マガジンのカバー画像

川柳

35
運営しているクリエイター

#浜松市

浜松歴史川柳クイズ虫食い川柳

 西暦の下2桁の語呂合わせの語句が○○に入ります!
1908年 ○○(08)よう歩兵第67連隊 ◎歩兵第67連隊ができる。
1914年 浜松と金指軽便○○(14)ます ◎軽便鉄道が浜松、金指間開通。
1916年 大勝館活動写真に○○(16)なし ◎活動写真の大勝館(映画館)
1918年 ○○(18)から米騒動が始まった ◎富山から米騒動浜松に飛び火
1919年 ○○(19)のフランス空軍来て教え 

もっとみる

年句 浜松歴史川柳

浜松の歴史川柳

◇浜松の歴史の年代折込川柳
1498年 浜名湖を海に加(98)えた大津波 ◎浜名湖は湖だったが、地震の津波で海に。
1570年 引馬の地天下を目指す城となれ(70)
1573年 負けて以後涙(1573)で負けた絵を描かせ ◎徳川家康三方が原の戦いで負ける。
1579年 二俣城信康泣く(79)よ切腹よ
1768年 大和歌分野(68)に光『万葉考』◎賀茂真淵が『万葉考』をつくる
17

もっとみる