやすいね
次にマフラー外していきます

エンジンとエキパイの

もっとみる
オタクだからけいおん!の聖地巡礼する

オタクだからけいおん!の聖地巡礼する

ども、敦賀行き飛び乗った結果湖東線に乗ったアホです。
新快速で大阪側から向かいましょー

大阪側からでも近江八幡より彦根から乗ると近江鉄道の運賃は安いのでおすすめ。

駅に戻って近江鉄道に乗ります。

近江鉄道は昔ながらの改札鋏を使っている。ぱっちん

どうやら近江鉄道は西部グループらしい。滋賀県民はライオンズ推しだったりするのかな。

着きました、豊郷です。彦根から米原行きじゃないのに乗れば大体

もっとみる
初心者が買ってきたAF27直す③試走

初心者が買ってきたAF27直す③試走

おはこんハロチャオ
昨日走ってきました120km
60km走った時点でガソリンが1/3ぐらいになったので補給

はい、ドン!
2.92L入ったので

20.5km/L5kmの伸びはとてもありがたい。
エアクリ、キャブよりも燃調が一番大きかったんじゃないかな。
この数値は規定より若干濃いめにしてあります。

しかし坂道で吹けなくなるのと段差でパワーが一気に落ちる症状は健在。
症状中にプラグかカブる様

もっとみる
初心者が買ってきたAF27直す②キャブ掃除

初心者が買ってきたAF27直す②キャブ掃除

台風もどっかいったし作業するよ

キャブ外します
ホース2つと上のスロットルワイヤー(だと思う)外す

ホースとスロットルワイヤーが外せたら10mmの六角2つ外す
奥の六角は届きにくいのでレンチをうまいこと入れよう

外れたね
上に刺さってるのがスロットルワイヤーです

次にオートチョークを外します
上のケースははうまいこと引っこ抜いて、+ネジを2つ取る
オートチョークと本体の間にワッシャー(?)

もっとみる
初心者が買ってきたAF27直す①エアクリーナーボックス清掃

初心者が買ってきたAF27直す①エアクリーナーボックス清掃

現状販売で売っていた激安Dioを乗って帰ってきた!!!
ざっくり計算すると15km/Lしか走らない。燃費悪いねぇ

急な坂道だったり段差の振動があるとエンジンが吹けなくなるんだよなあ
同時にレッツⅡを買ったみかん曰く、オーバーフロー気味である可能性が高いとの事。なにも分からない自分にとっちゃなんの話やって感じで先駆者のブログを参考にしながら触ってみる。ありがてぇ…

とりあえずキャブレターを綺麗に

もっとみる