マガジンのカバー画像

みちくさのーと

10
旅先で一箇所に長く滞在しがちな自分がゆっくりペースで感じ取った国内外問わずの出かけ先でのメモです。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

デンマークのーと - 分解すること組み立てること

デンマーク王立図書館にて、偶然通り掛かり、参加させてもらったワークショップ(子供向け)。 ・生花を用意し、花を一つ選び分解する。 ・パーツごとにフェルト上で縁取りをしていく。 ・フェルトを縁取り線に沿って切る。 ・切り取ったフェルトの花びら等を、もう一枚用意したフェルト上に自ら成形していく。 ザっとこんな感じのワーク内容。 「わー生花を使ったアートワークって華やかだな~」「フェルトの2色どうしよう~」と楽しんでいたのだけど、最後に自分でフェルトの花を組み立てるステップが、

デンマークのーと - 椅子

椅子を空間に投じることは流れていく時間に点を打つこと。 デンマークで見かけた椅子の姿は、座る人それぞれに寄り添うものであり、空間に支配されない様子が印象的でした。向きも種類もバラバラに置いて、各々にオーナーシップを与えている感じ。 (同一種類を同一方向にビシッと置いている場面ももちろん多々) これって、Flexicurityと呼ばれる労働市場のあり方や、フォルケホイスコーレに代表される、成人してからも自分のペースで学べる場を社会として設けている様子 にも共通項を見出せる気が