マガジンのカバー画像

ひねくれ革靴

9
革靴が好きで、「革靴初心者向け・フリマサイトで靴を買うとこんな失敗をするよ」というブログを書いております。
運営しているクリエイター

#接客

ひねくれ革靴⑤まとめ1:フリマサイトは魔窟&メルカリCM炎上&「店舗で試着だけしてフリマサイトで買う」の件

***** 1.金はないけど革靴が好き→フリマサイトは安物買いの銭失い 「金がないけど革靴が好き→フリマサイトしかない??」という主題で第1話を始めましたが、結論は「ネットで・中古の革靴を個人から買うのは、リスクだらけでおすすめはしない。けど楽しい。けど、やっぱり安物買いの銭失い」です。 「ネットで買う」=サイズのリスクがあります【第2話】 「中古靴の個人間取引」=状態のリスクがあります【第3話】 「しかし、楽しい」=運命の靴を探したり、ギャンブルしたり【第4話】

ひねくれ革靴⑥まとめ2:最初の一足にはマスターリーガルがおすすめ&永く愛せる一足を

***** 1.マスターリーガル ここに辿り着くまでに5話かかりました。満を持してお伝えしましょう。私が革靴初心者の方におすすめしたいのが「マスターリーガル」という靴です。お値段税込5万5千円でございます。 こちらは誰でも知っているリーガル(REGAL)というブランドの靴ですが、リーガルって色々ありすぎて選ぶのが難しいと思います。イメージとしては楽天市場ぐらいの闇鍋感です。そんな中で「マスター」がつくのです。もうこれはブランドとしてもイチ押しに決まっています。しょっち