NHKマイルカップ最終結論

まずはレース展開と想定タイムを考えると、2枠の2頭が逃げて、その後にグレナディアガーズ、レイモンドバローズがつけて、ホウオウアマゾンは5番手あたりにつけるとみています。

想定タイムは1.32.0~1.32.5

前半800mのタイム46.0、後半800m46.0のようなミドルペースで淀みのない流れになると思います。

そんな流れでの予想印はこうつけました。

【NHKマイルカップ予想印】

◎8グレナディアガーズ
◯3ルークズネスト
▲4バスラットレオン
⭐︎13ホウオウアマゾン
⭐︎1レイモンドバローズ
△15シュネルマイスター
△2アナザーリリック
△18ピクシーナイト
△10ソングライン

【買い目】
単勝・複勝 8
馬連 ◎-◯▲⭐︎△(8点)
3連複フォーメション ◎-◯▲⭐︎-◯▲⭐︎△(22点)

本命グレナディアガーズ
高速馬場への対応と最後の3Fを34秒台でまとめられる力があると思うので、逃げ馬の1列後ろで進んでというレースをすると予想。もしハイペースになったとしても、得意な展開。ここはGⅠ馬の力を見せてくれるでしょう。

対抗ルークズネスト
前走グレナディアガーズを押さえ込んだレースは強かった。恐らくバスラットレオンとのハナ争いになる思うが、前走のようにグレナディアガーズの前でレースを進めたい。グレナディアガーズを本命にする以上、この馬も評価をしたい。

3番手バスラットレオン
前走・前々走と強い勝ち方で、気持ちよくハナを切らせると力を発揮するタイプ。今回も逃げる選択をするでしょう。ラップ的にはこの馬が一番合うのではと思っていますが、速い馬場への対応面を考慮し、ファルコン組を上に取った。

4番手
ホウオウアマゾン
2歳時のデイリー杯でレッドベルオーブと差のないレースをしており、高速馬場には対応可能。番手につけて、グナディアガーズ他、前に行く馬を直前で捕らえたい。

レイモンドバローズ
この最内枠でロスなく立ち回りあっと言わせる粘りを見たい。

6番手以下
シュネルマイスター 前走で皐月賞2着のタイトルホルダーと0.2差のレースをしていますが、速いペースの経験がないので評価を落とした。

アナザーリリック 
2走前の菜の花賞のレースを評価。東京マイルは合いそう。

ピクシーナイト ルークズネストを評価した以上、印を回したい。大外枠がマイナスながら、逃げなくてもレースができるし、良馬場になる今回はプラス。

ソングライン
桜花賞は惨敗だったが、得意の東京コースに戻る今回、巻き返しを期待。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?