マガジンのカバー画像

オリキャラ紹介

531
無名人の創作に出てくるキャラクターの紹介です。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

オリキャラ徹底解説&紹介365有年幸弘

概要
有年幸弘(うねゆきひろ)

 芽衣と奏音の息子。機械マニア。特にガラケーやゲーム機の収集、分解、改造を繰り返している。大人しい性格。

後に息子の源太が産まれる。

異世界では別の姿があるようだが、その詳細は不明。

オリキャラ徹底解説&紹介364粟生春子

概要
粟生春子(あおはるこ)

夏鈴の祖母。夏鈴と同じ力を持っていた。その力で夫を助けている。息子である秋男の前に死産になった娘と里子を重ね、救おうとしたが出来なかった。

死んだ後に蝶の精霊として里子と一緒に居たが、里子が浄化された事によって共に旅立つ。

オリキャラ徹底解説&紹介362里子

概要
里子(さとこ)

入日神社の怨霊、巡に力を与えた。元々は死産になった赤子の霊。本来は赤子の姿のはずだが、想いの力で成長している。

オリキャラ徹底解説&紹介361志賀大我

概要
志賀大我(しがたいが)

芽衣と奏音の友人だったが、交通事故で芽衣の目の前で亡くなった。(イラスト4人目)

オリキャラ徹底解説&紹介360吹田円

概要
吹田円(すいたまどか)

芽衣の友人だったが、街の異変の中で死んでしまった。(イラスト3人目)

オリキャラ徹底解説&紹介354冥徳寺の和尚

概要
冥徳寺の和尚(めいとくでらのおしょう)

本名は風見幸雄で風見の分家。出家した後に霊力を手に入れる。悪霊を浄化する程度の力は持つが、戦闘能力はない。