見出し画像

ダメな大人だけが入れるお店「牛太郎」

平日の夕方、周りのみんながまだまだ働いている時間帯に飲むお酒ってなんであんなに美味しいんだろうね?でももしかしたら、立派にオトナをやっている人たちの中には、みんながあくせく働いているのに、平日の昼間から酔っ払ってる自分に罪悪感を覚えてしまう人もいたりして。でも大丈夫。木の葉を隠すなら森の中に、ということで紹介するのが今回のお店。

駅からパルム商店街に流れていく人たちから少し離れたところに、「牛太郎」はある。メニューはそんなに多くなくて、よくあるモツ煮だったり、名物のとんちゃんだったりと、よくある大衆居酒屋が出してるものが名を連ねている。超がつくほどリーズナブルな価格設定とコの字型で焼き場を囲むカウンター、そして店内の薄暗くてあったかいライトが織り成す雰囲気がこのお店の魅力。

一応、営業時間は食べログでは14時半〜20時ってなってるけど、かなりマチマチ。19時には暖簾がしまわれていることもしばしば。それに、お店の中にある順番待ちのベンチには16時くらいからダメな大人たちがお行儀よく列を作っているから、入るなら平日の早い時間でないといけない。だから、お店にすんなり入って時間を堪能できるのは、ダメな大人だけ。そんなあたたかいダメさに包まれて、お酒が飲める、武蔵小山の名店。

by Goki
#武蔵小山 #MKN

牛太郎 武蔵小山店 (ぎゅうたろう)
東京都品川区小山4-3-13 http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13010917/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?