見出し画像

水鏡天満宮で鬼滅の刃風チャンバラ撮影をしてみました


九州最大の繁華街として知られている「天神」。その地名の由来となったと言われているのが、この「水鏡天満宮」です。天神の街に建つオフィスビル群の間にひっそりと佇む神社で、天神様こと学問の神様・菅原道真を祀っています。小ぢんまりとした門をくぐると、意外にも広々としている境内の空間は嬉しいサプライズ。「水鏡」のように澄んだ境内の池の水は、疲れやストレスを洗い流してくれそうです。都会の喧騒から離れてほっとすることができる、天神のオアシスです。

“Tenjin” is known as the largest downtown area in Kyushu. The name of this area is said to have originated from “Suikyo Tenmangu Shrine.” This shrine, dedicated to Sugawara no Michizane, the god of learning, is quietly nestled among the office buildings in the Tenjin area. Passing through its modest gate, you’ll find a surprisingly spacious courtyard, a delightful surprise. The clear water of the pond in the courtyard, like a “water mirror,” seems to wash away fatigue and stress. It’s an oasis in Tenjin where you can escape the hustle and bustle of the city and find a moment of peace.

ここで「鬼滅の刃」コスプレイヤーのちゃんちかさん扮する炭治郎くんの殺陣アクション動画を撮影してみました。殺陣の指導は一時間ほどでしたが炭治郎くん頑張ってくれました。
Here, we filmed a choreographed action video featuring Tanjiro, portrayed by the ‘Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba’ cosplayer Chanchika. Although the choreographed sword fighting training lasted only about an hour, Tanjiro did his best.


今後もこの魅力的なロケーションを活用して、さまざまなコンテンツを発信していきます!
We will continue to utilize this captivating location to produce and share various types of content!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?