見出し画像

今日の子育て。〜感情むきだしですねぇ。。

どうも、こめっこです。
意を決して、義実家に行くことになりました。
1歳を連れての長旅は初です。
飛行機、ホテル、荷造りなどご助言ございましたら、コメントください。
(準備ですでにげんなりなあたくしと、地元でのグルメで浮かれる夫と、何も知らないムスメがわが家にはおります苦笑)

***

ごはんのときに笑っちゃうぐらい投げつけれております。

しかも、以前は落とすの楽しいな〜ぐらいだったのですが…

最近はと言いますと

「これは絶対に食さん!」(昨日はめっちゃ食べてたじゃん!)

「うまくスプーン使えないやんけっ!」(左手だからじゃないですか?)

「今は眠いんじゃ!」(午前中に断固寝なかったのはあなたでは…)

「イライラしているなら、こっちはこうだ!」(イライラし返さないで!一旦撤退!)

なんだか、投げるにしてもその裏に感情が渦巻いております。

もちろん成長を感じるところなのですが、しゃべれないだけになかなかのコミュニケーションの難しさを感じております。

夫くんには「ムスメちゃんに渡さなきゃいいじゃん〜」と軽く言われたのですが、スプーンは自分で握りたいし、こっちが渡さないと食事もしてくれなかったりなのですよね。

いつかはくる…いつかは…と念じるのみです。(イライラはしていますが…)

そんなこんなで、朝食のヨーグルトをぶん投げられ、支援センターで疲れ果て、お昼も食べずに眠るムスメちゃんの脇からお送りしました。

では、またお会いしましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?