ねこバス

東京で仕事をした後、千葉県の岬町にて、なんちゃってサーファーの過去を持ちます。現在パン…

ねこバス

東京で仕事をした後、千葉県の岬町にて、なんちゃってサーファーの過去を持ちます。現在パンダの町「南紀白浜」にて父の事業を引き継ぎ、観光バスと旅行会社、レンタカー事業の会社を営んでおります。主に日々のツッコミを主体としたブログを更新しています。得意なもの「カラオケ」、ゴルフは苦行です

記事一覧

Result

約一年ぶりの日記です コロナになってからの1年色々と変化がありました。 弊社の状況はというと 営業崩壊といいますか・・・・ 「バスに乗りましょうよ~♪」 という営業…

ねこバス
3年前
5

Have a new goal

新年明けましておめでとうおございます 2020年がやってきました 飛躍の年となるべく色々と挑戦していきたいとおもいます。 さて、毎年抱える抱負として 目標を掲げま…

ねこバス
4年前
4

Life with wheat?

我が家に 新しい仲間が増えました 女の子の 雑種で 麦 と申します この子の優秀な所は 1. 抱かれなれている 2. お風呂に一緒に入れる 3. 誰にでも抱かせてくれる …

ねこバス
4年前
6

Break 100!

6年? いや もっと前からでしょうか・・ ゴフルを始めて160打からスターティンし みんなの前で「趣味はゴフルです」とスピーチすると 「何言いやんな!」と・・怒られる…

ねこバス
4年前
2

The first cone of the season.

ハウスメーカーの先輩が 最近農業にハマッていまして 先日も初物が出来たという事で 購入しました コーンでございます 何年か前に買ってから しばらく置いたままで パ…

ねこバス
5年前
2

Go for a walk in Ueno Park

先日、所用にて東京藝術大学さんへお邪魔しました 日本における芸術系大学の中でも最高峰に位置する大学です 私が想像する何倍も何十倍も凄い所でした そこで何をしてた…

ねこバス
5年前
2

Thank you "Heisei" Hello! "Reiwa"

令和元年5月1日 初めて令和の元号を使ったのが この日記という事で ちょっと気が引き締まるおもいです 今日から何かを始めようと、行動に移されてる方 多いとおもいま…

ねこバス
5年前
3

我が家の猫が載りました

手前みそではございますが 我が家の暴れん坊が 地元紙、紀伊民報さんの 「うちのペット」に掲載されました。 ちょっと前の写真ですが ああ こんな頃もあったなぁ、、、 …

ねこバス
5年前
3

お別れ終わりました

ここしばらく日記をしておりませんでした。 書きたい事は沢山あったのですが 日記がおちゃらけていますので 気持ち的にできませんでした 昨日、4年間共に仲間としてご…

ねこバス
5年前

四十肩が温暖に__

インフルでこういう状態から 見事脱出したメンバーですが やはりまだ本調子でないようで ふとした時に上のような顔になっています__ 最近やっと 四十肩の勢力が弱まっ…

ねこバス
5年前
2

名門クラブ

これは・・・やばい ここ数日のうちに 仲間が立て続けに インフルエンザに感染しました 今年、インフルに3名輩出 決定!! と 言われると なんか名門サッカークラブに…

ねこバス
5年前
1

2019年 すたーと

あけましておめでとうございます 2019年 今年が良い年になるよう 頑張らないといけません という事で ちょっと年始っぽく 目標を持つようにしました 一つは ゴルフで10…

ねこバス
5年前
2

もち米 ノータマタマの 巻

うちの猫 もち米、ニックネーム 「もち」ですが この度 「もち子」の屋号を併用することと相成りました ここ最近カラダもおおきくなり 飲む打つ買うの、ごく潰しになり…

ねこバス
5年前
1

ねこ チャーリー・コーセーを聞く

もう__ またシフトレバー間違えた・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日、友人からお誘いがあり 「 今度僕のお客さんがお店を…

ねこバス
5年前
1

JCの卒業

寝てる時はかわいいのですが・・・ 40歳で卒業のこの団体 約10年でしょうか・・・ 青年会議所に入ったのは 色々ありました・・・ 楽しい事も 苦しい事も いじめられた…

ねこバス
5年前
4

しょっとした失敗

くく 苦しいぃ・・・・・ 私はというと 前回のホラーな体験から まだ恐怖を引きずっています そんな中 ちょくちょく失敗__というか おっちょこちょいをする事があり…

ねこバス
5年前
1
Result

Result

約一年ぶりの日記です
コロナになってからの1年色々と変化がありました。

弊社の状況はというと
営業崩壊といいますか・・・・

「バスに乗りましょうよ~♪」
という営業ができないんです・・・

そんな中

友人・知人・先輩方からは
「後ろ向きになっちゃダメだ!」と

叱咤激励を頂戴します

本当にありがたいなぁと
感謝しております

徐々にですが
コロナの収束を願いつつ
守り守り抜いて
次の攻めに

もっとみる
Have a new goal

Have a new goal

新年明けましておめでとうおございます
2020年がやってきました

飛躍の年となるべく色々と挑戦していきたいとおもいます。

さて、毎年抱える抱負として
目標を掲げますが

2019年の目標は
1、ゴルフで100をきる
2、腹筋を割る

の2つでした

結果はというと

1、ゴルフ

93と96の二回達成しましたが・・・
100を切れた事に気を許し

現在120前後を行ったり来たりの
下手くそに逆

もっとみる
Life with wheat?

Life with wheat?

我が家に
新しい仲間が増えました

女の子の 雑種で 麦 と申します

この子の優秀な所は

1. 抱かれなれている
2. お風呂に一緒に入れる
3. 誰にでも抱かせてくれる
4. 毛があまり抜けない

これだけの説明だと
とんだ尻軽女のような響きですが

体重6キロ近くになった先住猫「もち米」と比べると
もう可愛くてしょうがありません
※なぜなら・・・
 4升近い猫をかわいいとはおもいません・・

もっとみる
Break 100!

Break 100!

6年? いや もっと前からでしょうか・・

ゴフルを始めて160打からスターティンし
みんなの前で「趣味はゴフルです」とスピーチすると
「何言いやんな!」と・・怒られるほど下手くそでした私

ついに
ついに
誰もが最初に目指す目標100打の大台を切りました

しかも 93打

3パットを3回、OB1回、ショートのチョロ2回
にも関わらず 93打

これは事件です

僕のヘタさを知っている方なら

もっとみる
The first cone of the season.

The first cone of the season.

ハウスメーカーの先輩が

最近農業にハマッていまして

先日も初物が出来たという事で
購入しました

コーンでございます

何年か前に買ってから
しばらく置いたままで
パサパサになった苦い経験をしていましたので

朝採れのコーンをお鍋にバサーっと

ぐつぐつ

美味しく頂戴しました

次のお初は
ナスなような___ 気がします

36日目の日記 おわり
#日記#corn

Go for a walk in Ueno Park

Go for a walk in Ueno Park

先日、所用にて東京藝術大学さんへお邪魔しました

日本における芸術系大学の中でも最高峰に位置する大学です
私が想像する何倍も何十倍も凄い所でした

そこで何をしてたかは・・・
また別の機会にお知らせ出来ればとおもいます

その後、久しぶりに上野公園を散歩しましたが___
色々な発見が一杯でして

パンダポスト

なんかの塔

なんかの顔



私の知らなかった上野が沢山ありました

美術館巡りを

もっとみる
Thank you "Heisei" Hello! "Reiwa"

Thank you "Heisei" Hello! "Reiwa"

令和元年5月1日

初めて令和の元号を使ったのが この日記という事で

ちょっと気が引き締まるおもいです

今日から何かを始めようと、行動に移されてる方
多いとおもいます

私はというと・・・

平成31年中に

41歳の春を迎え
バカボンのパパと同い年になりました

私が想像した41歳は

こんな41歳を想像しておりましたが

現実は

必死にもがく 41歳
少しの水も逃しません

なので
平成

もっとみる
我が家の猫が載りました

我が家の猫が載りました

手前みそではございますが

我が家の暴れん坊が
地元紙、紀伊民報さんの

「うちのペット」に掲載されました。

ちょっと前の写真ですが
ああ
こんな頃もあったなぁ、、、



余韻に浸っていると_____



もち・・・・

いいえ
私は   餅米です

嫁が投稿寸前に
羞恥心に負けたようです

もっと胸を張ってくれたまえ

私の名前は 餅ご・・・

いや すいません
やっぱ 恥ずかしいっす

もっとみる
お別れ終わりました

お別れ終わりました

ここしばらく日記をしておりませんでした。

書きたい事は沢山あったのですが

日記がおちゃらけていますので

気持ち的にできませんでした

昨日、4年間共に仲間としてご一緒させて頂いた

ワンコそば さんが

ガンとの闘病の末、旅立たれました、53歳の若さでした

彼女を形容するならば

活発、おてんば、好奇心旺盛

まるでキャンディ キャンディのような方でした

仕事をする前からのお付き合いで

もっとみる
四十肩が温暖に__

四十肩が温暖に__



インフルでこういう状態から
見事脱出したメンバーですが
やはりまだ本調子でないようで
ふとした時に上のような顔になっています__

最近やっと
四十肩の勢力が弱まってきました

以前は非常に大きな勢力の
四十肩が肩から肘にかけて停滞しておりましたが
勢力を弱め軽い神経痛に変わりつつあります

長かった四十肩

まだ完全に消えてませんが
次は五十肩まで逢わない事を願うばかりです



久々に腕

もっとみる
名門クラブ

名門クラブ

これは・・・やばい

ここ数日のうちに
仲間が立て続けに
インフルエンザに感染しました

今年、インフルに3名輩出 決定!!

と 言われると
なんか名門サッカークラブに
3名入れた老舗チームのようで
ちょっと悦な感じですが

なった本人からすると
しゃれにならないくらい
大変な目にあってる事でしょう

たぶん__今頃__

こんなか

こんなになってるとおもいます

そう思うと
とても可哀想にお

もっとみる
2019年 すたーと

2019年 すたーと

あけましておめでとうございます
2019年 今年が良い年になるよう
頑張らないといけません

という事で

ちょっと年始っぽく
目標を持つようにしました

一つは
ゴルフで100を切る!

です

究極はエイジシュート(自分の年齢を下回るスコア)ですが
今のままだと110歳を越えないと達成できません

二つ目は
腹筋を割る

です

どれも人生で一度も経験ない
事なので自分としてやっていきたいとお

もっとみる
もち米 ノータマタマの 巻

もち米 ノータマタマの 巻

うちの猫
もち米、ニックネーム 「もち」ですが

この度 「もち子」の屋号を併用することと相成りました

ここ最近カラダもおおきくなり
飲む打つ買うの、ごく潰しになりかけていた ねこです

独身時代から
愛用のシングルソファーも こいつにやられました

何度
き○たまを引きちぎってやろうかと
おもったほどです

そんな 放蕩息子も
この度、ノータマタマの手術を終え

もち米からお赤飯になって帰って

もっとみる
ねこ チャーリー・コーセーを聞く

ねこ チャーリー・コーセーを聞く



もう__
またシフトレバー間違えた・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、友人からお誘いがあり
「 今度僕のお客さんがお店を出すんですが
 オープニングセレモニーに来ませんか?」

という事で白浜は
平草原近くへ

白浜ゴルフ場を越えて
三段壁に向かう途中にあるお店で
名前をOTOYAさんと言います

神戸で長くギターの修繕や
音響関係の技術者をされてい

もっとみる
JCの卒業

JCの卒業



寝てる時はかわいいのですが・・・

40歳で卒業のこの団体
約10年でしょうか・・・
青年会議所に入ったのは

色々ありました・・・

楽しい事も
苦しい事も
いじめられた事も
無視された事も
裏切られた事も

・・・・

あれ?

う~ん・・・
結構、辛い事あったなぁ___

昨日の卒業スピーチでは
前向きな事を話していましたが・・・

結構前々から
「あいつ、たぶん辞めるわよ」
という声は

もっとみる
しょっとした失敗

しょっとした失敗



くく 苦しいぃ・・・・・

私はというと
前回のホラーな体験から
まだ恐怖を引きずっています

そんな中
ちょくちょく失敗__というか
おっちょこちょいをする事があり

先日も___

トイレにあった芳香剤の英語を必死で読んだら

「グレープフルーツ」だったことに淋しさを感じた事と

車をバックしようとコラムシフトを握りしめるつもりが
「いろはすの天然水」をぐしゃっと握って
びしゃびしゃになっ

もっとみる