パズルボブルエブリバブルの対戦が楽しいので対戦考察①

挨拶

ぱよんぱー

買ったんですよ。対戦がまじでおもろい。正直な話、体験会でタイトー公式トーナメント見るまで買う気はなかったんですけど。あれ見たらその場で対戦欲爆発した。イベント見た直後にギャラリーしてたRTA勢とパセラ行って、そこのWi-FiでソフトDLした。

イベントのアーカイブはこれ。

対戦の雰囲気や対戦に勝つためのノウハウはこのトーナメントに詰まってます。ある程度パズルボブルシリーズの経験があるなら、見るだけでブロンズ帯なら勝てるようになります。まじで。


自分はまだ数日プレイしたぐらいで、レート1500のシルバー1なんだけど、せっかくなので考えたことを雑に列挙していきます。

図解とか動画無くて見辛いかもしれませんが用意する暇もない!
何故ならゼルダが明日からスト6が

プレイスタイル

とにかく攻撃。大量に消せる箇所を狙って素早く撃つ。
最高率で撃てれば言うことはないが、悩むよりは撃つ。
多少狙いがズレても撃つ数で補うぐらいの意識で。

先手を打って相手にブランクバブルの処理を押し付ける。
その隙にせり上がりを使い展開を見て、アイテムを取って有利を広げて勝つのを狙う。

というかこれ以外のプレイスタイルあるんかって感じする。
それ以外の人いたら教えてください。

開幕

対戦開始前は情報の宝庫。活用しない手はなく。

・配置を見る
・アイテムの有無を見る
・初手2色で狙う場所を決める(開幕入れ替えをするかも見る)

この辺りを的確に見れていれば、開幕の数手は相手の盤面を凝視できる。
開幕の競り合いを制するかどうかを判断可能。

開幕以降

・先の展開が見れている場合
先手を打って競り上がりを使って先の展開を見れている場合は、色の繋がりの度合いをよく見る。繋がっていて楽ならば追い打ちをかけるし、ばらけて辛そうならしばらく小競り合いが始まるかもしれない。
アイテムの有無も勿論見る。特に、効果の大きいアイテム(スターバブル、ブラスター)を多少時間をかけても取れそうかどうかの判断が大事。
取れそうにないならバブルを当てて使ってしまう。先にアイテムを使えば、有利を少しでも広げられる。


ブランクバブルが来ている場合
とにかくまずはブランクの処理。ブランクを放置すると負けという意識を持つ。
一旦手を止めてもいいので、手持ちとネクストの色を見て最高率で処理できる場所を考える。色が繋がっているところにブランクバブルが接しているならチャンスなので積極的に狙っていく。
色がばらけているシーンは、これもブランクバブルのおかげで消しやすくなることがある。盤面に1個、手持ちに1個なら『1+1=2』だが、そこにブランクバブルが1個でもあれば、『1+1+1=3』となって消せるのだ。
とにかくブランクを消して消して、何とか相手に攻撃を送り込んで時間を稼ぐことが大事。

あとパズルボブルのおねーさんが書いた記事は読んでおこう。
(同じようなことを解りやすく図解されています)


・意識する盤面の形
中央が深く掘り進められている状態を意識したい。端がはみ出ている形は反射等の高等テクニックを使用しなくてもちぎりが狙いやすい。ブランクバブルが大量に来てもちぎって落とせればカウンターになる。


アイテム

アイテムは2個以上持つことができない。
手にしたら基本はすぐ使うことを考える。

取れるなら即取るのはガイド。ガイドがあればある程度無茶な狙いも可能になる、天井付近への反射やねじ込みで大量消し、大量ちぎりをガンガン狙っていく。

スターバブルは手持ちにしたあと3,4色固まっているところに撃つと一撃でゲームを決めるクラスの攻撃にはなるが狙いすぎに注意。ブランクで狙っている場所が埋まったら元も子もない。
手持ちに出来そうにないなら素直にバブルを当ててすぐ使う。なるべく盤面に多い色で使いたいがスターバブルが盤面にあるということは相手も同じ状況である。繰り返すが、じっくり狙っていたらブランクで埋まってどうしようもなくなったということがないように。

ブラスターは中央付近なら横。端付近なら斜めもありだが結局横が強い……ように思う。
手持ちにできそうなら、落とすときの方向に注意。横ブラスターを中央上部に打ち込んでブラスターより下のバブルを全部ちぎって落とすのは単純に強い。

一直線色変換(壺みたいなやつ)は実質横ブラスター。
中央寄りに打ち込むが吉。

爆弾はとりあえず色がごちゃごちゃしているところを吹き飛ばせると強い。

円状色変換(ガラス容器みたいなやつ)は実質爆弾。
雑に使って強い。

こうして列挙すると、アイテムが強いゲームであることがよくわかりますねほんと。

ランダム色変化

緑→青→黄→赤→緑……の順番。
やっていくうちにいずれ覚えたい要素。アイテムに効果がかかっている場合、白いリングが付く。

終わりに

数日プレイしてこんな感じで意識しているって話でした。
記事書いたときはスト6とかゼルダとかもあって時間足りないぐらいだけど、1プレイ短いしサクっとできるし息抜きのつもりでずっと遊んでそうだわ。俺のハートをキャッチしてくれるゲームを作ってくれてありがとうタイトー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?