見出し画像

「量より質」を真に受けるな

長い人生、いや短い人生でも頻繁に目にする「量と質はどちらが重要か」問題。
これに対する結論がどちらも大事に行き着くのは誰もが知ることですが、
私はいつも「本当にそう思ってますか?」と問いかけたくなるんですね。

どういうことかと言いますと、

「いや、どちらかと言えばみんな質の方が大事だと思ってるでしょ」
と考えているわけです。

でも私は本当に量も質も同程度大事だと考えているので、如何に質が重要かと主張するインフルエンサーに関してやや懐疑的なのです。

何故私がここで一々懐疑的になるかと言うと、

「質は量をこなさないと高まらない」と誰も言わないからですね。

お笑い芸人のナイツ塙さん自身の書籍にて、まだ無名だった頃バイト中にネタを1本考えるのをノルマにしていた経験から「ネタの質を高めるにはまず沢山のネタを書く必要があった」と述べていました。
言っちゃ悪いですけど、「量より質」を真に受けるレベルの人が最初から質の高い取り組み方できるんですか?って思うんですけど、実際どうなんですかね。
断言しますけど、最初から質にこだわっても質は高くならないですよ。誰かの成功法則はその人に合ったパターンであって、最終的に質を高めていくには自分で考えていくしかないんです。

私は今英語学習を
・午前中 単語
・17〜18時 単語
・21時〜 文法

と三分割して行っていますが、これは毎日毎日英語と向き合いながら自分が集中できる時間を模索した結果であって、決して誰かに教えられたものではありません。
これを誰かが言った質の高いやり方なんてものを参考にしていたら今のリズムには辿り着けなかったでしょう。

あと「量より質」について思うのは、結局人間って弱い生き物なので量より質って言葉に逃げて長時間の取り組みから逃げるようになりませんか?ってことですね。

だって本当に人間の意思って弱いじゃないですか。自分の怠惰を正当化する為に無限の言い訳が浮かんでくるこの脳が「量より質」なんか言われたら量こなさなくなりますよね。少なくとも私はそうなるので、まずは量をこなす事に慣れるのを重視していますね。質はやりながらでいいのかなと。

以上、何か向上したければまずは量をこなせという話でした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?