見出し画像

中山金杯・京都金杯 予想

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

中山金杯 予想
◎ フェーングロッテン
○ ラーグルフ
▲ カレンルシェルブル
レースの知名度と集客数はGIに引けを取らないGIIIだが、その中身はハンデ戦らしく毎年予想には苦労させられる東西金杯。
本命はフェーングロッテンとする。
中山金杯は、同じ季節に行われる有馬記念やホープフルSで好走した血統がそのまま反映されやすいことで有名。
フェーングロッテンは父ブラックタイドで母父がキングヘイロー。
つまりイクイノックスと同系統の父と全く同じ母父となる。
血統だけでなく、前走3000mの菊花賞は距離が長すぎたが、3歳ながら3着に大外枠から入った新潟記念で古馬にも通用することを示し、さらにその前はラジオNIKKEI賞を器用に狭い内から潜り込んで差しきり優勝した。
今回は逃げ・先行馬が少なく展開的にも恵まれそうで、逃げでも実績がある同馬なら有利にレースを進められると判断した。
相手は3勝クラスを快勝してきた2頭。
ラーグルフは前走展開がハマった感もあるが、セントライト記念は5着、2歳時にはホースフルSで3着に入っていて、地力上位と判断した。
カレンルシェルブルは前走新潟の3勝クラスで0.2差快勝。
左向きなイメージを持ちそうになる馬柱だが、右回りは(1.1.1.1)で小倉ではアリーヴォとも接戦を演じたことがある。
〈買い目〉
・単勝5
・馬連ボックス3.5.8
・ワイドボックス3.5.8
・3連複3-5-8

京都金杯 予想
◎ アルサトワ
前に行く馬が多いが一方で有力馬はほぼ後ろからの馬で展開が読みにくいメンツ。
その中から本命は前から競馬を進めるであろうアルサトワ。
前走富士Sは強いメンバーかつ前に厳しい展開で致し方なし。
ポートアイランドSはこの舞台でワールドバローズら重賞でもそれなりに走っているメンバー相手にしっかりと逃げ切った。
中京の芝は外を回すと厳しい(と思ってます)だけに、であれば前に行くこの馬なら少なくとも内はつけると想定。
ここに来て2歳のルーラーシップ産駒が元気なので、勢いに乗ってこの馬もついでに重賞制覇を期待したい。
〈買い目〉
・単勝4
・複勝4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?