見出し画像

気になったものリスト

最近日記ばかりなので、たまには気を抜いた原稿を書こう。
そんな風に思いながら、ネットサーフィンで気になったものをつらつらまとめていこうと存じます。


1.Anker Soundcore VR P10

もうすぐ発売のmeta正式認証付き、アンカーのサウンド部門が作った最新ワイヤレスイヤンホホ。
特徴は、USBtypeCドングルとBluetoothでそれぞれ別の端末を同時に接続できること。
これを生かせば、quest2にドングルを挿してスマホから音楽を聴く・・・だとかが出来る。おもしろそ~~~~~お値段もいい値段するし、海外のレビューを読むと低音部が価格には見合わないって記述もあるけど、めちゃくちゃ気になる。


2.チェーンソーマン

アニメでハマった
ので、アニメ1期を見終わってから原作を買うか、先に買って展開を読んで備えるかの2択に迷っている。
アニメの出来がやばい。
ジャンプの金のかかったアニメ化はマジで作画もシーン切りも展開も金がかかっていてすごい。
続きが気になる。


3.サンワサプライの幅90奥行43のPCラック

自分の部屋、特殊な形状で家具の選別に困る。そして現在進行形でPCデスク回りのコンセントが家具と接触しているので、それを解決したい。
そのためには、新PCにおまけでついてくる0円のMSIの23.6インチ湾曲液晶と今使ってる23インチ液晶を二台置き出来る、90センチ以上の幅とコンセントと干渉しない45センチまでの奥行の机が欲しかった。
ベストマッチングなのである。


4.ジョイスティック付き左手デバイス

何に使うかって?
WT(顔を赤らめながら)
キーボードじゃトムキャを扱えない・・・。ジョイスティックを使うことを考えると、もっときつい。
VRつけてMSFS触るときもキーボード触ってられないので、スロットルを買うかどうか迷ってる。どっちにしようかな。


5.セブンアイランド結(はこぶね課)のぬいぐるみ

これはもう買った。
送料込みで1890円ってTK汽船さん感覚おかしいよ・・・。


6.PACO

これぐらいの空間で生きたい。
風呂は近くの日帰り湯でたまに満喫して、シャワーを毎日好きな時間に浴びたい。
ベッドはいわゆるゲーミングベッドのやつにしてパソコンをつなぎ、食料は基本的に作り置きのサラダとレンチン、スーパーの総菜とかで済ませたい。
服とかいっぱいほしいわけじゃないし、あとは原付買って玄関にしまっておきたい。
父の実家に戻ったら庭がバカ広いのでそこにおけんかな・・・と思ったが、完全に増改築になる・・・無理だな・・・。
田舎で安い土地買って住みたい。
最近はタワマンの端の1Rとかの動画をよく見てます。


7.I-s(3Dアバター)

Vroidモデルではなく、unity依存の改変をしてみたいと思った。
まずはベースのこの子を瞳を赤、髪は白の赤メッシュにしたい。

そして義手義足、マスクはこのセカンドパーティ製から引用。
この改変までが第一ゴール。

ネクストゴールはこのツノの実装と、マスクの改変。

アバター計画は進めつつ、同時に進めなくなったときのことを考えつつ、vroidを弄る。同時に進行してます。



タイトル画像は名モで撮ったロータス・エリーゼ。ほしいけど乗れんわ・・・

以上。煩悩でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?