見出し画像

クラウドファンディングを終えて

先日、第三回目となるクラウドファンディングが無事終了しました。
まずは、参加して頂いた皆様、シェア拡散や、熱いコメントで盛り上げて下さった皆様、そしてクラファン以外のところで支援して下さった皆様、本当にありがとうございました。

結果は、合計84名の方からの支援で、なんと109パーセント達成の、49万4500円が集まりました!

スクリーンショット 2019-12-20 2.59.46



たった3週間で45万円を集めるのは、僕にとってはかなり高い目標だったのだけど、西野亮廣さんをはじめ、本当に色んな方のシェアや拡散もあって、残り3日を切ってからの猛烈な追い上げで、無事目標額を達成することが出来ました。(最後の1日なんてもうドラマ!)

古い友達や昔仕事で絡んだ人、旅で出会った友達や、西野さんのサロンメンバー、友達の友達など、もう本当僕のまだ会った事のない人にも参加してもらえたのは、むちゃくちゃ嬉しい誤算でした。

終わってみれば、サポーターの方の人数が過去最高で、リターンも1人で何種類か購入してくださる方もいてくれて、送られてくるメッセージにじわっと感動することが何度もありました。

この3週間、僕自身も写真を撮って配るという事について深掘りしてて、考えるほどに、これを長く続けていけばいくほど、きっと面白い未来になるなあと思っています。

あ、ただの直感です。





まさかこれまで旅中に遊びでやってた事を、クラウドファンディングを通してやるとは思いもよらなかったけど、写真を撮って欲しい人と、写真を贈りたい人がマッチすれば、お互い気持ち良い循環になるんだと知る事が出来ました。

目標は寄付やチャリティーではなくて、あくまで互いに対価のある仕事にしていきたいので、もっと大胆な工夫が必要だけど、今はともかく撮らせてくれた人や、その家族がこの先、残しておいてよかったと思える写真をなるべくたくさん撮る事にフォーカスしたいと思います。





クラファン終了の翌々日にベルリンに引っ越して、急いで航空券を買って(なんかうまく買えずにそこも友達に助けてもらうっていう、鬼の末っ子魂)あと27時間後にはもうフィリピン行きの飛行機の中なのです。

周囲の友達も呆れるほどの ”普通の事が出来ないやつ” ですが、だからこそこんなにも多くの方が助けてくれるんだと思うので、出来ないやつだって、そんなに悪くないなあと思う。


せっかくみんなが今年最後に、とてつもなく面白い舞台を用意してくれたので、ここはひとつはっちゃけて行きたい。

今徹夜でリターンの準備をしてるのだけど、全然苦じゃないのはやっぱり楽しい事をやってるからなんだろうね。

僕は西野さんに会う事が出来るんだろうか。

そして、今部屋中がダンボールで埋まってる中から、忘れ物なく準備を整えられる自信が全くない。

そんなこんなで、フィリピン編もどうぞよろしく。




最近周りで、ウラ武蔵のアカウントと言われてるのがこちら。



【アフリカで撮りおろした動物写真を、超特大カレンダーにしました】

ゾウ1


こちらで購入出来ます。



【レターポットやってます】

画像3


いや、これ誰かからサポートあった時ほんまにむっちゃ嬉しいんですよ!!