5月4日・5日は岡山へ

画像1 タクヤ先生のセミナーと翌日のたこ先生の写真部オフに参加したくて約3時間の新幹線の旅を強行。服装は色々工夫したけどやはりダメージ。停車時間にホームに降りて補陽したりしたけど風が冷たくて微妙。改札でサロンメンバーさんのこてつママさんとわかばさんがお迎えに来てくれていて。駅ビルのお茶漬けであったまる。ちょうど窓際が空いていてラッキー。
画像2 晴天の午後3時。太陽ありがとう。そして一緒にひなたを歩いて下さったこてママさんとわかばさんありがとうございます。
画像3 桃は温性。
画像4 よって、夜飲んでも冷やさない。(そんなわけない。
画像5 5時に目が覚めた奇跡
画像6 写真だけ撮ってベッドに戻る
画像7 6時半に起きて朝風呂
画像8 和洋ビュッフェを目指すも満席で15分待ち。和食に変更。
画像9 それが大吉。
画像10 入り口で挨拶がてらにちょっと寒いですねーといえば冷房を弱くしてくださるし、店内はすいていて静かだし、取りにいかなくてもすぐにお膳で出てくる。食後のコーヒを勧められ、集合時間まであまり時間がないというとテイクアウトにして下さった。美味しいし目にも美しいお料理の数々。ありがとうございました!
画像11 8時半から10時過ぎまで後楽園で写真部オフ後、近くの河原でタコせんせーが豚汁を作って下さる。お野菜は前日の朝、愛媛のけんせんせーの幸せテロ畑からタクヤ先生が収穫してきて下さったもの。飲み会後に夜な夜な下拵えをして下さっていました。ありがとうございます!
画像12 もうほんと美味しくておかわりした。

現在はiPhone12で毎日楽しく撮影しています。 もしもサポートしてくださったお金が溜まったら、GR IIIが欲しいなぁ。。