見出し画像

クランキーセレブレーション左上段コンドル狙い

クラセレ回です。
左の上段コンドル狙いは、子役外れ型あり、2確あり、スベリあり、マニアックなリーチ目ありと、基本にして万能な狙いどころなので、狙っている方も多いのではないでしょうか。
それでは左上段コンドル狙いを紹介していきます。

リール配列

リール

小役外れ型のリーチ目

※注意:スイカがテンパイしているものはスイカを狙っていることが条件

画像2

2リール確定目

画像5

3リール確定目

画像5

条件付き(右リール2コマ以上のスベリ)リーチ目

※注意:スイカを狙っていることが条件

画像5

リーチ目ワンポイント解説

・小役外れ型のリーチ目で、右上段青7のベルハズレ型は、右リールが3コマ以上滑っていた場合はレギュラーの2確です。
・右リール中段にスイカ停止時は全て2確ですが、右枠下に青7がある形はビッグ確定、中リール中段にベル停止でもビッグ確定です(左上段コンドル、中中段ベルからのリーチ目は全てビッグ確定)。
・右リールリプレイ、チェリー、ベルからのリーチ目は、中リール中段にベルor下段にリプレイ(チェリー、スイカ、チェリー下のリプレイはNG)が止まった時に右リールの枠上を覗くようにすると見逃がしにくいです。ちなみにビッグ確定です。
・右リールがチェリー、ベル、スイカの場合は右リール枠下が欠けリプであれば小役外れ型になります。欠けていないリプレイの場合でも、中リール中段にリプレイかスイカが止まればリーチ目になります。ちなみに枠下が欠けリプでも欠けリプじゃなくてもビッグ確定です。

最後に

左コンドル狙いの素晴らしいところは、左上段コンドル停止時に、右リールを押した時点での死に目がないところですね。あとはビッグ確定リーチ目が比較的わかりやすいところでしょうか(ボーナスの絞り込みが容易になる、そして何よりも嬉しい)。
次回は左下段青7狙いについてまとめたいと思います。
それでは、良きノーマルライフを。

画像引用: (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?