見出し画像

道に落ちているマスクを100枚拾うと願いが叶うって本当!? 調べてみました!!

画像24

最近、道にマスク落ちてんな~って思いませんか?

2020年からマスクが生活必需品になりました。

基本的に、我々は家の外ではマスクをしなくてはなりません。これまでの人生でほとんどマスクを着けてこなかった私ですが、いまでは当たり前のこととして毎日マスクをつけて生活しています。

そんな世界の変化に付随して、道端に捨てられたマスクが見られるようになりました。

これはコロナ以前はあまり見られなかったものだと思います。マスクに使われている不織布はプラスチックでできているので、そのまま自然のなかで分解はされません。昨今よく耳にするマイクロプラスチックとして様々な弊害を環境にもたらします。


それってよくないジャン。。。

拾お。



画像2

え?


画像3

ホント?


画像4

やったー


つまり今回の記事、こういうことになります。

『道に落ちているマスクを100枚拾うと願いが叶うって本当!?  調べてみました!!』



画像65


なお、落ちているマスクのゴミを拾うにあたってマスクに直接触ることはせず、手洗いなど感染症対策をしっかりと行っています。




そうと決まればマスク拾いに出発だ!


画像5

マスク拾うぞ! GOGOGO!!



画像6

1枚目を発見。はや。


その後も2枚3枚とトントン拍子に見つかります。こうして目を向けてみると、落ちているマスクって本当に多いですね。


画像7

特にこういう側溝みたいな場所に落ちています。風で飛ばされてきたマスクはこういう場所で留まるんでしょうね。


画像8

画像9

『箱』も見つかりました。箱のほうはレアですね。これはマスクではありませんが、珍しいので1ポイントとしましょう。


画像25

そんなこんなで16枚のマスクと1つの外箱を発見。16ポイント+1ポイントで17ポイントです。初日にしてはなかなか良い結果なのではないでしょうか。


画像11

1時間程度歩いただけなのに、たくさん落ちてるもんだなあ。

この調子だと100枚というのはけっこうすぐに集まるのかもしれないですね。



2日目

画像14

2日目は2時間ぐらい散歩して、20枚のマスクを発見。そんなに落ちてるんだ。


画像12

オレンジのマスクを拾いました! レアですよ。

これは色マスクボーナスが付与されますので一枚で2ポイントです。YEAH~


画像13

拾ったマスクのほとんどは使用済みのもののようでしたが、未使用っぽいものも見られました。


画像15

今日もコンビニの袋いっぱいぐらいは拾えました。


画像26

今回は20枚プラスボーナス1で21ポイント

前回が17ポイントだったので、現在の合計が38ポイント


もう三分の一を超えました!!

思ったより落ちてる。やっぱりマスクのゴミは多いんだろうな。こうして気になったことを実際に検証できると企画然としていいですね。



3日目

画像16

3日目は13枚のマスクを発見。自宅から離れた場所まで車で行き、その周辺をぐるぐる探しました。


画像17

今回は特に珍しいマスクなどはなし。


画像18

側溝にはだいたい1枚は落ちてる。


画像27

1時間ぐらい歩き、今回は13枚のマスクで13ポイント。

合計すると、現在51ポイントですね!

すご、もう半分いったじゃん。めっちゃ調子いいじゃない。

このままいけばあと三日で好きなものが買える。うわ~なに買おうかな~





今月


ヤバい。絵面が変わってなさすぎる。

たしかにマスクはたくさん落ちていて『マスクたくさん落ちてるよね~』っていう検証としては順調なんだけど、これ、読んだときどうなのよ。だっていまのところ、落ちてるマスクの写真と『レンタルなんもしない人』のコスプレみたいな俺の写真を交互に見せているだけ。

なんとかしなきゃ。





びゅううううう


ムっ!強い風が…!


画像29

うわ〜!!


藤原

キミ! 大丈夫かい!?


画像30

助けてくれてありがとう! ボクの名前は『ますくん』!キミは?


藤原

俺は藤原ってんだ。ヨロシクな、ますくん!

キミは風で飛ばされてたみたいだね。俺は、そんなふうに飛ばされちゃったキミの仲間たちを集めているんだ。ますくんも協力してくれないかな?


画像39

うん! まかせて! ボク、こう見えて仲間探しはすっごい得意なんだ!

これぞ、芸は身をますく、ってね!


藤原

それを言うなら助く(たすく)でしょ!


画像39

へへへっ!


藤原

こいつ~!



ひょんなことから仲間が増えて心強いですね!

それでは4日目いってみよう!


画像19

画像40

見て、ゾロの初登場シーンみたいになってるマスクがあるよ。


藤原

泥まみれのおにぎり食うやつね。



画像20

藤原

同じタイプのマスクが4枚も落ちてた。


画像41

1連鎖だね。



画像21

画像42

天凪青磁(あまなぎせいじ)先生のエッチな漫画が!!


藤原

誰だ!!こんなところに捨てた不届き者は!!!



画像22

藤原

あ!!!


画像23

布マスクだ!!!

とうとう見つけた! ポイ捨てされた布マスク!!!! 布マスクはボーナスがつくので一枚で2ポイント!! よっしゃ~


画像42

やったね藤原くん!


藤原

ありがとう! ますくんのおかげだよ!



今回は幹線道路沿いを歩いて、1時間弱で25枚のマスクを発見!

いくらなんでも落ちすぎだ。2分に1枚拾っている。


画像28

25枚+布マスクボーナス1ポイントにより、本日のポイントは26。
 
合計は一気に77ポイント!!


すごい、めちゃめちゃポイント増えたな。こういう大きい道路沿いはたくさんマスクが落ちているっぽいですね。今後の参考にしよう。




画像46



画像45

藤原

心惹かれたので新品を買いました。


画像43

落ちていた漫画は色あせていて分からなかったけど、表紙がシャレにならないぐらいエッチでびっくりしたね!




5日目

画像69

前回にひきつづき、大きい道路沿いを探していきます。


お!

画像67


画像66

布マスクだ!!


もういっちょ布!

画像68

フィーバータイムだ!

それぞれボーナスが1ポイントずつ付与されます。

河川敷のランニングコースだからか、スポーティなタイプが落ちてますね。


画像65

5日目は16枚+布マスクボーナス2ポイントで18ポイント獲得

合計は95ポイントに!

もう95ポイント!たった5日でここまでマスクが拾えたのは想像以上です。本当にマスクってめちゃめちゃ落ちてるな。俺が美大生だったらこれで廃材アート作ってるぞ。



そして6日目。ついにそのときは訪れる。


画像78

96ポイント


画像79

97ポイント


画像81

98ポイント


画像80

99ポイント


画像74


画像75

100ポイント!!!!

ひまりちゃんのプーさんマスクでフィニッシュです!!!


画像76

100ポイント達成したぞ!!


画像77

やったやったやったーーーー!!!!



思ったよりすぐ100ポイント貯まりましたね。たった6日間でここまでマスクを拾えるなんて驚きです。街にマスクが落ちまくっている事実は検証できたと言えるのではないでしょうか!?


冒頭でも書きましたが不織布マスクはプラスチックでできています!

つまり風化してボロボロに崩れたマスクは土に還らず、マイクロプラスチックとして環境や野生生物に大きな悪影響を及ぼします!

マスクのポイ捨ては絶対にやめましょうね!



藤原

しかし100ポイント集めたのはいいものの、こんなにたくさんのマスクが街にポイ捨てされているなんて、なんだか情けなくなっちゃうな。こんなにマナーが悪いなんて。


画像43

藤原くん、世の中には2種類のポイ捨てがあるんだ。

ひとつは悪意によるもの、もうひとつはうっかりによるもの。

そして、悪意によって捨てられるゴミと同じくらい、うっかりによって街に落ちるゴミもたくさんあるんだよ。

もしかしたらキミ自身、この街のどこかでマスクを落としているのかもしれない。それに気づいていないだけでね。



藤原

そうなのかな...。



画像43


画像61

ひまりちゃんだって、わざわざ名前まで書いてもらったマスクをポイ捨てしたわけじゃないさ。きっとうっかり落としてしまったんだ。

どんなに気を付けていても、そういうことは起きてしまう。人である以上、『うっかり』によるミスをゼロにすることは不可能なんだ。




画像65

大切なのはミスをゼロにする努力ではなく、

起こってしまうミスとどう向き合うかなんじゃないかな。



藤原

ますくん・・・。



画像43

画像87

目を向けてみよう。自分の家の周り、通勤路、散歩道。きっとたくさんのゴミが落ちている。




画像64

キミの落としたゴミをボクが拾い、ボクの落としたゴミをキミが拾う。

きれいごとかもしれない、

でもそんなきれいごとで、街をきれいにできたら素敵だとボクは思う。




画像73

キミとはここでお別れさ。いや、本当はキミとボクは出会わないはずだったんだ。キミが拾った100枚のマスクたちと同じようにね。

それが、神様のいたずらですこしタイムリミットが伸びただけ。でも、もうそれもおしまい。



画像86

"使い捨て"マスク。ボクの役目は使われて、そしてきちんと捨てられること。

キミに拾ってもらえたことで、ボクはマイクロプラスチックにならずに使い捨てマスクとしての役目を終えることができるんだ。

それはとてもうれしいことなんだよ。



藤原

そんな!

ますくんっ!



画像43

画像61

もっとよろこびなよ! 100枚のマスクを拾ったキミは、なんでも好きなものにお金を使えるんだ!


餞(はなむけ)なんてガラじゃないけど、それはボクとキミが一緒の時間を過ごした証さ。大事に使ってくれよな!


藤原

...っ!



...いままでありがとう、ますくん。



画像43

…また、ね。




画像88



藤原

いつかきっと… また、ね。










画像73



画像88





画像72










画像82




画像83




画像88




画像88


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?