続々 コロ7療養家族の日記

だんだんと元気を回復しつつ、残る症状は個々で違ってきました。

昨日。
次男:耳の調子が詰まったような変な感じがしておかしいそうです。
喉の痛みは軽くなり、話をしてると時折咳が上がってくるそうです。
食欲もだいぶ戻り、粥から普通ご飯に代え、昨夜は餃子と豚汁を食べました。
暇になってきた、と、Amazonでポケモンのプラモデルを購入し作ったり、担任の先生が昨夜届けてくれた宿題のプリントを今日からぼちぼち宿題をやる予定です。
ここからは、あー暇〜との戦闘です。

長男:寝る前だけロキソニンを飲んでいるようですが、昨日も38度代の熱が続いているようで、しんどくて眠れない、との事。日中はずっと臥床。普段から長男はこちらから声をかけて聞き取っていかないと自分からは何も訴えてこないので、家族で一番心配です。喉の症状がほぼなくなった、との事で、フルーツサンドや普通の白米やおかずを少しだけ食べています。

夫:時々咳してるのは聞こえますが、尋ねたら、喉も痛くないし熱もない、と。ずっと布団被ってTVを見ています。家族の中では一番症状が軽いようです。ワクチン0回の人。正解だったような気がしています。

今朝
私:昨日から37.5度前後の微熱があり頭が重いです。キッチンで調理中や風呂中は、寒くてぶるっときます。咳が反射的にでます。喉の痛みはだいぶ軽くなり、今日トローチ届いても、時既に遅し、のようです。
今日は朝までよく眠れました。ベッドで横になりすぎて、肩や仙骨など褥瘡好発部位が痛いです。鼻をかみすぎて耳が変です。

とはいえ、夏に胃腸が荒れた時や片頭痛できつかった時と比べたら、辛さは1/10です。後遺症とかわけわからない事にならないように、大事をとりながら自分の身体の変化に注視してるだけの話です。私に関しては、一般的な風邪の経過と同じか準ずると思います。

食料が底をつき、子らも普通のものが食べたくなってきましたので、昨日近くのネットスーパーで今日の夜に子らが食べるお刺身などを注文しています。
ボイルのハンバーグやビーフシチューなどは品切れでした。界隈に、仲間がたくさんいるんだと思います。ティッシュやポカリスエットなどもお願いしています。
助かります。なんと配達料金は130円でした。Uberなどない地方で、ネットスーパーの存在がありがたいです。

昨年までの罹患者さんは宿泊療養などとホテルに缶詰だったかと思うと、想像しただけでゾッとします。我が家は今家族全員一斉コロ7療養で、運が良かったと思うしかありません。

もうすぐオープンの新店舗で既に他のアルバイトさん方は実践研修は始まってますので、こうして休む事になり、また失職だな、と諦めモードですが、今は全く頑張る気は起きないので、仕方ないと受け入れてます。
この諦めモードで眺めているYouTubeは、"絶望ライン工ch"です。

ウォゥ ウォゥ 生きてるのつらいね〜
生きてるって悲しいね〜
生きてるってさ 生きてるってさ 生きてるってさ〜 〜 。。

よろしければサポートお願いいたします。いただきましたサポートは、応援するクリエイターへのサポートに使わせていただきます!