Wandarer's way home感想

結構前に書いてたのをあげてなくて、スッゲェ途中で上げてるんですけどすっげぇ自分なりに納得できたので形にしとこうと思ってあげます()

※盛大なネタバレが含まれます
当司令の推しはガスト、ニコです。もちろんマンナイ発表のときは死んでいました

1話

最初読んだ感想は少し寂しいなという気持ち、レンくんが確かにルーキーリーグ後から本調子ではないことはわかっているのでこうなることも予想できたけど…本当に来てしまったかという気持ちになってしまった。
でもところどころでマリオンが沈黙決め込んでたり、今じゃなくても好きな時に食べればいいと言っていて、きっと昔のマリオンなら何してるんだ。ってなってたんじゃないかなと…
ガストが冗談めかしく髪型のことについて聞いてたけどいやそれはそうだよという反応しかできず本調子でもその反応だろう…すかさずヴィクがどういう笑いですかというツッコミしてて、本当に、笑いごとじゃないのよ~と思ってしまった、あんまりヴィクとガストはマリオンよりもレンのことに対して今の状況を深刻に思ってないのかなとも思ってしまったね
こういうことを言うのはあんまりなのかもしれないけれど、そのレンの枠にニコのようなガストにとって「ほおっておけない、かまってあげたくなるような存在」が入ってきてしまってさらに私の心は深刻でした。この間のリアイベの夜の朗読劇じゃないけれど、もしかしてこうしてガストがいなくても北って進んでいくのかな、でも血のつながりがなくても家族ってあるんだって一番わかってるのはマリオンだし、マリオンとガストがどうしても家柄とか血に関係することで悩んできてるのは確かだから…話が脱線してしまったけれど、そこで北って、そもそも一人一人独立してやってきていたし、でも、でもさぁ…といったものを同じくレンにも抱いてしまったんだよね~
でもニコには全く罪がありません、普通に見たら本当に可愛い登場だしそもそも嗅覚すごすぎないか?美味しいにおいがここにある!ここにテレポートしよう!って言ってできるものなのか?それともエリオスタワーに居て、この部屋からいいにおいするな…でも部屋に入れる専用のカードキー等を生じして居らず、やむなしに能力を使用して入ってきた感じなのか…?
そこでとことん構っちゃうガスト本当に変わらないね~、ガストって本当にめっちゃ見た目で判断するじゃんと思ってしまった自分より小さい人間全員年下だと思ってる?(失礼)マリオンがそれはニコにも僕にも失礼だぞって言ったとき、冷静な返しすぎて感動した。マリオンばっかり大人になっていくじゃん好き。
ニコどうでもいいとか言ってるけど実のところまんざらじゃない感じもあって本当にこの男つかみどころなさすぎだろと思ってしまった兄属性と弟属性両方持ち合わせてるとか全然聞いてないんだけど
その後にさ~~冷蔵庫に近づいたニコに対してにっこりここには近づくなよの圧をかけてるちゃま可愛すぎるだろ~~ニコも甘いにおいにつられてきたのにケチャップ取り出してるしどういうことなんだよ、ケチャップって甘いのか?ガストがなんだなんだって近づいてきたんだろうね、そこで絶対近づくな!って言われてお、おう?ってなってるの鈍感すぎて可愛すぎた

2話

いや、ストーリー登場キャラ見てガストオンリーだったのでイベント始まる前に大騒ぎしていた”あの”ガスト銃口を口に咥えさすシーン来ちゃうのか~と覚悟しながら…
つかみとしてはうあ~チャック~アリスでもすっげぇそういう、ちゃらちゃらな感じ出していたのでそれに対してほどほどにしとけよとガストが言ったのにまだやってたのかという感じ、メンヘラ女を前にしてモテてるってことじゃねぇかって勘違いしてる少しネジが狂ってるのかそれも一つの愛のカタチなんじゃねぇのか?って全肯定しているのか、よくわからないけどガスト可愛すぎるじゃんどういうこと?ガストにとってモテてるってまじでなんなんだよ…ここのガスト少し面倒くさそうで可愛い
最初にノヴァ博士と話してno.13のことになったけど一切顔色変えない(そんなところで変えるわけないだろうけど)ガスト見てそのルーキーリーグの情報が漏洩してたことに関しては本当にかかわってないんだよね?ね?と自分の気持ちを一歩ずつ確かめるような気持になってしまった。もしこれでかかわってたら口があんぐりどころか開いたままご飯を食べて垂れ流しそうです(汚い)
まぁいろいろあって私も女の子と話すのかと思ってたよ、だからガスト女の子を前にしてきちんと話し合いができるのか…?と思ってたけどお兄ちゃんが来ちゃったのね、ガストがこういうのは外野が言うべきことじゃないっていうの見てだからノヴァのところで電話受け取って内容きいたとき少し面倒くさそうだったのはそういうことか~と納得したよ
いやそれにしても銃を取り出してからの反応速度早すぎてオスカーの能力でも使ったのか?という気持ちになったの私だけ?「物騒だな」とか言ってるけどお前今自分がなにしてるかわかってる?その引き金引いたら人の頭飛ぶからね?後ろで驚いてるような顔してるチャックを見てて、この反応は「ガストさん、さすがにやりすぎっすよ」なのか「くっ~~ガストさんし~~び~れ~~る~~!!」のどっちなんだろうとは思ってたけど後者だったのね、前も少し思ったけどアキラとガスト、でガストが不良ではあるけど自分とアキラは違うって線引きしてるの見て、人殺したりもしてたりするのかな、そう考えたらこのチャックとかロイとか反応ってどういうことなんやろうとは思う、そもそも不良というくくりの中でアキラと自分を線引きするのであればチャックとかロイ(以下弟分たち)はどうなん?と思ってしまうし、この弟分たちの反応的に、いや本当にガストが引き金引いたらどうしてたの?そんなちゃちゃいれるというか本気じゃない感じでヒュ~~~かっけぇ~~あにき~~って感じだったけどそこに関してはどうなん…?謎
ごちゃごちゃ書きすぎてわからなくなったけどまとめるとガストが今まで弟分たちの前で人殺したりしてたりしてたら改まってこんな反応するか?それとも久しぶりだからしたのか?それとも人殺しを今までしてなかったら、ガストさんは人殺すわけないしこれはちょ~~かっけぇ脅しなんだ!みたいな風に受け取ってるのか…自分で書いててあれだけど後者のほうがしっくりくるなぁ、まぁそもそもアキラとの線引きが人殺してるしてないの線引きだと決め込んでる私もやばいですがあくまで予想
その後ニコが登場してきてほんまかわいかったな、何でこの子こんなにかわいいんだろうねよくわからないよ私は、わっ!とか言って近づいてくるのかわいすぎるし、その状況を見て一瞬で判断してまぁこのくらいで帰ってくれるでしょ見たいな感じで沈黙からのわっ!かわいすぎて惚れたよね

3話

ちゃんと感謝の気持ちを形にするガスト可愛いね、ナポリタンどれだけ食べてもいいよっていいながらもニコのえげつない食欲に会計大丈夫かなぁあせぇってなってるのかわいすぎた、ここからニコの出自の話になるのは不自然じゃないね、あんなわっ!で追い返せるぐらいなんだし気になるのは普通だよね。ここでニコがものすごく家と自分を割り切ってるの見て絶対自分と比較してるよね本当に、ニコはすっげぇヒーローが似合ってる(自分とは違って)みたいな修飾語絶対ついてるそんなこと言えないけどねガストは、相談されすぎて自分の相談できなくなってるの本当に誰か救ってやってくれ私にはどうにもできない、司令室に呼び出せばいいのか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?