見出し画像

ステイヤーズS・チャレンジC

ステイヤーズS

印と見解

◎マイネルウィルトス
☆キングズレイン
☆ワープスピード
☆メロディーレーン
☆ダンディズム
☆テーオーロイヤル
☆アケルナルスター

例年はステイヤー路線をひた走るベテランステイヤーが揃うステイヤーズSだが、今年はやや実績だけ見ると小粒なメンバー構成。ただ、見方を変えると長距離で一変しそうな馬がたくさん揃っているようにも見えて、馬券的には面白そうなメンバー構成とも言える。

その中で本命はマイネルウィルトスとした。
この距離は初めてだが、前走ステイヤーズSでは8枠から外外を回る競馬ながらも、直線では1度堂々と先頭に立ち、最後は内からゼッフィーロ(モレイラ)にすくわれてしまったものの2着確保は強い内容だった。その前走の道悪の京都大賞典では上がり1位で5着、さらに遡り新潟記念では10着(ただし0.5差)、道悪の函館記念では1年ぶりのレースながらも4着(0.4差、上がり1位)といかにも距離を伸ばしてスタミナが問われる舞台がさらに良さそうな馬柱を描いている。
横山武史騎手の長距離適性は、こちらの記事では挙がらなかったが昨年の同舞台では5人気のプリュムドールを2着に持ってきており、菊花賞も勝利しているので信頼したい。

相手は混戦。やや多めに6頭を選択した。

キングズレインは長距離は未知数だが、もともとクラシックでかなり期待されていた大器。最内のビュイックであればさすがに無視はできない。

ワープスピードは前走3000mの古都Sを勝ち、ステイヤー適性を披露した。4歳でまだ若く、こちらも内枠が引けたなら切れない。

メロディーレーンは近走不振だが、昨年5着と小さな馬体で頑張っている。こちらの記事で長距離で買うべき騎手として挙がった菅原騎手なら久々の好走も。

ダンディズムは前走福島記念で上がり1位の2着、その前は札幌2600は2戦続けて3着→2着と安定した走りをみせている。距離伸びて当然面白い。

テーオーロイヤルはさすがに前走は1年ぶりのレースで厳しかったが、もともとは天皇賞・春でも3着に来ていた実力の持ち主。2戦目で一変すれば当然上位は期待できる。

アケルナルスターは前走福島記念5着も上がり2位の脚を披露。その前走の札幌日経OPでは強豪ブローザホーンに突き放されたが、2着に入りステイヤー適性をみせている。昨年の中山2500のグッドラックHでも素晴らしい末脚で勝利しており、中山適性が武器になる可能性も。

買い目

単勝5
複勝5
馬連ながし5-1.2.6.9.11.16

チャレンジC

印と見解

◎ガイアフォース
☆べラジオオペラ
☆ボッケリーニ

頭数は13頭だが関脇クラスが揃い面白いメンバー構成となった。

本命はガイアフォースとする。
天皇賞・秋は1.0差の5着だが、ジャックドールの超ハイペースを2番手で強気に追っかけての結果であればよく粘ったという内容。マイルでも通じるスピードが2000の高速レースでより活かされた。
開幕週の良馬場の阪神であれば、同じくそのスピードは発揮出来そうで、小回りも向きそうだ。
西村淳也騎手はこちらの特集記事で掲載した通り、芝の1600~2000は得意。しっかりと頭で来てもらいたい。

相手は堅めのところに2頭。

べラジオオペラは皐月賞こそハイペースの前崩れを前から進める酷い騎乗で惨敗したが、ダービーは最内枠は有利とはいえ上がり1位で4着(3着とはハナ差)はやはり世代上位の実力。上の世代との力比べが問われるが、馬券内という意味では十分圏内だろう。
もちろんこのnoteで何度も取り上げている芝1600以上の横山和生騎手は頼もしい。

ボッケリーニは今年に入ってからは高パフォーマンスを維持している。特に当レースの同舞台で行われた鳴尾記念の内容が素晴らしく、阪神2000はベスト舞台とも言えそうだ。
モレイラ騎手を確保出来たのも心強い。

買い目

3連単フォーメーション6→4.5→4.5
3連複4-5-6
馬連6-4.5
馬連4-5 ※予算少なめ
ワイド6-4.5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?