見出し画像

周波数別の洋服の選び方

こんにちは。今日は世間は三連休の初日ですね^ ^
私は明日のセミナーに向けた資料準備や企業さんから依頼を受けた人狼養成講座の準備やらで朝から始動してます。
宮古島から帰ってきたばかりですが、楽しく活動していきます^^

さて、今日はウェルスダイナミクス(プロファイル)の話。
洋服を買うときの考え方や価値観の違いについて考えてみました٩( 'ω' )و

周波数別に考え方の違いをまとめてみたのでぜひ読んでみてくださいね

あ、先に1つお伝えしないといけないのは『プロファイルは絶対ではない』ということです。なので「私は違うけどな」とか「もっとこうなんだよな」というのはあると思います^ - ^

毎回セミナーではお伝えしていますが、コミュニケーションを円滑にしたり、価値観の違いを理解するための『的当て』のように考えてみてください。ざっくりこんな感じ、みたいなのでまずはオーケーです。

前置き長くてごめんなさい。それではいってみましょう!

周波数別 服の買い方

ダイナモの場合:
「ピンと来た。これ買います」

ブレイズの場合:
「色合いと自分らしさ大事。たくさん欲しいし、叶うなら用事ごとに着替えたい」

テンポの場合:
「着心地、サイズ感が超重要。試着は絶対です!」

スチールの場合:
「できるだけ長く様々なシチュエーションで着れることが大切かと」

さて、それでは解説します!

ダイナモ(春:創造)

まず初めに、ダイナモの場合なんですけど、まぁ私もそうだから感覚的にはわかるのですが、結構お店とかネットショップとかでもなんでもいいんですが”パッと見かけた時から買うことを決めている”ケースって結構多いです 笑 試着することはありますが、素材や着心地よりもサイズ感くらいかなぁと。

そして、もちろんその場でパッと買ってしまうこともあれば、他の店を周ることもあるんですけど、他の店を周る場合はもうすでに最初に見たあの服をより確定させるだけの行動にすぎません。

直感や抽象度の高い世界で生きる彼らにとって五感や触り心地みたいなものは二の次なんですよね。

だからネットショップで買う場合も多いですし、欲しいと思うものを見つけた時は今欲しい!って思ったりするんです! セールとかあんまり待てませんし、逆に欲しいと思ったものはなんとしてでも手に入れに行く執念は持っています( *`ω´)


ブレイズ(夏:拡大)

私がもっとも尊敬するブレイズですが、ブレイズの服の買い方は”色合い””自分らしさ”を重要視するケースが高いように感じます。

人と同じというよりは衣服を通じて自分の色を出そうとしたり、自己表現をされている方も多いです。

こだわりを出すということで見れば他の周波数も同じなのですが、ブレイズはより”カラー””面白さ・ワンポイント”みたいなものを衣服に求めていたり、衣服によって自分の感情も大きく変化させることができるのも特徴だと思います。

先日驚いたことがあったのですが、ブレイズの女性にこんなことを言われたんです。

「私、会う人や用事によって洋服着替えてます。多い時は1日3回くらい着替えますね」

私は本当に衝撃を受けました。
だって面倒すぎる!洗濯大変すぎる!だったらどこでも着れる服を最初から着とけばいいじゃんかー!

とかも思ったのですが、ブレイズの彼女にとっては衣服は重要なキーアイテムのようです。

また、あるブレイズの男性が”変わった模様のロングTシャツ”を着ているのを見て私がこういったんです。

「その服、素敵ですね! でも私そういう服ってなんだか買えないんです。だってまた同じメンバーがいるところに着て行ったら”あ、あいつまた同じ服着てる”って思われるじゃないですか」

そしたら、その男性はこんなことを言いました。

「むしろそうなった方がいいじゃないですか。”この変わった模様の服=俺” みたいなトレードマークになった方が最高ですよね」

汎用的に着れる洋服をいつも選んでしまう私からしたらその考え方は衝撃的すぎました 笑 まさにパラダイムシフトの瞬間でした。

テンポ(秋:タイミング)

テンポの大切にしている考え方に”五感”があります。これは『自分が触ってみたり経験したりやってみて物事を捉えたり糧にする力』です。

つまり、服を選ぶ際の必須アクションが「試着」です。

実際に着てみて似合うかどうか、素材や触り心地、着心地、サイズ感などなど全てを考慮します。試着ができないネットショッピングなどは結構警戒心高めかもです。

また、お気に入りの服を見つけたとしても、加えて調和性とタイミング(時間)を大事にするテンポの方はさらに周囲と値段が気になり始めます。

・周囲:これを着たとして周りから浮かないかどうか? 周りからのイメージとか自分らしさみたいなものも出せるかどうか

・値段:もっと安い時はないか?他の店で同じような服の値段は?セールはあるのか?

そのような試練をかいくぐって手に入れる一着がテンポの衣服なのです。だからテンポの方の洋服ってその人らしくてすごく似合ってるのが多いなって思います。

先日テンポの男性に服を買うことが楽しいかどうか聞いてみました。そしたらそのテンポの男性はこんな風に答えました。

「大変です」

うん、大変そうですよね・・・。

スチール(冬:増殖)

私もスチール入ってますのでこちらもわかりますが、結構”汎用性”みたいなのは重視しています。『対応できるシチュエーションが幅広く』&『長く着れる服』を大切にしています。

だから私だけかもしれませんが、購入する服は”シンプル”である場合が多いですし、ジャケットなどは中のTシャツを変えればいろんなシーンで着回せるものを選択しがちです。色も派手なものはほとんどありません。なぜなら、ブレイズで記述の通り”もう着れなくなるから”という思いがあるからです。

また、機能性とかも大事なので、その服をきているだけで効果が発揮されるというのは結構好きです 笑

以前、知人からベネクスというリカバリウェアを購入しましたが、”着て寝るだけで回復する”ということで機能性高すぎてパジャマに3万円くらいしましたけど即決でした。

1回買えば長く使えるというのは投資対効果とかも高いなぁと感じてしまいます。デザインよりも投資対効果。それがスチールの大切にしている服の選び方ですね。

服を一つとっても考え方は様々なんだ!

服は嗜好性も高いですし、価値観も現れやすいです。人によっては当てはまることやあてはまらないことはあるかもしれませんが、覚えておいていただきたいのが、『これだけ服を一つとっても考え方が違うんだ!』ということですね٩( 'ω' )و

ぜひみなさんの考えなども聞いてみたいです。
それではまた^^
————
"宮本伸男(ライフデザインの専門家)"のLINE@で自分の強みに気づけるワークQAを配信中。

友だち追加で『強み弱みシート』もプレゼント。友達登録はこちらから↓
https://line.me/R/ti/p/%40ypu4856i

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?