見出し画像

ゲームスタート!【仮面ライダーエグゼイドデッキ】


1.最初に

バトスピの仮面ライダーコラボの1つである、仮面ライダーエグゼイドデッキの紹介です。

エグゼイドには3つのデッキタイプがあると思います。

  • 1コス速攻

  • 檀黎斗軸

  • エグゼイド軸

今回紹介するのは、エグゼイド軸の紹介です。
おそらく、檀黎斗軸を使用している方のほうが多いと思いますが、エグゼイド軸にも強みがあるのと、自分がハイパームテキを使いたいため、エグゼイド軸の紹介となります。

2.デッキ紹介

デッキ紹介になります。

正直な話、檀黎斗軸とはそこまで大きく変わらないと思います。回し方などは、後述で説明していきます。

3.各カード紹介

仮面ライダーエグゼイド系のライダーには、「ゲーマー」という共有ワードがついています。そのため、「ゲーマー」を参照する効果が多数あります。

3-1.ゴッドシーカー枠

低コスト帯の2体を紹介します。中コスト帯にはゲンムなどいますが、別で紹介します。

仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2 [3]

大変身!

召喚時はデッキの上から3枚オープンして、カードの種類を問わず、「エグゼイド」/「ブレイブ」/「スナイプ」/「レーザー」/「檀黎斗」を手札に加えます。自身も対象のため、〔ターン1回:同名〕があります。また、なぜか「パラドックス」、「ゲンム」、「ポッピー」は対象外で、初期の4人だけを対象にしています。
LV3からは、アタック時限定で「エグゼイド」が煌臨する時にコストを7にします。維持コアが6と高いのと、「ゲンム」が煌臨する時は対象外なため、オマケ程度の効果になります。

仮面ライダーエグゼイド ダブルアクションゲーマー レベルX

召喚時にデッキの上から3枚オープンして、「ゲーマー」を含むカードを1枚手札に加えます。創界神を対象にしないかわりに、エグゼイド系のライダーを手札に加えることができます。
自分のアタックステップに、自身を手札に戻すことで、手札/トラッシュにある、「レベルXX L」と「レベルXX R」を1枚ずつ召喚します。「/」と「と」が混ざっているので、少し混乱すると思いますが、以下のパターンで召喚できます。

  • 手札に「レベルXX L」があり、トラッシュに「レベルXX R」がある。

  • 手札に「レベルXX R」があり、トラッシュに「レベルXX L」がある。

  • 手札に「レベルXX L」と「レベルXX R」の両方がある。

  • トラッシュに「レベルXX L」と「レベルXX R」の両方がある。

手札とトラッシュのどちらでもいいので、「レベルXX L」と「レベルXX R」が揃ってないと召喚できません。「/」はor。「と」はandと覚えておくとよいです。
また、レベルXXを召喚する際、手札に戻すため、レベルXの召喚時を使い回せます。
後述で紹介しますが、「レベルXX」は厄介な効果を持っているため、対面した場合は、相手のフラッシュ前に「レベルX」を処理することをオススメします。

3-2.中間フォーム(中コスト帯)

中間以外もだいぶ多いですが、中コスト帯をまとめるために、このような記載をしています。

仮面ライダーエグゼイド ダブルアクションゲーマー レベルXX R
仮面ライダーエグゼイド ダブルアクションゲーマー レベルXX L

超協力プレーでクリアーしてやるぜ!

本カードは効果が似ているため、同時に紹介します。
お互いのアタックステップに、「ゲーマー」を含むカードを煌臨するとき、自分のスピリットのコストを7にします。「ムテキゲーマー」の煌臨条件がコスト7以上と高いため、それのサポートになります。先ほど紹介した「エグゼイド アクションゲーマー レベル2 [3]」をレベル3にしなくても、本カードで煌臨条件を満たすことが可能です。また、煌臨するときだけコストを7にするため、レベルXXがいてもチェンジのコストは参照しません。
LV2以降は、「ゲーマー」を含むスピリットに超装甲をばら撒きます。「レベルXX R」が赤と緑、「レベルXX L」が紫と白になります。レベルXXは装甲をばら撒くだけでも強いのですが、トラッシュに送っても「レベルX」から簡単に戻すことができるので、とても強いです。

仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー レベル99

マックス大変身!!

チェンジで相手のスピリット/アルティメットを手札に戻しますが、「エグゼイド」を含むスピリットがいるときは、戻す先を手札からデッキ下に変更します。チェンジによる入れ替えは、効果や派生処理が全て解決してから発揮します。そのため、フィールドに「エグゼイド」以外の系統:「仮面」しかいない場合は、先に「レベル99」と入れ替えてからバウンスはできません。
一例ですが、フィールドに「ゲンム」しかいない状態でチェンジを使用した場合、フィールドに「エグゼイド」がいないため、相手のスピリットを手札に戻してから「ゲンム」と「レベル99」を入れ替えます。
LV2以降のアタック時は、相手のスピリット1体を手札にバウンスします。

仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99 [2]

心が躍るな!

パラドが変身する仮面ライダーパラドックス。パズルゲーマーとファイターゲーマーの両方のいいところ取りをした効果になります。
バースト効果は、手札増加バーストで、相手または自分のデッキの上を4枚オープンして、好きな枚数をデッキの下に戻し、残ったカードをデッキの上に戻します。この効果はオープンのため、自分を対象にすれば「仮面の魂」や「アルテミックシールド」を手札に加えたり、相手を対象にすれば、相手のキーカードだけをデッキの下に戻すことができるトリッキーなカードになります。
チェンジ効果は6コスト3軽減と少し重いですが、相手の「スピリット」/「アルティメット」1体をデッキの下に戻します。入れ替え対象がコスト6のため、自身を入れ替えることができ、コアが続く限りバウンスできます。

仮面ライダースナイプ シミュレーションゲーマー レベル50

ミッション開始!

チェンジ効果で、このバトルの間、アタックしている系統:「仮面」にアンブロを付与します。『このバトルの間』のため、アタックしているスピリットと入れ替えてもアンブロは付与されたままになります。
LV2以降のアタック時は、バーストの破棄と、このバトルの間、スピリット耐性を付与します。こちらも、『このバトルの間』のため、チェンジや煌臨を行っても、スピリット耐性が付与されたままになります。

仮面ライダーゲンム アクションゲーマー レベル0

コンテニューしててでもクリアーする

ライフ2以下の間、コストが0になります。バグスターになって復活したライダーは同じ効果を持っており、「レーザーターボ バイクゲーマー レベル0」もライフ2以下でコストが0になります。
召喚時はデッキの上から4枚オープンして、「ゲーマー」を含むスピリットと、「檀黎斗」1枚を手札に加えます。軽減は多いのですが、色がばらけているため、2コストを支払って召喚することが多いです。ただし、ライフが減っている時に0コストになるため、「レベル0」で手札に加えた「レベル0」を召喚するなど、容易に手札を増やすことができます。
LV2のアタック時は、相手のスピリットのLVを1つ下げます。これは原作でゲンムが触っている間、ライダーのレベルを下げる効果を再現しています。バトスピがLVのあるゲームだからこそできた原作再現になります。

仮面ライダーポッピー ときめきクライシスゲーマー レベルX

召喚時に「ゲーマー」/「バグスター」を持つカード1枚と、「檀黎斗」1枚を手札に戻します。「ゲンム レベル0」と同様に、軽減の色がばらけており、創界神がないと4コストで召喚することになります。一応、手札/トラッシュからエグゼイド系のライダーを特殊召喚できるカードがあるため、それを使って召喚時を使い回したりできます。
LV2からは「ゲーマー」と「バグスター」にネクサスの耐性を付与します。最初の「ムテキゲーマー」にネクサス耐性がなかったため、追加された効果だと思います。

3-3.最終フォーム

ハイパームテキ2種類と、レベルビリオンを紹介します。レベルビリオンはゲンムの最強フォームだったはずなのに、どんどん新フォームが増えていくのはなんなの…

仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー

ハイパー大変身!

煌臨条件がコスト7以上と高くなっていますが、「レベルXX」の効果で煌臨する時だけコストを上げるため、思った以上に容易に煌臨できます。
煌臨中になりますが、スピリット/マジック/ブレイヴの耐性が付きます。創界神の効果は受けるため、完全に耐性があるわけではないですが、それでもかなり固いカードになります。
LV2以降のアタック時には、スピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻し、ターンに1回ですが回復します。チェンジで回復した後に降臨しても回復が可能なため、使い勝手はよいです。

仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー [2]

輝け!流星の如く!黄金の最強ゲーマー!

今度の煌臨条件はコスト6以上とコストの条件が低くなりましたが、「エグゼイド」か「パラドクス」にしか煌臨できなくなりました。これは、原作でエムとパラドが揃わないと変身できないための再現だと思います。
煌臨/アタック時にバーストを破棄できます。
煌臨中は相手の効果を受けません。前回と違い、完全耐性になります。
LV2以降のアタック時/ブロック時にバトルした相手のスピリットをデッキの下に戻します。XレアにしてはBPが低いためか、バトルしている相手をデッキの下に戻すことで、BP勝負をしないようにしています。
また、回復はなくなりましたが、ダブルシンボルになったことは結構大きな変更です。

仮面ライダーゲンム ゴッドマキシマムゲーマー レベルビリオン

私のレベルは……10億だ!

問題児です…エグゼイド軸にしたいのですが、効果が強くて抜けなかったカードになります。
紫/白のコスト5以上に檀黎斗神煌臨ができます。効果は檀黎斗名称の創界神上のコアをスピリットに置くことで煌臨します。ようは神煌臨です。コアブも兼任しているため、大変強力な効果になります。
煌臨/アタック時は、相手のスピリット1体をデッキの下に戻すことで、このバトルの間、紫のシンボルを追加します。神煌臨を持っており、バトル中にシンボルを追加するため、3枚あれば最大3シンボルを追加できます。(相手のスピリットをバウンスしないとシンボルを追加できないため、相手依存ではありますが…)
LV2以降は、自分のアタックステップ限定ですが、フラッシュタイミングで2コストを支払うことで、手札/トラッシュの「ゲーマー」を含むスピリットを召喚します。先ほど紹介した「ときめきクライシス」で効果召喚ができると言ったのは、このカードになります。さらに、召喚する回数に制限がないため、コアが続く限り何体でも召喚できる上に、神託もできます。

3-4.ネクサス

創界神が2種類あるので、そちらを紹介します。

変身!! 仮面ライダーエグゼイド

ノーコンテニューでクリアーしてやるぜ!

神技は6個と多い量をボイドに置くことで、このバトルの間、「ゲーマー」のレベルを1つ上げて
、アタックしているスピリットより低いLV2 からブロックされない効果になります。6個も使うならこのターン中はブロックされなくてもよかったとは思います。(チェンジもわりと多いことから無理なのも理解できますが…)
神域が「ゲーマー」の召喚と、チェンジを使用する際に軽減シンボルを全て白に変えます。エグゼイト系のライダーは神が作ったせいか、ゴッドシンボル軽減が付いていることが多いです。そのため、後から始めた人が「檀黎斗」を持っていなくても組めるようにした効果だと思います。また、「ゲンム レベル0」や「ときめきクライシス」、今回入れていませんが「クロノス」の軽減も白に変えられるため、腐らない効果になります。

檀黎斗神

神の恵みだ…受け取れ!

神技が5コア必要ですが、4枚オープンして、その中の「ゲーマー」召喚するか、手札に加えます。
このデッキにおいて、創界神以外は全て手札に加えるか、召喚できます。煌臨中やチェンジが強いカードは手札に加えられる柔軟さが頼りになります。また、〔ターン1〕はありますが、同名ではないため、複数枚あれば何回も使えます。そのため、デッキ切れを起こすことも結構あります。
神域は10コア必要となりますが、常時スピリットに神のシンボルを追加します。チェンジでも神託ができるのと、「レベルビリオン 」がトラッシュからも召喚できるため、配置が早いと容易に条件が満たせます。

3-5.マジック

防御カードの「アルテミックシールド」と「仮面の魂」を2枚ずつ入れています。
「檀黎斗神」の神託で落ちた「仮面の魂」は回収できないため、「アルテミックシールド」が3枚でも良いのですが、最近のコラボデッキでもアタックステップ終了メタがあるため、「仮面の魂」も入れています。(檀黎斗神の神託で「アルテミックシールド」をトラッシュに置いた時、手札には加えられますが、コアは置けないので注意が必要。)
まあ、エグゼイドは仮面ライダーデッキでは珍しく、ライダーキック系のカードがないデッキになります。

4.主な動かし方

4-1.序盤の動かし方

2種類の創界神をそれぞれ集めましょう。
優先順位としては、「変身!! 仮面ライダーエグゼイド」の方が上になります。このデッキがエグゼイド軸のため、ラストの詰めで必要になります。
また、基本オープン系で手札に加えないカードはトラッシュに置くため、相手の色の超装甲を持っている「レベルXX」は手札に加えて、超装甲を持っていない「ダブルXX」は、どんどんトラッシュに置いてしまいましょう。トラッシュにさえあれば、「レベルX」で両方とも召喚できます。

4-2.中盤の動かし方

手札に加えた「レベルXX」を召喚して、耐性付与と煌臨条件を満たしていきましょう。
耐性をつけたらゴッドシーカー系のカードに「レベルビリオン」を神煌臨して、ダブルシンボルで殴っていきましょう。「レベルビリオン 」は煌臨/アタック時に、相手のスピリットをバウンスすることでシンボルを追加できます。そのため、チェンジを混ぜたり、檀黎斗神煌臨を繰り返して発揮することでそのまま勝つことも可能になります。また、コアが足りていればアタック済みのスピリットを消滅させながら、後続を召喚することで横に並べることも可能です。

4-3.終盤

中盤の時点でほぼ勝ちではないか?そう思った方もいると思いますが、仮面ライダーデッキにもバウンス耐性をばら撒くカードが結構あるため、シンボルが追加できない時が結構あります。
そこで活躍するのが、素でダブルシンボルがある「ムテキゲーマー[2]」の出番です。
序盤から「変身!! 仮面ライダーエグゼイド」を配置していればコアが多く置いてあるため、「スナイプ」のアクセルと合わせてアンブロのダブルシンボルで殴ることが可能です。また、完全耐性がついているため、防御マジックなどで防がれても、次のターンで再度殴ることができるのも強みです。(アンブロ付与するカードはチェンジで回収や、「ときめきクライシス」からトラッシュが必要なので、絶対に再現できるわけではないのが欠点になります…)

5.歳後に

檀黎斗軸の場合、バウンスできない相手を相手にすると、「レベルビリオン」の効果が十全に発揮できないため、そこら辺をカバーできるエグゼイド軸の紹介になりました。
このエグゼイド軸の欠点は、チェンジなども使用するため、コアがカツカツになることです。
檀黎斗軸なら、「ムテキゲーマー」の代わりにコアブを入れられるので、キルターンが早くなりますが、エグゼイドデッキを握るなら「ムテキゲーマー」を使いたい!という思いで作ったデッキになります。

エグゼイドデッキについては以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
機会があれば、次の記事も読んでください。
以上、お疲れさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?