見出し画像

オレとコロナの成長記⑤

3年前、長女は地元の学校に行かずに都会の高校に進学した。その頃から長女と2人で一軒家に住む様になった。
晩御飯に2人でたまに駅近くの焼肉屋さんに行ったりした。
その帰りの道中で酔ってた僕は長女に
「このままコロナが治らなかったらお父さんのお店は潰れる。お店がダメになったら家を売らないとあかん様になるかもしれん。そしたらお前には転校してもらう事になる。コロナが悪いんや。コロナのせいなんや!」
などと言った事もある。
長女は不安そうな顔をしてた。

コロナが始まってから何ヶ月も全店舗の売上が前年の30%くらいになった。
毎月事業資金が足りない。
めっちゃお金が減っていく。
あかん!今月も200万円足りない。どうしたらええやろ。と僕は悩んでいた。

そして僕は愛車を売る決断をした。

この車は新車で総額500万円弱で買った。
ナンバープレートはイナバだ。
1年くらいしか乗ってなかった。たぶん走行距離は7000キロくらいだったと思う。
この車をネットの一括査定に出したら300万円で買ってくれる業者が見つかった。
これで1ヶ月生き延びられると安堵した。

その業者の担当者は、もしも僕が2週間前に査定をしてたら360万円で買ってくれたと言ってた。
#なんだと
#60万円損したやんけ

コロナで日本からの輸出が制限されてあの時は中古車の値段がビックリする程下がった。
中古車市場もグチャグチャになる程コロナの威力は半端なかった。
今は半導体不足などの問題で中古車が高値で取引されている現状を見て、マジで数年後の未来予測なんてできる訳ないと思ってる。

未来が分からないから今やるべき事をしっかりとやるしかない。
今を生きる。
今を全力で生きる
人のアドバイスよりも自分の感性を信じる。
今生きてる人が誰一人として経験した事のない災厄がコロナだった。

コロナに友達のお店も潰された。
死ぬほど悔しかった。
その光景を見て明日は我が身だと思った。
とりあえず自分を信じて生きる為に手当たり次第すぐにやってみる。

やるのかやらないのか?
普段から自分の上腕二頭筋に聞いてみたらええと思う。
「やるのかやらないのかどっちなんだい?」
「やーる!」
「パワー💪」
#なかやまきんに君かよ

それが間違いない道だと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?