1969

昭和44年 己酉(とり) 
人類初の月面着陸 
______________________________________________________________________________________________________________________ 
【世相】大学紛争、内ゲバ、造反有理、ベ平連 
【流行・話題】ヒッピー族、フォークソング集会、粗大ゴミ、チクロ、すぐやる課 
_ミディ、マキシ、パンタロン、シースルー・ルック 

________________________________________________________________________________________________________________________ 
■来日アーティスト 
1月 
ニュー・クリスティ・ミンストレルス(2度目) 

2月 
デイブ・ディー・グループ 

3月 
ヒューマン・ベインズ 
サム&デイブ(withマージン・ヘンドリックス) 
オデッタ(3度目) 

4月 
プラターズ 
パット・ブーン&オズモンドブラザース 

5月 
ナンシー・ウィルソン 

6月 
ブレンダ・リー(5度目) 
カスケーズ(2度目) 

8月 
ブラザース・フオー(6度目) 

9月 
フランク・アイフィールド 

10月 
クリフ・リチャード&シャドーズ 

11月 
アダモ3度目 
クララ・ウォード&ウォードシンガーズ 

12月 
ブレンダ・リー(5度目) 
ゲイリー・ルイス&プレイボーイズ 
__________________________________________________________________________________________________________________________ 
■出来事と社会情勢 

【国内】 
人類初の月面着陸 
佐藤首相訪米で、沖縄72年返還決まる 
東大安田講堂占拠の学生排除 
連続ピストル魔逮捕 
荒れた国際反戦デー 
日本のGNPが西側諸国で第2位に。 

【国際】 
3月2日:【中ソ国境紛争】 中国とソビエトの国境を流れるウスリー江に浮かぶ島で両国の国境守備隊による小競り合いが発生した。戦闘はエスカレートし、本格的な武力衝突に発展した。 
3月8日:【エトナ山大噴火】 [伊]シチリア島のエトナ山が噴火し、主に溶岩流により約1万人の死者を出した。 
3月30日:[仏]ベトナム戦争やビアフラの飢餓状態に抗議してパリの女学生フランシーヌ・ルコントが焼身自殺。 フランシーヌの場合 
3月16日:【ベネズエラ機墜落事故】 [ベネズエラ]ベネズエラ航空機DC-9がマラカイボ郊外の人口密集地に墜落炎上して、155人の死者を出した。飛行機事故としては、これまでの最悪記録となった。 
6月6日:南ベトナム臨時革命政府樹立。 
7月1日:[英]チャールズ王子が立太子式。 
8月9日:【シャロン・テート惨殺】 [米]女優シャロン・テートら5人が惨殺される。 
10月15日:全米でベトナム反戦デモ。 


【他】 

5月17日:日本電信電話公社(現=NTTグループ)が押しボタン電話機の申し込み受け付けを開始。 プッシュホンと命名(1970年) 
8月15日~17日:【ウッドストック・フェスティバル】 [米]ニューヨーク州ウッドストック近郊のベセルの牧場でウッドストック・フェスティバルが開催された。ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリンら、全米の一流ロック・ミュージシャンが一堂に介した。4、50万人ともいわれる若者が集まったが、入場者の多くがただで潜り込んだ。死者3人、病人5000人、出産2件。 
12月5日:ミュージカル「ヘアー」、東横劇場で初演。 
__________________________________________________________________________________________________________________________ 
■ヒット曲 
白いブランコ(ビリー・バンバン)(1月発売) 
風(シューベルツ)[作詞:北山修](1月発売) 
涙の季節(ピンキーとキラーズ)[作詞:岩谷時子、作曲:いずみたく](2月発売) 
君は心の妻だから(鶴岡雅義と東京ロマンチカ)[作詞:なかにし礼、作曲:鶴岡雅義](2月発売) 
長崎は今日も雨だった(内山田洋とクールファイブ)(2月発売) 
時には母のない子のように(カルメン・マキ)[作詞:寺山修司](2月発売) 
禁じられた恋(森山良子)[作詞:山上路夫](3月発売) 
夜明けのスキャット(由紀さおり)[作詞:山上路夫、作曲:いずみたく](3月発売) 
<スキャットの部分が曲の大方を占める。由紀さおりのデビュー曲で、ヒットチャートの1位になった> 
仁義(北島三郎)[作詞:星野哲郎](3月発売) 
港町ブルース(森進一)(4月発売) 
一ねんせいになったら (4月発売) 
ミヨチャン(ザ・ドリフターズ)(4月発売) 
はるみの三度笠(都はるみ)(4月発売) 
どしゃぶりの雨の中で(和田アキ子)(4月発売) 
ある日突然(トワ・エ・モア)(5月発売) 
フランシーヌの場合(新谷のり子)[作詞:いまいずみあきら](6月発売) 
<焼身自殺した女学生を歌ったもの。新谷のりの子のデビュー・ヒット作> 
恋の奴隷(奥村チヨ)[作詞:なかにし礼](6月発売) 
昭和ブルース(ブルーベル・シンガーズ)[作詞:山上路夫](7月発売) 
池袋の夜(青江美奈)(7月発売) 
いいじゃないの幸せならば(佐良直美)[作詞:岩谷時子、作曲:いずみたく](7月発売) 第11回(1969年度)レコード大賞 
人形の家(弘田三枝子)[作詞:なかにし礼](7月発売) 
悲しみは駆け足でやってくる(アン真理子)(7月発売) 
今日からあなたと(いしだあゆみ)(8月発売) 
ひとり寝の子守唄(加藤登紀子)[作詞・作曲:加藤登紀子](9月発売) 
真実一路のマーチ(水前寺清子)(9月発売) 
新宿の女(藤圭子)(9月発売) 
黒ネコのタンゴ(皆川おさむ)[作詞:みおたみずほ](10月発売) 
<発売後2ヶ月で150万枚を売り上げ、いきなり年間ヒットチャートの5位になり、翌年は1位に輝いた。皆川おさむは当時6歳だった> 
夜と朝のあいだに(ピーター)[作詞:なかにし礼](10月発売) 
白い色は恋人の色(ベッツイ&クリス)[作詞:北山修](10月発売) 
さよならの総括(新谷のり子)[作詞:山上路夫](10月発売) 
あなたの心に(中山千夏)[作詞:中山千夏](10月発売) 
雪が降る(アダモ)[作詞:安井かずみ、作曲:アダモ](10月発売) 
ドリフのズンドコ節(ザ・ドリフターズ)[作詞:なかにし礼](11月発売) 
東京でだめなら(水前寺清子)[作詞:星野哲郎](12月発売) 
嘆きのボイン(月亭可朝)[作詞:月亭可朝、作曲:月亭可朝](12月発売) 
空よ(トワ・エモ・ア)(12月発売) 
今日でお別れ(菅原洋一)[作詞:なかにし礼](12月発売) 第12回(1970年度)レコード大賞) 
私が死んだら(弘田三枝子)[作詞:なかにし礼](12月発売) 
土曜日の夜何かが起きる(黛ジュン)[作詞:なかにし礼](12月発売) 


__________________________________________________________________________________________________________________________ 
■アメリカ・トップ10 
Aquarius / Let The Sunshine「輝く星座(アクエリアス)」(The 5th Dimension) 
<ミュージカル「ヘアー」のために書かれた作品> 
In The Year 2525 (Exordium & Terminus) (Zager & Evens) 
Get Back (The Beatles with Billy Preston) 
Sugar, Sugar (The Archies) 
Honky Tonk Woman (The Rolling Stones) 
Everyday People (Sly & The Family Stone) 
Dizzy (Tommy Roe) 
Wedding Bell Blues (The 5th Dimension) 
I Can't Get Next To You (The Temptations) 
Crimson And Clover (Tommy James & The Shondells) 

「雨にぬれても」 B.J.Thomas アカデミー歌曲賞受賞 

アルバム 
「アビー・ロード」The Beatles 
「アーサー、もしくは大英帝国の衰退ならびに滅亡」 The Kinks 
「フィルモアの奇跡」 Mike Bloomfield & Al Cooper 
(セッション・バンドによるライブ・パフォーマンスの素晴らしさを作品化) 
"Free" Free (渋系ブルース・ロック・バンドの代表的セカンド・アルバム) 
"Led Zeppelin ?" Led Zeppelin(「胸いっぱいの愛を」収録) 
"Live Dead" Grateful Dead (ライブ・バンド、デッドの代表作) 
"Space Oddity" David Bowie 

___________________________________________________________________________________________________________________________ 
■その他の海外ヒット曲 
Sweet Caroline (Good TIme Never Seemed So Good) (Neil Diamond) 
First Of May「若葉のころ」(Bee Gees) 
Leaving On A Het Plane「悲しみのジェット・プレイン(傷心のジェット)」(Peter Paul & Mary) 
My Way (Frank Sinatra) 
_________________________________________________________________________________________________________________________ 

■デビュー 
ロック・ポップ系 
The Allman Brothers Band "The Allman Brothers Band" 
Alice Cooper "Pretties For You" 
Boz Scaggs "Boz Scaggs & Duan Allman" 
Carpenters 「涙の乗車券」 
Crosby,Stills & Nash " Crosby,Stills & Nash" 
Chicago 「シカゴの軌跡」 
The Can "Monster Movie" 
Delaney & Bonnie "Home" (ブルーアイド・ソウルの最高峰) 
Elton John "Empty Sky" 
The Flying Burrito Brothers "The Flying Burrito Brothers" 
(元バーズのグラム・パーソンズ率いる本格派カントリー・ロック・バンド) 
Free "Tons Of Sobs" 
Genesis "From Genesis To Ravalation" 
Grand Funk Railroad "On Time" , Humble Pie "As Safe As Yesterday Is" 
Iggie Pop "The Stooges" , Johnny Winter "Johnny Winter" 
King Crimson 「クリムゾン・キングの宮殿」(とにかく凄いです。クリムゾンの原点) 
Kraftwerk "Tone Float" (テクノ、ヒップ・ホップの原点登場) 
Led Zeppelin "Led Zeppelin" , 
Mott The Hoople "Mott The Hoople" 
Neil Young "Neil Young" 
POCO "Picking Up The Pieces" , 
Santana "Santana" 
Yes "Yes" 
ソウル系 
The Jackson 5 "Dianna Ross Presents The Jackson 5" 
Roberta Flack "First Take" 
The Meeters "The Meeters" 
J-ロック、歌謡曲など 
赤い鳥「翼をください」 
浅川マキ 「夜が明けたら」 
アンドレ・カンドレ(井上陽水) 「カンドレ・マンドレ」 
遠藤賢司 「ほんとだよ」 
カルメン・マキ 「時には母のない子のように」 
藤圭子 「新宿の女」 
ピーター 「夜と昼のあいだに」 
_________________________________________________________________________________________________________________________ 



■映画 

【邦画】 
心中天網島[A・T・G](5月封切) 
<原作は近松門左衛門の人形浄瑠璃。濃厚な性愛描写と岩下志麻の大胆な演技で観客の度胆を抜いた> 
[監督]篠田正浩、[出演]中村吉右衛門、岩下志麻 
私が棄てた女 
[監督]浦山桐郎 
少年 
[監督]大島渚 
かげろう 
[監督]進藤兼人 
橋のない川 
男はつらいよ[松竹](8月27日封切) 詳細 
ベトナム 
新宿泥棒日記 
[監督]大島渚 
続・男はつらいよ[松竹](11月15日封切) 詳細 
風林火山 



【洋画】 
明日に向かって撃て! Butch Cassidy and the Sundance Kid[米] 
[出演]ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード、キャサリン・ロス 
アリスのレストラン Alice's Restaurant[米] 
女王陛下の007 ON HER MAJESTY'S SECRET SERVICE[英] 詳細 
イージー・ライダー Easy Rider [米] 
<ビリーとキャプテン・アメリカはマリファナの密輸で稼いだ大金をバイクに隠して、カリフォルニアから南のニューオリンズへ向かう> 
[監督]デニス・ホッパー、[出演]ピーター・フォンダ、デニス・ホッパー、ジャック・ニコルソン 
真夜中のカーボーイ Midnight Cowboy  アカデミー賞 
[出演]ダスティン・ホフマン 
さようならコロンバス Goodbye, Columbus[米] 
<アメリカのユダヤ系作家フィリップ・ロスのベストセラー小説の映画化> 
ハロー・ドーリー! 
ローズマリーの赤ちゃん[米] 
ジョンとメリー John and Mary[米] 
<ある独身者ばかりが集まるパーティーで偶然知り合い、意気投合したジョンとメリー> 
[出演]ダスティン・ホフマン、ミア・ファーロー 

__________________________________________________________________________________________________________________________ 

■TV 
大河ドラマ 天と地と (NHK、1月5日~12月28日) 
<上杉謙信、武田信玄の両名将を中心に、戦国の世が織り成す人間模様をを描いた> 
[原作]海音寺潮五郎詳細 、[出演]石坂浩二(謙信)、 高橋幸治(信玄)、 杉良太郎(信長)、中村玉緒(諏訪御料人)、 藤村志保(藤紫) 
アニメ ひみつのアッコちゃん (NET=現テレビ朝日、1月6日~1986年3月27日) 
クイズ クイズ タイムショック (NET=現テレビ朝日、1月9日~1986年3月、1989年に再開) 
<1分間に12問のクイズに解答し、全問正解すると賞金100万円がもらえる> 
[司会]田宮二郎、のち山口崇 
ドラマ 鬼警部アイアンサイド Ironside (TBS、4月1日~1975年9月23日) 
<サンフランシスコ警察に25年勤務したものの、公傷により下半身不随になりながらなお現役であり続ける不撓不屈の警部が車椅子に乗りながら活躍する> 
連続テレビ小説 信子とおばあちゃん(NHK、4月7日~1970年4月4日) 
<大学受験を断念した信子が東京のおばあちゃんのもとで、強く明るく生きていく姿を描いた> 
[出演]大谷直子、毛利菊枝 
コント55号!裏番組をブッ飛ばせ!! (日本テレビ、日曜午後8:00~8:56、4月27日~1970年3月29日) 
<裏番組とは、「天と地と」のことである。萩本欽一が行司役で坂上二郎がゲストの女性タレントと野球拳を争い、負けた方が身につけているものを一枚づつ脱いでゆく。女性の脱いだものは会場でセリにかける> 
[出演]コント55号 
クイズ 連想ゲーム (NHK、水曜午後7:30~8:00、4月~1991年3月) 
<男女各チームがキャプテンのヒントから正解の言葉を連想し、解答する。 「みんなの招待席」(1968年)の1コーナーとしてスタートしたが、この年から独立した番組になった> 
[司会]青木一雄、のち古川誠二他、[解答者]加藤芳郎、中村メイコ(キャプテン)、小沢昭一、江利チエミ、加藤芳郎、中田喜子、坪内ミキ子、壇ふみ、大和田獏、水島裕 
唄子・啓介のおもろい夫婦 (フジテレビ、4月6日~1985年3月26日) 
ドラマ プレーガール (東京12チャンネル=現テレビ東京、4月7日~1974年9月30日) 
[出演]沢たまき、緑魔子 
宇宙大作戦/スター・トレック 第1シリーズ(日本テレビ、4月27日~1970年1月11日) 
<未知なる宇宙へ新たな文明と生命体を求め、5年間の調査飛行に飛び立った宇宙船エンタープライズ号> 
人形劇 空中都市008 (NHK、4月~1970年4月) 
<超高層ビル、エアカー、超音速機、テレビ電話などが登場した> 
[原作]小松左京 
ドラマ 柔道一直線 (TBS、6月22日~1971年4月4日) 
<日本一になるために猛練習に耐えて必殺技を編み出し、次々に向い来る強敵と死闘を演じる。特撮を使った超人的必殺技の数々。「真空投げ」「二段投げ」など> 
[出演]桜木健一、近藤正臣、吉沢京子 
クイズ ベルトクイズQ&Q (TBS、6月30日~1980年2月29日) 
<解答者は2人並んで座り、負けた方はベルトコンベアで画面外に出されてしまう> 
[司会]増田貴光、椎名勝巳、押坂忍 
バラエティー ヤングOh!!Oh!! (毎日放送、7月3日~1982年9月19日) 
<歌とコントとゲームを紹介する公開番組> 
[司会]桂三枝 
バラエティー 思い出のメロディー (NHK、8月2日~) 
<ベテラン歌手総出演で懐かしい歌の数々。「夏の紅白」と呼ばれ、年1回の恒例化した> 
時代劇 水戸黄門 (TBS、8月4日~) 
[出演]東野英治郎、里見浩太郎 
アニメ タイガーマスク (10月2日~1971年9月30日) 
バラエティ 8時だヨ!全員集合 (TBS、10月4日~1985年9月2日) 
<大がかりな屋台くずしのセット。生中継が原則> 
[出演]ザ・ドリフターズ 
ドラマ サインはV (TBS、10月5日~1970年8月16日) 
<バレーボールにかけた青春。重役の娘でわがままで負けず嫌いの椿麻里はチームメートの朝丘ユミと対決するためライバルチームに移りユミに挑戦する。「稲妻落としサーブ」や「魔のX攻撃」などを編み出した> 
[出演]岡田可愛(朝丘ユミ)、中山麻里(椿麻里)、范文雀(ジュン・サンダース)、岸ユキ 
アニメ ムーミン (フジテレビ、10月5日~1970年12月27日) 
アニメ サザエさん (フジテレビ、10月5日~) 
紅白歌のベストテン (日本テレビ、10月6日~1981年3月23日) 
時代劇 鬼平犯科帳 (NET=現テレビ朝日、10月7日~1982年12月29日) 
[出演]松本幸四郎] 
バラエティー 巨泉・前武ゲバゲバ90分! (日本テレビ、10月7日~1971年3月) 
[出演]大橋巨泉、前田武彦、コント55号、クレージーキャッツ、宍戸錠、熊倉一雄、藤村俊二 
時代劇 鞍馬天狗 (NHK、10月17日~1971年10月2日) 
<幕末の京都を舞台に鞍馬天狗が新撰組と対決> 
[原作]大佛次郎、[出演]高橋英樹 
時代劇 彦左と一心太助 (TBS、11月3日~1970年10月26日) 
アニメ アタックNo1 (フジテレビ、12月7日~) 
ディーン・マーチン・ショー (NHK) 


__________________________________________________________________________________________________________________________ 
■CM 

「オー、モーレツ!」(丸善石油)[出演]小川ローザ 
<純白のスカートが風にあおられた瞬間に発するせりふ> 
「みじかびの きゃぷりてとれば すぎちょびれ すぎかきすらの はっぱふみふみ、わかるね」(パイロット万年筆、エリートS)[出演]大橋巨泉 
「クリープを入れないコーヒーなんて」 
__________________________________________________________________________________________________________________________ 
■流行語 
「あっと驚くタメゴロー」(ハナ肇) 
テレビ番組「巨泉・前武ゲバゲバ90分!」の中で、ヒッピー姿でいった。 
「エコノミック・アニマル」 
パキスタンのブット大統領が、「日本人はしっかりしている」という意味でのほめ言葉として用いられたのが最初だったが、日本が経済大国となるにつれ、経済的利益ばかりを追い求める「経済動物」といった蔑称として使われるようになった。 
「オー、モーレツ!」「モーレツ」 
テレビCMから流行した。 詳細 
「シコシコ」 
「こつこつ」「地道に」「細々」といった意味の学生語。 
「それをいっちゃー、おしまいよ」(渥美清) 
映画「男はつらいよ」の寅さん語録で、他にも「テメエさしずめインテリだな」「風に相談して決めるよ」「想像がまずしいね」などがある。 
「断絶の時代」 
本の題名から流行語になった。 詳細 
「チンタラ」 
「ぶらぶら」「もたもた」といった意味の学生語。 
「ナンセンス」 
1960年ごろに学生が使った言葉だが、このころさかんに使われた。 
「やったぜ、ベイビー」(大橋巨泉) 
テレビ番組の司会中に使った言葉。 
「ワルノリ」 
調子に乗りすぎた状態をいう学生語。 


__________________________________________________________________________________________________________________________ 
■誕生 

01月03日 - ミハエル・シューマッハ、F1ドライバー 
01月05日 - マリリン・マンソン、ハードロックボーカリスト 
02月14日 - マルシア、タレント 
02月19日 - かとうれいこ、タレント 
02月22日 - 鈴木早智子、タレント(元Wink) 渡瀬マキ、ミュージシャン(元リンドバーグ) 
03月13日 - 船木誠勝、格闘家 
03月15日 - 武豊、騎手 
03月18日 - 芳本美代子、タレント 
04月18日 - 紀宮清子、皇族 
04月11日 - 森高千里、歌手 
05月05日 - 伊良部秀輝、元プロ野球選手 
05月08日 - 曙太郎、第64代横綱・K-1選手 
06月15日 - オリバー・カーン、サッカー選手 
07月08日 - SUGIZO、ミュージシャン(元・LUNA SEA) 
07月13日 - 葉山レイコ、タレント 
07月21日 - 井上昌己、シンガーソングライター 
07月28日 - マイク・ベルナルド、格闘家 
09月17日 - ビスマルク、サッカー選手 
09月23日 - 鈴木杏樹、女優 
10月24日 - 及川光博、ミュージシャン・タレント 
12月04日 - 浅香唯、タレント 
12月31日 - 大黒摩季、ミュージシャン 
__________________________________________________________________________________________________________________________ 
■物故 

05月 - Don Dolamond 
05月14日-Martin Rumble(F.Convention) 自動車事故 19歳 
06月22日-Judy Garland (ミュージカル俳優 麻薬(* 1922年) 47歳 
06月29日-Sorty Long (ソウル・シンガー)   水死 29歳 
07月03日-Brian Jones(R.Stones)  プールで溺死 27歳 
09月03日-ホー・チ・ミン ベトナム民主共和国初代大統領(* 1890年) 79歳 
09月05日-Josh White (ブルース・シンガー) 心不全 54歳 
10月03日-Skip James (ブルース・シンガー)癌 67歳 
10月16日-Leonard Chess (チェス・レーベル設立者) 10.16心不全 52歳 
12月01日-Magic Sam  12.1心臓麻痺 35歳 

_________________________________________________________________________________________________________________________ 
■物価 

【交通】国鉄 最低料金30円。国鉄普通旅客運賃 上野-青森2560円、新橋-大阪2230円。 
【電話】公衆電話1通話3分打切り10円(11月)。 
【飲食】ビール130円、かけそば80円 
【雑誌】「週刊朝日」70円(6月) 
【新聞購読料】朝日新聞朝夕刊セット月決め750円(11月) ________________________________________________________________________________________________________________________ 

■新商品 

オートバイ ホンダドリームCB750 FOUR[本田技研工業、385,000円] 
<ナナハンの登場> 
カラー複写機[三田工業、1,300,000円] 
パンティストッキング[厚木ナイロン商事、500円] 
<折からのミニスカートブームとあいまって、この年には女性の必需品となった> 
万年筆 エリートS[パイロット万年筆(現=パイロット)、2,000円] 
クウォーツ腕時計 アストロン[服部時計店(現=服部セイコー)、450,000円](12月25日) 
<世界初の水晶発振式腕時計> 
トイレ用防汚剤 ブルーレット[小林製薬、280円] 
避妊具 スキンレススキン[岡本理研(現=オカモト)、1ダース500円] 
<世界初の超極薄コンドーム。薄さ0.03mm> 
__________________________________________________________________________________________________________________________ 
■食品 
即席麺 中麺[明星食品] 
即席麺 生中華[日清食品] 
UCC缶コーヒー[UCC上島珈琲、100円] 
<テスト販売として登場した世界初の缶コーヒー> 
菓子 ハイソフトキャラメル[森永製菓] 
菓子 明治アポロチョコ[明治製菓] 
<宇宙船アポロにちなんだ> 
菓子 アスパラガス[ギンビス] 
菓子 アレーズンパイ[東鳩] 
菓子 アブルボンクラッカー[北日本食品] 
菓子 おにぎりせんべい[マスヤ食品] 
たばこ セブンスター[日本専売公社(現=日本たばこ産業)、100円](2月1日) __________________________________________________________________________________________________________________________ 
■本 
【話題の本】 
天と地と上・中・下(海音寺潮五郎) 詳細 
都市の論理(羽仁五郎) 
赤頭巾ちゃん気をつけて(庄司薫) 芥川賞 
知的生産の技術(梅卓忠夫)[岩波新書] 
大もの小もの(御木徳近) 
創価学会を斬る(藤原弘達)(11月) 

【雑誌掲載】 
ゴルゴ13(さいとうプロ)「ビッグコミック」(1月~) 
金メダルへのターン(作:津田幸夫、画:細野みちこ)「週刊少女フレンド」(5月~) 
おくさまは18歳(木村三四子)「週刊マーガレット」(8月~) 
花の係長(園山俊二)「週刊ポスト」(11月~) 

【創刊】 
週刊ポスト[小学館] 公式サイト 
諸君![文芸春秋] 
週刊少年チャンピオン[秋田書店] 
ユリイカ[青土社] 
海[中央公論社] 
日経ビジネス[日本経済新聞社] 
__________________________________________________________________________________________________________________________ 

■その他 

01月02日:皇居の新年参賀で、天皇にゴム製パチンコを発射した男(48)が逮捕された。 
01月05日:鉱石運搬船「ぼりばあ丸」沈没。 
02月05日:福島県郡山市の磐梯国際観光ホテルが全焼、31人が焼死。 
03月31日:「交通遺児育英会」設立。 
04月13日:青木茂らを中心とする「全国サラリーマン同盟」結成。 
05月10日:東大の「ゲバルト・ローザ」柏崎千枝子、教官121人監禁の容疑で起訴された。 
05月11日:ニューヨーク・タイムズ、日産とトヨタによる「欠陥車」の秘密回収を報道。 
06月02日:多摩ニュータウンの起工式。 
09月05日:全国全共闘連合結成大会。 
09月10日:【正寿ちゃん誘拐殺人事件】 東京・渋谷区で登校途中の小学一年生、横溝正寿ちゃん(6)が誘拐され、 
3時間半後に身代金 500万円を要求してきた。11日午前0時ごろ、不審な男(19)を逮捕したが、 
正寿ちゃんの遺体は自供通り、駅の一時預け所のバッグの中から発見された。 
09月20日:イギリスのマーガレット王女が来日。 
11月01日:反戦ビラを張り訓練拒否の反戦自衛官を逮捕。 
11月05日:警視庁・山梨県警、大菩薩峠の山荘で軍事訓練中の赤軍派3人を逮捕。 
12月11日:【三億円事件誤認逮捕】 三億円事件の捜査本部が別件の脅迫容疑で男性を逮捕。 
12月13日アリバイが成立して誤認逮捕と分かり、被疑者を釈放。 


__________________________________________________________________________________________________________________________ 


むれ吉 8歳 小学3年 

最終更新2006.1.2 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?