見出し画像

Liella! 宮城 20star 感想

おばんです、むっちゃんです。
タイトル通り、Liella!ちゃんのFirst Love Live!に行ってきました!

私にとっては念願のFirst Love Live!でした!

START!! True Dreams

初めて目の前に飛び込んできたLiella!ちゃんの衣装

近い!!!!!
仙台サンプラザホールは、AZALEAのユニット対抗ファンミでもお世話になったんですけど、その時はアリーナの端席で、今回は3階の天空ドセンでした。
確かにアリーナの方がより近いんですけど、今回は高いところからフォーメーションとか全体を見れたのが感動に繋がったのかな。
なんにせよ近い。

そして近いと何がいいって、よく見えるんですよ👀
ダンスが揃ってる感じとか、細かい動きが見える見える。
そうして解像度が高まると、今度はよりメンバーがそこにいる感覚が強まります。
ダンス自体も見応えあるし、メンバーがそこに現れる、ラブライブ!の真骨頂を全身で感じて。

Liella!ちゃんの12話、4ヶ月ほどを共に駆け抜けたこの曲をこんな状態で魅せられて、気づいたらただただ立ち尽くしていました。

だから僕らは鳴らすんだ!

脚捌きが凄い!!
長いスカートにも関わらず華麗な脚捌きは衝撃的でしたね。

そして、地元だからなのか、今回はさゆりんが煽ってくれました!宮城すきですか〜\オレモー/

全力のクラップですっかり温まってきました😎

MC

伊達さん「みなさん、来てしまいました!(間)ファイナルでございます!」
この日のライブは、10都市20公演続けてきた、Liella!ちゃんのFirst Love Live!の千秋楽です。(東京追加はありますが)

ですが、伊達さゆりさんにとってはもう一つ、故郷への凱旋ライブという意味合いもあります。

そして、この日が特別な意味を持つ方がもう一人。
今日はLiyuuさんの誕生日です。

Liyuuさん誕生日おめでとうございます。

祝われてるりーちゃんかわいいね。
りーちゃんの誕生日を会場みんなでお祝いした後は、コーレスが待ってます。

ずんだもちもいい♪
ってことで、皆さんもずんだもち食べましたか?

未来予報ハレルヤ!、GOING UP(澁谷かのん)、1.2.3!(澁谷かのん・唐可可・嵐千砂都)

飛べるさよっしゃ!

伊達さゆりさんの声量が凄かったです。澁谷かのんの存在感が3階の席まで届いてきたし、届かせようっていう気概がバリバリ伝わってきましたね。

GOING UPは、かのん(伊達さゆりさん)一人で歌ってくれました。
一人でも堂々とパフォーマンスする澁谷かのんがそこにいました。堂々としたパフォーマンスからは、積み重ねを感じざるを得ません。

Tiny Stars

ブレードを取り出してステージを照らすシーン

光の海を作り上げて二人を暖かく包み込む。その体験がついに、できました!!

すみれの掛け声(??)と共に始まるステージは、本当にかのん可可かそこにいるようで、とにかくステージに釘付けになってしまいました。

千砂都の目にはどう映っていたのか気になりつつ、まずは初の現地なのでありのままの状態で受け取ろうって気持ちで手を振りました!

青い照明が一瞬目に入って、恋はどんな気持ちでこの景色を見ていたんだろう、その後どんな気持ちでかのん達に接してきたんだろうって思いが頭を過ったり。
何度でもこうやって楽しめたのに、一度しか現地に行けなかったのが悔やまれる……

ちなみに、アーカイブで1回目見たときは、すみれの目線で見てみました。その話はまた気が向いたら〜

バイバイしちゃえば!?(嵐千砂都・平安名すみれ)

先ほどのTiny Starsとは打って変わってトロピカルな雰囲気で登場。
緩急がはっきりしてると、忙しいんだけど楽しい!

すっかり温まってきました😎(2度目)

常夏☆サンシャイン

波音が聞こえる会場。この時だけここは神津島の夕焼けです。

そしてやっぱり確信しました。
Liella!は脚がスゴい!
いやこれだけ言ったら何言ってんだ変態って話ですけど、実際全体的にダンスが良いんですけど、脚の振り付けが特に魅せてくれるなって。
常夏でも、脚くぐりを魅せてくれました。
や、ヤバない?めちゃくちゃ脚上がるやん(゚A゚;)

やっぱり楽しい!爆湧き⤴⤴

Primary

リエラのうた絵で恋ちゃん加入までやってくれた時点でもうヤバい!

青山なぎささん、顔が良い!
歌声もいい〜Foo

青山なぎささんがしっとり歌い上げてくれるので、この曲の良さが最大限以上に響いてくるんですよね。

Ringing!(唐可可・嵐千砂都)

1番を千砂都(岬なこさん)、2番を可可(Liyuuさん)が歌ってくれました。

かっこつけて背伸びしたあと 転んで悔やんだり
Ringing!

小さい頃は体力もなかった千砂都ちゃん。ダンスという目標を見つけてからも、いきなりうまくいった訳ではないでしょう。
それでも目標に向かって進む千砂都ちゃんの想いの美しさ、強さを感じるんですよね。

誰かとくらべちゃう なんとなく広がるもやもや
Ringing!

可可ちゃんも普段明るく振る舞ってるけど、内心思うところがあったんだろうなって、後々のMCも含めて感じました。

この辺は楽曲自体に対する感想になりそうなので、また気が向いたら書きます。

あと、純粋に『リンと鳴る』の部分がすきすきポイントですね。
かわいい声の2人なので。

Dears(平安名すみれ・葉月恋)

1番を恋(青山なぎささん)、2番をすみれ(ペイトン尚未さん)が歌ってくれました。

ピピーッ!(反則の音)
この曲が恋ちゃんに割り振られてるって事実だけでも相当ヤバいのに、青山なぎささんがしっとり歌い上げてくれるから本当にヤバい。
情緒がもたない。むり。

配信のアーカイブでもまたボロボロになりました。

瞬きの先へ、Wish Song

アニメの恋ちゃんエピソード→瞬きの先へ→Wish Songの流れは神だよ……!

青山なぎささんの歌声もバレエも圧巻で、この人が恋ちゃんを担当してくれてよかったって感謝で溢れました。

恋ちゃん加入シーン。神演出。

恋ちゃん加入シーンを挟んでWish Songに入る流れが美しすぎる。
ここでもボロボロ。

ノンフィクション‼、Day1

優勝
ノンフィクション!!→Day1の流れは優勝が約束されてます。

や、ペイ子の流し目よ🥴🥴🥴

一番アツくなりましたね👆👆

Dream Rainbow

5人で手を繋いで奏でるハーモニー。
Liella!ちゃんの言うって、心の繋がりなのかな。
Liella!ちゃんのが垣間見えるこの曲も好きです。

私のSymphony(澁谷かのん→Liella!)

歌声が、ダンスが、動きのひとつひとつが澁谷かのんそのもので……

1番を歌い終えたところでみんなが駆けつけてきてくれる演出考えた人、天才すぎる。本当にありがとうございました!!!!!

Starlight Prologue

マリーゴールドの海

綺麗な光の海の一員になれてよかったって思えた曲Part2
このためにブレードを持ってきたと言っても過言ではない。
5色のラインが出来たり、落ちサビでマリーゴールドに染まったりしてる中でも、ぽつぽつ思い思いの色を振ってる人もいて、これもまた光の海よなぁって思ったり。

未来は風のように

最後はやっぱりこの曲!
ラブライブ!のED曲はどうしてこうも名曲ばかりなんでしょうね。

やっぱり合唱したいなぁ

ここもしっかり見ましたよ〜👀👀

Tiny Stars(アコースティックver)

え?????

何の前触れもなくギターを引っ提げ現れた伊達さゆりさんに驚きを隠せずどよめく会場。
伊達さゆりさん、いつの間にギターまで練習してたんですか……

オタクの予想を遥かに超越した完全サプライズ。そこまでやるのか……

アニメの再現かのように可可ちゃん(Liyuuさん)が寄り添ってくれててまーじでヤバい

この後のMCも聴いて、本当にかのんちゃんは伊達さゆりさんの中で生きてて、支えになってるんだなって知れたことが嬉しくて。
他の皆さんも各メンバーへの思い入れを語って下さって、愛してくれていること、一番の理解者になろうとしてくれていることがわかって嬉しくて。一番ボロボロにさせられました。(マスク取り替えることになりました)

この街でいまキミと

この街で、伊達さんの故郷で大事な時を過ごせることに感謝しかない
この瞬間は永遠だって歌ってくれるこの曲が大好きです!

Deaparture

最後は始まりの歌で締めます。
本当に、終わりって始まりなんですよね。
12話以降も、勝つ意味に気づいたかのん達の物語が再スタートを切っている。
そして、私たちもライブが終わってしばらくお別れですが、また日常が、新たな私達のラブライブ!の物語が始まっていく。その物語たちがまた次の現場で集まっていく。

このブログを読んで下さってる皆さんも、また次の現場で会いましょう!

最後に

私、今までのシリーズの1stライブって、そもそも知らなかったり、戸惑ってる時期だったり、まだ目を向けてなかったりで逃してるんですよね。

後から追いかけていく中で、1stから見てきた人達の感情に圧倒されて。

だから、1stライブから見届けるってのはささやかな願いだったんですよね。
叶いました。

とはいえ、はじめての1stライブは現地で見たいなって思いで配信に手をつけずにいたら結局千秋楽までお預けを食らうことになりましたけどね。

1回見て終わりじゃ勿体ないライブツアーなので、群馬公演だけでも配信見ればよかったなって思ってます。
(実はカウコンで気が変わって東京公演の配信買おうとしたんですけど、結局残業で見れなかった😢)

あと、私は現時点ですみれ推しなんですけど、今回のライブだと一番泣かされたの恋ちゃんなんですよね。
こりゃまだまだわからんな……

Liella!ちゃん、最高の時間を本当に、本当に、本当にありがとうございました!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?