C95顛末記(お疲れ様でした)+年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。叢咲の梶駒です。本年もどうぞよろしくお願い致します。皆様にはよきことが沢山起こりますように!

雀のお宿風にタイトルをアレしていますが、なんのことはないおつかれさま日記です。長いのでお時間あるときにでもどうぞ。
最後にオマケがあります(記事アップから一週間のみですが…)。

C95参加された皆様、大変お疲れ様でした!
そして当スペースにお立ち寄り下さった皆様、ありがとうございました。
今回は設営の関係で2人同時の売り子ができず、1名での対応となりました。前日結局寝ないで参加する羽目になったポンコツの梶駒がメインとなり、色々不手際あったかと思いますが、ご寛容に対応いただきありがとうございました。

手に取ってくださるだけでも嬉しいのに、お声がけ、差し入れなどまでいただきありがとうございました!おやつ、お茶系と諸々嬉しいです!

いままで、布物は場所もとるし搬入も大変だしなにより頒布が大変なのでできるだけ数は絞っていたのですが、C95は自分的には頑張って準備しました。それでもありがたい事にお昼前には完売してしまい、ちょっと驚いています…(のんびりきてください、とかツイートしなくてよかったです…)。都合でセットでしかお渡しできず、制限もつけておりましたが、ご理解ご協力いただき大変ありがとうございました。
ランチトートだけでなく新刊も楽しんでいただけますと幸いです。

ランチトート、ルルハワ(ハワイ)という名目で多色展開しよう!とは思っていましたが、まさかここまで多色展開するつもりはなくてw。でも結果的に楽しんでいただけたようで嬉しく思います。私もすごく大変ですが楽しかった! 検討に協力下さったお二人には大変感謝しています。(そのお二人には御礼も兼ねてLサイズを制作したのでした!)
またセットのみの缶バッジもどうぞ使っていただけたら嬉しいです。ルルハワァ!

スタイルブック3は珍しくテーマをタイトルに冠していました。いままでとは表紙のデザインも表情も変えて、どうなのかな〜と思いましたが、いいよ〜とお伝えくださった方が多くて嬉しいです。
なんかもう最近ますます、自分の描くロビンフッドがどうなのか判断がつきません。好きなのでよく描きたいなあ、イメージしてる感じに描きたいなあ、がんばるしかねぇ…、しかなくて…w。楽しそうに見えてるといいなぁって思います。絶対ルルハワ楽しんでたと思うから!w
表紙にも使った絵で立体的な印刷をしたくて、バナナシロップをかけたパンケーキのカードを限定で配布しました。今回のみとなります。こちらも楽しんでいただけたら嬉しいです。

このシリーズ、実は1冊目制作後に考えていたネタを未だクリアしていないので、せめてそれをクリアしてからシリーズ終了したいとは思っています。でも入稿終ると「あれ描きたかったなぁ」って出てくるんですよね…
推しが楽しそうにしているところはいつだって描きたい…まだまだ続くのかもしれません。そのときはそっと見守ってくださると嬉しいです。

アローヘッドは夏コミ申込時とは全然違う内容になってしまいました。なんかもうこのへんは公式の話にものすごく引き摺られてギャグというよりは辛気くさい話になってるんじゃないかと思います、スミマセン。「あのときいてくれたらよかったな」のぐだおの気持ちの反映なんですが(ゆえに背景が都度違ったりなんか変なことになってる)、悲しい感じになってしまった気がしなくもないです。でも私自身は描いてて楽しかったです。

楽しく描けるかどうか、でいうと、昨年は諸事情(ずっと見てくださってる方にはお察しのあの件です)で、制作、とりわけ漫画を考える、ということがかなり困難になっていました。白紙になるとか構図が浮かばないとかそういうの含めて初体験でした。
作るのお休みしたら? と何人かに心配されるほどにメンタルまずかったです。作ったけど。
心の乱れは制作の乱れ! ああいう行為に晒されると、物作りにこんなに影響が出るのかと心底参りました。そういう意味では彼女たちの計算通りだったんでしょう。
しかし周囲のお友達、フォロワーさんをはじめ、見てくださる皆様に暖かいお言葉いただいたりと諸々、皆様にはとにかく励まされました。本当にありがとうござます。
そのおかげで、2018年12月頭頃には本当に久々に「楽しく作る」という気持ちが復活しました。若干コミケ制作には遅すぎましたけど!w

こういう話題しないほうがいいんだろうな、と思うんですが、趣味の活動なのでご容赦いただけたら幸いです(だからこそ、と思う方もいらっしゃるかと思います、私も経験するまでは比較的そちら側の感覚でした)。私自身の問題でしかないので見てくださってる方からしたら無関係なこととは思うのですけど、大目に見といてもらえたら嬉しいです。
ほら、楽しく活動したいじゃん?!!笑
…という感じで、心のダメージ回復に長くかかってしまい、本気で悔しい思いをしました。
今年は思いっきり楽しみたいです。FGO楽しんでる気持ちを表現したいんだよね! すまねぇな!w

既に感想も御送りいただき大変感謝しております。また通販のご利用もありがとうございます。年末年始で通販は時期的にお支払が難しいのですが、お陰様でキャンセル1件のみの発生でした(キャンセルが出ないことがまずないのですよね、BOOTH通販ってそういうもんだとは思っていますが…!)。ランチトートは今後受注生産の形で頒布させていただきますので、いましばらくお待ち下さい。

今回、既刊も多く手に取っていただき、全種類購入いただいたり、グッズもカードを除きほとんどなくなったりと、大変ありがとうございました。少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

いただいた差し入れはありがたく頂戴しているのですが、私は画像でアップする文明にいないので、御礼が口頭・ツイートのみで申し訳ないです。しかし大変感謝しております。もったいないからできるだけとかとっておくとしれっと数ヶ月経つので(イベント制作期間に飲もうとか、そういうアレで…)、その辺はちょっとあれしていこうとおもいます。賞味期限的な意味で。
嬉しいお言葉、またお手紙まで添えてくださった方、本当にありがとうございます! お手間をかけていただいて恐縮です、とても嬉しいです。
皆様に少しでも楽しんでいただけているといいのですが…!

と、だいたい御礼の言葉が似たり寄ったりになってしまって語彙がない…。当日メチャクチャ疲れましたが充実した一日をありがとうございました。とても楽しかったです。売り子ちゃんをはじめ諸々ご協力下さったあの人とかその人とか諸々本当にありがとうございました。

グッズ類はBOOTH同人誌は書店での通販を行っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

今年は、いや、今年もロビンフッド中心の同人誌等を色々制作する予定ですが、自分のもともとの性質的にオールキャラ系に傾いて行くような気がします。(ぐだおマシュは相変わらずで)
2月るーしこ、5月SCC、8月コミケと参加予定です。2月るーしこはめいっぱいギャグというか、怒られたくない…って感じの内容になりそうですwが、ロビンフ好きの一妄想なので笑って許していただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。おまけが昭和のオタク感満載のものになるはずなので、それも頑張ります。
5月はみさきさんとの現パロ合同誌を予定しています。もしスタイルブックが出せたら連動する面もありそうなのですが、色々初の試みなのでとても楽しみです…!(シンシンくんをかっこよくかけるのか問題もあるので大変ですけどー!!)

と、長くなりましたが…
改めて、本年もどうぞよろしくお願いいたします! 去年は体温34度台を叩き出しましたがw、今年は元気に!! 過ごします!
今年から、絵はまず鍵垢のほうに投下していこうかなと思っています。エロい絵はないけど。あとご縁ありそうなのでオリジナルのほうも復活してデザイン方向で活動していこうかと思っています。その辺もご興味ありましたら大変嬉しいです。

さて、こんなところまでお読みくださった皆様には一週間のみですが御礼のポストカードをプリントできるようにご用意いたしました。BOOSTいただいたのとは別バージョンの「温泉旅行のロビンフッドwithロストロビンロンド」になります。(BOOSTくださった皆様はお手元のあれとは違うな!ってフフーンとしていただけたら…)酔い覚ましのお散歩ですね。ハイ。

セブンネットプリント(用紙:はがき)
有効期限 2019/01/10 23:59
プリント予約番号 26251520(終了しました!)

梶駒のお題・感想箱(https://odaibako.net/u/kaji_koma)にいただいたメッセージへのお返事になります。 いつもありがとうございます!