LoH川崎21雑まとめ12/21時点

考察の整理のために川崎21について考えていることをつらつらまとめます。

0.目標

96傑入りを目指し、大会環境は一旦意識しないものとする。
よって、以下の考察はすべてLoHの環境をにらんだものである。

1.環境予測

ウマ娘やビルドの選択はそもそもこれが前提となるため、最重要の項目になる。
12/21現在、自分の考えは以下

◎対面の編成は先行と差しが中心になる
改造せず編成できる逃げと追込はスマートファルコン2種とコパノリッキー、イナリワン2種だけで、ウマ種で言えば3種だけでありこれまでの傾向から考えても改造より素直に選出されている可能性が高いことから。

◎対面の有効加速搭載率は高い
アグネスデジタルは最前列、イナリワン2種は一気影、ホッコータルマエは固有、黄昏ファルコンの目指せセンター!などなど、ランダム性があっても加速がないことは考えにくい。

◎リッキーは脅威となりにくい
緑6種を集めるのは容易ではない。これまでのチャンピオンズミーティング等の対面を見ても明らかだが、そういうリッキーが対面に出てくる確率は相当低いはず。

◎コース特性により対面の全体的な脅威度は下がる
一般プレイヤーの多くは評価点を大きな選出基準としており、評価点が高い育成とは多くが根性育成になる。今回のコースはスタミナ要求やパワー要求が高い一方、追い比べの出にくいコースであることから根性のレース影響度がかなり低い。上述した通りの先行差し中心の環境ではそれがより顕著であると考えられる。

以上。

2.自分の使用するウマ娘とビルド

12/21現在、自分の使用予定ウマ娘は以下

◎コパノリッキー(逃げ)
目標ステータス 1600/1300/1400/1200/1200
緑6種、一番乗り、各種直線コーナー、垂れウマ回避、勝ち鬨
DoYa
想定SP3800
今回一番期待を寄せているウマ娘。最高速度が上限の2000に近く、1の項目で述べた環境予測を前提とするなら逃げを選出して高い確率で加速を出せるのは魅力的。このウマ娘の強さは敢えて言うことでもない。

◎クリスマスオグリキャップ(追込)
目標ステータス 1700/950/1400/1000/1300
左回り、各種直線コーナー、迫る影、アドアストラ
想定SP3600
スリーセブン発動のミラクルランが強力で、追込改造することで不発を迫る影で補える。対面の加速搭載率が高いことが予測されている中でこの高火力は魅力的。追込であることによるブロックリスクがあるので極力中盤スキルにビルドを寄せたい。覚醒進化を使えないのでSPが浮きがち、ここをうまく処理できるかが完成度につながりそう。

◎ドロワセイウンスカイ(逃げ)
目標ステータス 1700/1300/1300/1200/1200
左回り、冬ウマ娘、一番乗り、各種直線コーナー、垂れウマ回避、勝ち鬨
想定SP3800(切れイベあり)
今回は3頭目の選出が非常に難しい環境とされているが、自分は加速不発をリスクと考えてドロワウンスを選択。
因子要求がかつてないほど高いが、それに応えてくれることを期待。

逃げには一番乗りを積みたい、逃げと対面する確率は高くはないものの対面した場合にプランが崩壊する可能性があるので、先駆けや磐石の不発をケアしたい。
また、アイテムは基本的に雨てるてるを毎日使用したいのでスタミナとパワー-100補正を意識してステータス目標を作成している。

一旦以上、何か思いついたら追記。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?