見出し画像

ケンジとシロさん⑨ 感想

明けましておめでとうございます。

案の定殆ど更新しない放置ブログになってるけど、長文書きたい時にはやっぱ必要だと思うので削除せずアカウント残してます。笑

2023年は映画、ドラマ、アニメ一杯見たし(自分比)ミュージカル舞台お笑いetc色んな現場に足を運んで、遠征も出来て+まさかの海外の俳優にドハマりするという予想外の事が起きて楽しかったなぁ。

来年自分は何に夢中になってるんだろうって感じ。

そんでなんといっても2023年はずっと待ち望んでいた何食べのシーズン2~感想はずっとリアルタイムで旧ついったーに投げてたから割愛するけど、本当に良いドラマだった!特に5話の終わり方が最高に好き。

そんな最終回ロスを埋めてくれるかのように。



シロさん青似合うね


届きましたご褒美。
にこにこしながら読んだので感想書く。


感想


17巻#131 小日向さんちの新年会で筧史朗のいない隙に3人が噂話をしていた回

同人誌初登場のジルベールのおかげで色んな事が知れた笑、タチウケの議論だけで1本描くの草なんだ。

17巻で察してくれって言ってた話題はやっぱ夜のネタだったんだな~ケンジがどこまで2人にぶっちゃけたのか今更気になってきたぞ。

「せっかく男同士でどっちもできんのに人生損してんじゃん!」ジルベールの言葉がジルベール過ぎて好き、この言葉に触発されるシロさんもシロさん過ぎて好き。

というか地味に気になってた小日向夫夫の事情もちょっと知ってしまったという。

同人誌9冊目ですけど、今までのアレコレ振り返ってどう考えてもシロさんドMのドネコじゃないですか……タチネコ固定してる事によってマンネリ化してるんじゃって今更心配するのかわいい。ケンジの言う通りジルベールに影響受けすぎてる事実を心配した方が良いと思われ。

本編でケンジがジルベールとシロさんの仲を警戒してた理由が分かった、笑

それにしてもシロさんの伏目照れ顔は最強だな~~~~思い返せばケンジがずっきゅん♡(原文ママ)する瞬間は大体シロさんの可愛い表情なんだよね。背景にハートが溢れすぎててなんだこのおじさん達(褒めてる)地味に手繋いでるの超可愛い。

この回の最後、今回の同人誌で一番好きなコマかも。

何もない時にキスされんのあんま好きじゃないって言ってたらしいシロさんが(今回も1回逃げ出してるのうける)ケンジのキスを受け入れてるのが良い。


19巻#152 シロさんがケンジにお揃いのエプロンを
プレゼントする回

ケンジの誕生日リクエスト=ケンジの欲しいもの=シロさんを好きに愛する事、なんだね。

原作読んでも(これも原作か)ドラマ見ても、こんな風に誰かに愛され続けたらさぞ幸せなんだろうなぁと思う、20年近く一緒にいて「シロさんまだかな~~^^♡」って恋人の風呂上りを楽しみにしてるなんてそれは大好き過ぎるじゃん、そんでくっついておしゃべりしたいんでしょ???付き合いたてか。

お互いに感謝しあうって素晴らしい、料理も美味しく食べて美味しいってはっきり言葉で意思表示されたら作り甲斐あるよね~本当。

2人がただ見つめ合うコマに、目線だけで感じる愛情と静かな色気があって映画を観ているような気分になりました。言葉じゃなくて目線で語る愛が好き。

シロさんがケンジの目を真っ直ぐ捉えながら「好きだ」って伝えるの初めてみたかも、いつも照れたり伏目がちだったり正面向いてなかったり()するから。そして同人誌のケンジはいつもかっこいい、普段は可愛い多めだけど薄い本はイケオジの風格が全面に出てる、シロさんを堪能しようっていう表情してるよ。

エロ部分に関しましては今回相当な羞恥プレイなんじゃなかろうか…ケンジのずっとしたかったプレイもシロさんの願望と負けず劣らずダイナミックっすね…。

エロいことしてる時はキスして欲しいのかわいいな、前も声出るからってねだってたな…えろい。

色々割愛するけど一緒にお風呂入るのもめちゃ新鮮!

シロさんとお風呂入るだけでうきうきケンジかわいい、そして文脈から察するに風呂入った事はあるんだろうけど今まで一緒に湯舟に浸かった事なかったのかな?凄い狭そうw

なすがままになってるシロさんも可愛いし、抱き締めながら超大満足なケンジも可愛いし、語彙力ないから可愛いしか言えないこの幸せな光景。ケンジの独占欲とヤキモチ焼きな性格考えると質問応えるの大変そうだな笑。

元カレはつっこんで終わりてシロさん…😅
でしょうね…。

大好きな恋人にプレゼント色々もらって本人も堪能して最後は一緒のベッドで眠るなんて最高の誕生日じゃないですかーやだー。


良かったねケンジ!!


総括


絶賛連載中な上つい最近までドラマ2本放送していたにも関わらず、こんな幸せ+てんこもり総集編も3月に出す予定っていうハッピーなニュースばっか届けてくれる先生に本当感謝です…。

ドラマの方だけど、こんな人気ならまたどこかで復活するんじゃないかなーって円盤待ちながら続編ものんびり待つスタンスで生きていこうと思ってる。そもそもシーズン2も望み薄と考えていたので案外ゆっくり待ってたら願いは叶うのかも?

それにしても薄い本が出る度に二人のバカップル度が上がっていくのは楽しいなージルベール公認のバカップル最高。伸びしろしかないですはい。


去年書いた同人誌の感想記事を見たんだがテンション違い過ぎて草、1年経って色々学んで大人しくなりました。

新年早々悲しいニュースが多いですけど自分に出来る事頑張って今年も生きていこうと思う。


おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?