ムカワ

劇企画パララン翠光団主催。京都で演劇してます。地域演劇。公演上演だけでなく、多様な演劇…

ムカワ

劇企画パララン翠光団主催。京都で演劇してます。地域演劇。公演上演だけでなく、多様な演劇形態をつくり、いろいろなひとたちと演劇つくることをしています。

最近の記事

2024.元旦 今年は地震ではじまる。まだ油断ならない。みなさま、気をつけて。 自分を大切に。こうして書いている自分は他人事でしかみていないかもしれない でも、この災害がいやとかはいってられない。いのちが紡がれていきますように。

    • 12月9日土曜日。今日は演劇事3つ。ワークショップ1つ。観劇2つ。ともに現実をうつすものだ。 夜にみたももちの世界「皇帝X」は深い直球を投げている。これを劇評家はちゃんとかけないだろう。だって、お抱えているだろうから。燐光群もそうだが、演劇はもっと外の世界をみる力がいるだろうから

      • 日々ノ標23#5月28日日曜日 一からひとつひとつ。

        天気は上々。 でも、不安定な天気模様である。台風2号が出ている来週末がやばい。沖縄地域が。 あらら、いろいろありますなあ。予定では 来週末、沖縄予定。 さて 今年は人生ひとまわりしたので、つまり、いちに戻ったから 一からひとつひとつひとつ。 初心忘れるべからず。 年をとれば、どんなひとも個人であるかぎり 偏見の塊になっていく。 別にそれが日々のなかで、個性としてあるならそれはそれでかまわないが、 慣れたために、いま、ここを失い、やることをすることの義務のみになってしまう。

        • 公演します。

          みなさま、お疲れ様です。 公演します。 立春をすぎましたが、寒さと暖かさはいったりきたりです。3月に京都 太秦 シアターウルにて、小泉八雲の作品を含めた第3弾。今回はほとんど知られていない「貘」「青柳の話」から松江 出雲をめぐるマインドゴーストの話です。ひとときのゆめうつつを楽しみにおいでください。 お待ちしております。 予約は下のURLでも、返信でも大丈夫です。 空の会 小泉八雲情話#3 「月の面影」 作・演出 務川智正 出演 紗実のりこ しょーじ(劇団kocho)米澤

        2024.元旦 今年は地震ではじまる。まだ油断ならない。みなさま、気をつけて。 自分を大切に。こうして書いている自分は他人事でしかみていないかもしれない でも、この災害がいやとかはいってられない。いのちが紡がれていきますように。

        • 12月9日土曜日。今日は演劇事3つ。ワークショップ1つ。観劇2つ。ともに現実をうつすものだ。 夜にみたももちの世界「皇帝X」は深い直球を投げている。これを劇評家はちゃんとかけないだろう。だって、お抱えているだろうから。燐光群もそうだが、演劇はもっと外の世界をみる力がいるだろうから

        • 日々ノ標23#5月28日日曜日 一からひとつひとつ。

        • 公演します。

          2023。元旦。今年は大阪新世界をぬけて、オーエス劇場へ。筑紫桃太郎一座に 観に行きました。正月は式三番叟をみられるのが、めでたい。

          2023。元旦。今年は大阪新世界をぬけて、オーエス劇場へ。筑紫桃太郎一座に 観に行きました。正月は式三番叟をみられるのが、めでたい。

          シアターウルについて

          シアターウルは、もともと京都市内の右京区という地域に拠点を置いた舞台芸術アーティスト集団です。舞台芸術というのは、演劇・ダンス・音楽・ミュージカル・伝統芸能など「舞台」上で行われる芸術を総称して 右京区という地域は京都市内の中でも2番目に人口が多い区ですが、老若男女・障害の有無を超えて交流できる場が少ないため、 シアターウル代表であり舞台監督であり生まれ変わっても舞台の仕事をやりたいと思っている吉田宇留と、シアターウル副代表であり地域演劇を盛り上げるために長年活動してい

          シアターウルについて

          1月12日火曜日。今日は京都も雪になり、大阪にいこうかと用事があったが、コロナもあるので、やめて、今日も先週と同じスーパー銭湯にいきました。 マンガをしっかり読んで、寝る。 ひとり時間を堪能。 「スパイファミリー」3、「はたらく細胞」1面白い。

          1月12日火曜日。今日は京都も雪になり、大阪にいこうかと用事があったが、コロナもあるので、やめて、今日も先週と同じスーパー銭湯にいきました。 マンガをしっかり読んで、寝る。 ひとり時間を堪能。 「スパイファミリー」3、「はたらく細胞」1面白い。

          1月5日水曜日。今日はスーパー銭湯にて、からだいやし、ほぐし。リフレッシュ。 充分。漫画もわりと読んだ。 スパイファミリー3巻目よみました。 うそつきの偽かぞくの本当の繋ぎ会う姿。コメディなのがさらにいい。

          1月5日水曜日。今日はスーパー銭湯にて、からだいやし、ほぐし。リフレッシュ。 充分。漫画もわりと読んだ。 スパイファミリー3巻目よみました。 うそつきの偽かぞくの本当の繋ぎ会う姿。コメディなのがさらにいい。

          演劇思案記 [境目なのか?]

          5月18日月曜日 写真は昨日行った。糺の森のなかにある古墳である。日頃いったことない場所でこんな場所があると 気づいて入ったのである。 日が射しこんで明るくならなければ、たぶん、いかなかったし、いつもなら、下鴨神社に参って終わりだったのではないかと思う。 実は京都も昨日から自粛が少しゆるんで、ひとびとは動き始めている。 コロナ禍は第1派が終わりになり、日常へもどろうとしている。約30日。でも、演劇界はそうはいかない。興行的にも、仕事的でも、状況的にも、まだまだ、抑

          演劇思案記 [境目なのか?]

          再生

          稲荷山の蛙はいきいきと

          伏見稲荷はいま、ほとんどひとはいません。私もマスクして、からだをつくるために歩き歩きです。もともと、観光場所ではないと個人的に思います。願いを祈ること。神頼みですが、自分整えでもあります。ほんとの神が助けるわけではなく、自分の気をととのえやる気を育むこと。60分近い山のぼり。そんな最後に出会った蛙たちです。

          稲荷山の蛙はいきいきと

          再生

          自粛解除のニュースが流れ出して、マスコミは急に大丈夫かみたいなトーン、昨日まで早く開放してほしいトーンだったのに。それはもう、今週から、店は閉まっていても街中が意外にでているからなんだろう。なんなんだ。まあ、自分がやれることをしっかりとやる。それが大切か。

          自粛解除のニュースが流れ出して、マスコミは急に大丈夫かみたいなトーン、昨日まで早く開放してほしいトーンだったのに。それはもう、今週から、店は閉まっていても街中が意外にでているからなんだろう。なんなんだ。まあ、自分がやれることをしっかりとやる。それが大切か。

          5月13日水曜日。いい天気。暑くはなるが、まあまあの気温だそうだ。あわてることなく、

          5月13日水曜日。いい天気。暑くはなるが、まあまあの気温だそうだ。あわてることなく、

          いい感じだ。銭湯♨️からあがり、街をゆっくりおりる。和菓子屋でうぐいす餅と もなかを買い、夕闇がおりてくる。なにかすっとぬけて、街の息遣いがとてもよい

          いい感じだ。銭湯♨️からあがり、街をゆっくりおりる。和菓子屋でうぐいす餅と もなかを買い、夕闇がおりてくる。なにかすっとぬけて、街の息遣いがとてもよい

          金曜日、夕方、銭湯にいけるしあわせ。龍宮温泉。ひといきついて、夜また、ひと仕事。

          金曜日、夕方、銭湯にいけるしあわせ。龍宮温泉。ひといきついて、夜また、ひと仕事。

          日が入ると、寒さます。冬でも、修学旅行生でバスはいっばい。

          日が入ると、寒さます。冬でも、修学旅行生でバスはいっばい。

          浄福寺。西陣あるお寺。観光客はいない。静かです。

          浄福寺。西陣あるお寺。観光客はいない。静かです。