見出し画像

編み図 基本のベレエ帽 No.6 大きな丸

オリンピックが始まった真夏の昼下がりです。
手に針と糸を持って、
観戦されている方もいらっしゃるかな?

耳だけ、オリンピック!というのも4年に一度の体験。楽しみ方はそれぞれですね。

ベレエ帽の編み図も
31段から35段、終盤に手が慣れてきて、目が広がって行ったりもしちゃいます、
特にレース糸の場合は目立つので、キュッと引き締めながら
1目1目を編んでいただきたいと思います。

ゆるーく透かしのように編んでも風が通っていいわ!なんて方もいらっしゃると思いますので、それもそれで直径26㎝くらいになるように編んでいただけたら
good!大丈夫です。
自分が編んだものはご自分に一番馴染むものになります、きっと。 

キュッと揃った目の方は、
私と続けてまいりましょう!

パイピング・ベレエ棒 編み図_35

私には、花火にしか見なくなってきた、編み図です。

色を変えた編み図は『今、どこだっけ?』が少しなくなる気がしています。
グリーンの段だな、今! とか、
ピンクの段だけで今日はやめよう!など
整理するのにもってこいです。自分がわかりやすくするための色変えだったけど
こういう編み図の本があっても親切なんじゃないかな?と
思っています。
自分がもし出版できるようになったら
そんなことも提案してみたいと思います。

さて、
今回も追加した段数オレンジ色が
31段から35段。言葉でも残していきたいと思います。

31段目
『細編み29目、2目編み入れる』を繰り返す
+6目

32段目
12目細編み、2目編み入れる、
『細編み30目、2目編み入れる』を繰り返す
+6目

33段目
『細編み31目、2目編み入れる』を繰り返す
+6目

34段目
6目細編み、2目編み入れる、
『細編み32目、2目編み入れる』を繰り返す
+6目

35段目
『細編み33目、2目編み入れる』を繰り返す
+6目

スクリーンショット 2021-07-24 13.05.26

22段目から始まった増し目位置の変更はもうご理解いただけましたでしょうか?
偶数段は3箇所に分散され、奇数段はそのまま同じ目の延長上に増し目位置を置いています。
もし、角が出て気になる場合は、偶数段も分散した増し目位置のローテションに加えていきます。

スクリーンショット 2021-07-24 14.42.34

例えば、このようになります↑
31段目
12目細編み、2目編み入れる、
『細編み29目、2目編み入れる』を繰り返す
+6目』

32段目
『細編み30目、2目編み入れる』を繰り返す
+6目

33段目
6目細編み、2目編み入れる
『細編み31目、2目編み入れる』を繰り返す
+6目

34段目
21目細編み、2目編み入れる
『細編み32目、2目編み入れる』を繰り返す
+6目

35段目
14目細編み、2目編み入れる
『細編み33目、2目編み入れる』を繰り返す
+6目

このようになります。
増し目位置が均等に配置されていくのでキレイな丸に近づきます。

では、次回でベレエ帽の増し目が終了します、
もう少しです!今週末も実り多い時間が訪れますようにー



サポートいただけると、とってもとっても助かります!ありがとうございます! 自分のニット教室、アトリエを開いて、関わってくださった方が、外に一歩踏み出せる様なニット作品を製作できる様に進んでいきたいと思います。 『リラックスして、まじめに、いいもの』が生まれる場所にいられる様に。