見出し画像

次期環境候補⁉復活の5cザーディ

皆さんこんにちは、ムジナ豆腐です。

さて衝撃の殿堂発表から少し経ち、皆さん落ち着いてきたんじゃないでしょうか。個人的には緊急再誕はかなり意外でした。

そんな中個人的に今激熱デッキが5cザーディです。

いったいなぜ激熱なのか、そして実際はどうなのか。
5cザーディの今と実態に触れていきます。

それではいってみましょう。


デッキ概要

てなわけでまずはリストと概要から。

歪みねぇな

まあデッキの簡単な動きを解説すると、

4ターン目にザーディを着地させ、ブレスラやロストREソウルでコントロールするデッキ

です。

このデッキで重要なのは4ターン目、最低でも5ターン目にザーディを盤面に落とせるかです。

自分、まだやれます

で、そんなうまくいくのかとお思いの方、ご安心を。

そのためにデドダムが採用されているのですから。

これで安心できる時代って終わったのか…

墓地マナ手札とあらゆるゾーンを使うこのデッキにおいてこのカードによってかなりデッキが安定します。

またこのカードは単体で青黒をそろえられるため、ブレスラに対応できます。

サガがいなければ環境トップだった

このデッキの最大値に必要なのは

・ドラゴンズサインorナウオアネバー
・ザーディ
・打ちたい呪文(+で蘇生対象)

になります。
要はデドダムですべて解決できるんですね、さすが元最強カード。

またうまく動けなくてもボルカニックやゾージアによる除去や、僕の構築になりますがアクアンによる大量リソース確保やHアルカディアスのロック、構築次第ではとこしえなどのメタカードなど。

今回は採用なしだけど全然使って良き

時間を稼ぐ手段が大量にあります。

動きや到達点は単純でも多くの場面に対応できる柔軟で優秀なデッキです。

長所

このデッキの長所は先に述べたように柔軟性にあります。

割かし明確な弱点と呼べる弱点がないんですね。
カードパワーも高めですし、速度も今まででは問題でしたが赤青マジックや黒緑アビスが消えた今、申し分ないといっても良いでしょう。

さすがにさようなら

また受けもかなり充実しておりその枚数なんと11枚(この構築で)。
10枚あればジャスキルは通りずらいですし、構築次第で全然増やせます。

また除去が標準搭載なんでメタも刺さりずらく、おまけにEXライフのせいで何枚かメタカードが死んでます。

おまさん刺さんねえんだわ

おまけにこっちはロックは当たり前、何なら構築次第でメタカードも入れ放題です。

ロックと除去の合わせ技

また豊富なリソースも強みになるでしょう。
小型から中、大型までいろいろなリソース札をそろえています。

もともと多色デッキのため不安定さはいがめませんが、それをカバーできるリソース力があります。

そして何よりさっきから口々に言ってる「構築次第」という言葉からわかるように、構築の幅がめちゃくちゃ広いです。

カツキングが入るときもありましたからね、もうめちゃくちゃですよ。

お前どんなデッキにも入るな

なので最後の最後まで枚数も構築も読めないっていうのがまた強いといえます。
そういった面から大会向けともいえるでしょう。

短所

デッキというのは表裏一体。長所があれば弱点もあります。

まず色事故があげられます。
多色デッキだしね、しょうがないね。

多色まみれ

ただまあそれも構築で解決可能な面もあります。
たとえば僕の構築だとコットンアンドケラサスを採用していますが、フェアリーミラクルに変えてみるとか。

5cのお供


ちょっとひねるなら他の多色カードの枚数を少し抑えてドギラゴンエントリーを採用するとか。

実は相性が良い

最低限は何とかなるのでそこはご安心を。

ただどうしても解決できない弱点があります。

それがハンデスに弱い点です。

確かに墓地利用とかはありますがさすがにドラサイとかザーディとかデドダムを抜かれたら辛いです。

これでザーディ落とされるときつい

僕の構築ではアクアンである程度あらがおうとしていましたが、まあそれでも限界はありますね。ぶっちゃけきついっす。

実際黒緑アビスには当時全然勝てませんでしたし、今でもデスパペットとか黒単アビスにはきついと思います。

マジでこいつ立つと勝てなかった

各カード解説

ここからは構築の各カードの採用理由等を解説していきます。

初動札

  • Disコットン&Disケラサス

  • 天災デドダム

  • 闘争類喧嘩目ステゴロカイザー/お清めシャラップ

  • ドンドン火噴くナウ

  • アクアン

まずはケラサスコットンから。

かわいい

見ての通りマナ加速札です。

出せたら手札要求値が一気に下がるのでかなり強力なカードです。

このカードは従来、フェアリーミラクルが入っている部分を僕なりの工夫で変えている部分です。

まずシンプルな赤青マジック対策。
まあファイア殿堂したんでぶっちゃけもう意味をなさない気がするんですけど。

お前殿堂するんか

ブロッカーがいるだけで安心感がだいぶ違うんでね。

次にゾージアの早期着地の可能性を上げるためです。

最初は弱いとか言ってごめん

ゾージアはどのデッキにもかなり刺さる強力なカードです。
このカードはドラサイによる踏み倒し以外にも自身の軽減能力を活かせば早期着地が可能です。

で、その条件で光マナが必要だから光入りのコットンケラサスを採用したってわけですね。

まあ、あと色事故が起きたときでも2ブーストできる可能性が高いていうのも採用理由です。

正直一番最初の理由が採用理由の5割くらい占めていたんで、ぶっちゃけフェアリーミラクルでもいいです。

ただここは4枚採用しないとデッキが機能しなくなるんでミラクルだろうがコットンケラサスだろうが4枚は絶対入れてください。

次はデドダム。

ふつくしい

まあ言うことないですね。

絶対4枚採用してください。
ここで採用しない人はデュエマを知りません。

次はお清め。

元高級カード

マナ加速兼メタカードです。

このデッキにおいて4ターン目に動くには一回ブーストを挟む必要があります。
その過程で同時に墓地リセットできるのはシンプルに強いです。

また上面のステゴロもマッハファイターによる除去、リソースの確保に使え、また山札切れが怖いこのデッキにおいて山札回復ができるこのカードはまさに「縁の下の力持ち」という言葉がふさわしいでしょう。

ただ初動札の中では4枚採用しなくても良いかなって感じです。
他のカードが4枚絶対採用って感じなので、ここくらいしか削る場所がないんのよ。でもまあ別を削って4枚採用しても良いとは思います。

次はボルカニック。

ジェネリックデドダム

除去持ち(ST)デドダムですね
4ターン目にうまくつながらなかった時、優先して使われるカードです。

除去を持ってるので最低限の時間稼ぎができますし、STを持ってるので受け札としても使えます。

ここも4枚かなって感じですけどまあ3枚とかでも良いかなとは思います。
ここは使用者にゆだねます。

最後はアクアン。

もい解除で良いでしょ

最大5ドロー、弱いわけがありません。

とはいえこのカード、4ターン目からしか使えないんであまり活躍に恵まれないのが実態です。
コントロール対面や手札事故時に使うくらいです。

ただアビスがテレスコでハンデス決めてきたときにアクアンを出したら脳汁ドバドバでした。

まあ多少ハンデスに強くなる程度です。
ほんとに少し。

ここは好みだと思っています。
ぶっちゃけなくてもまあ良いです。

踏み倒し札

  • ドラゴンズサイン

  • 天命龍装ホーリーエンド/ナウオアネバー

  • ブレインスラッシュ

ここからは中継となる踏み倒し札の解説です。

まずはドラサイ。

ドラサイはこのデザインが至高

ナウオアが殿堂した今、代用品はこいつくらいしかいないでしょう。

このカードは4ターン目にザーディかゾージアを着地させることができるため、当然4枚採用です。

で、これが元祖4ターン目踏み倒し札、ナウオアネバーです

上面だけなら返してあげられるかも

まあ許しちゃいけませんよね。
殿堂も致し方なしって性能です。

ただ破壊やバウンス等のメタカードが増えた昨今、場に残れなくなってしまうこっちよりドラゴンズサインのほうが使い勝手は良いかもしれません。

ただ絶対に入れましょう、どうせ一枚ですから。

そしてブレスラ。

まさか女体化するとは

なんか強いことしか書いていません。

まず能力が1枚のカードで解決しています。それが優秀です。

次に8以下蘇生。
ザーディからドルファまで何でも蘇生できます。
文明指定していないのも強いです。

また色が青黒な点やSTが付いているのも強い点です。
なんか全部強いです。

このカードはザーディから言っても、手打ちでも弱いわけがなく当然4枚採用でしょう。

コントロール札

  • ロストReソウル

  • 頂上連結ロッドゾージア5th

  • 龍風混成ザーディクリカ

  • 聖霊超王Hアルカディアス

  • 聖魔連結王ドルファディロム

まずロスト。

今は3ターン全ハンデスなんだよなぁ(アドバンス

ザーディで打つならこれ、みたいな呪文です。

まあザーディでやりたいことっていったらこれ打つくらいしかないので打つなら4枚入れてください。

受け札にもなりますしね。

次はゾージア。

キャンベロ内臓

時間稼ぎにはとても有効です。
また除去持ちですから、盤面をコントロールするにはもってこいです。

ドラサイで出しても軽減で出しても強く、またEXライフも除去耐性など。
焼き鳥みたいに色がきついからこそてんこ盛りになったカードでしょう。

ただ4枚も入れるのは少し多いんですよね。正直色がきついですし。

なんで採用するなら2~3枚くらいでしょう。

次はザーディ。

安くなったねぇ

このデッキのメインエンジンです。
枚数に関しては言う必要ないでしょう、4未満の数字をいう人物はこの記事を今すぐ閉じて、まずはデュエマを勉強しなおしてきてください。

まあこのカードの着地を一旦の目標としているので踏み倒しの優先順位は高めです。

いれば常時盤面除去+ドローが付いてくるので早く出せば出すほどお得です。

次はエロカディアス。

あだ名が不名誉

このカードはかなり簡単にロックをかけることができるうえ、サイバーブレイン内蔵している強力なカードです。

多分ドリームレアだから許された性能です。
(ドリームレアは1体しか場に出ない)

ハイパー化に関してだいぶ使いづらさ目立ちそうですが、このデッキは全体的に面展開がメインなので問題ないです。
またザーディやゾージアなどEXライフ持ちが多いため簡単にはロックを解除はされません。

この点から相性はかなり良いといえます。

たださっきも述べたようにドリームレアという点から4枚も入れてしまうと事故につながる上に他の強力なカードを積んで対応力を挙げたほうが良いので1~2枚で良いでしょう。

最後はドルファ。

強い(小並感

古から5cで出すならこれって感じのカードです。
除去し放題だし呪文ロックはするし、あーもうめちゃくちゃだよ

ただ色があんまり強くないんですよね。
事故の要因になるような色しています(闇入ってるだけましだけど)

なのでこれも1~2枚くらいで良いです。不安なら3枚入れて他を圧縮するとか。

5cはある程度必須なカードを入れたら好みや環境によって変えれるので割かし枚数が4じゃなければそこは好きにいじっちゃっていいと思いますよ。

その他の候補カード

ここからは今回の構築には入らなかった候補のカードを挙げていきます。
(只先述したものは省略します、ちゃんと読んでね)

まずは踏み倒し札でマッドゲンドチェスター。

クソ高カード

除去と踏み倒しがどちらもできるかなり強いカードです。

ただブレスラのほうがいろいろできて優秀なんですよね。
特に手札が重要になってくるんで。

あとこのカードだと墓地リセットに弱いので、まあ今回はブレスラで良いかなって。
ピン投くらいはいいと思いますよ。

次は5000VT。

なんにでも入る

このカード、あまりにも万能なんで最近のデッキには大半はいります。

とくにここ最近はフィニッシャーのパワーやコストのダウンが目立ってきていたので、特に出番が多かったです。

ただ色がね。
3ターン目までに4~5色はマナに揃えたいので、単色なのがちょっとネックなんですよね。

なので今回は抜きました。
ただ入れても良いよ思いますし、何なら入れてください。
(僕はどこを割けばよいかわかりませんでした。)

あとはフェアリーreライフでしょうか。

再評価の流れ

まあ使い勝手はかなり良いです。

たださっき言った通り多色単色問題の都合で今回はなしです。

他にも多分あると思いますが構築の幅が広すぎるので気になった奴があればコメントかリプ、DMで聞いてください。

実戦のレポート

ここからは実際のデュエルを通してみていきましょう。
今回は2デッキからみていきます。

①ドリームメイト

まず環境首位候補のドリームメイト。

友人作

個人的にはドルファとか立てれば一気に全滅する上、ブロッカーと受け札がかなり多くメイ様のEXウィンも一気に盤面を詰めるのも正直気にしないような感じだと想定していました。

で、結果は4戦2勝2敗でした。
意外と勝てませんでした。

まあまず盤面処理はかなり刺さりました。
まあゾージアのメタ効果とかロストも受け札も全部刺さりました。

ドルファ着地の瞬間

じゃあ何があったのか。
それはシンプルに受け札が足りなかったり、盤面処理が中途半端に終わったりしたときです。

走馬灯

要はデッキ自体のつながりが悪くなったりするとさすがにきつかったです。

またこの撮影する前の調整では初動札が回ってこず連敗していました。

なので「4ターンルート+最大値ほどではないが多少の上振れ」さえあればある程度勝てるとみてます。
こういう場合は練度あるのみですね、それがあれば勝てます。

こいつさえ引けてたら…

一応微有利付けさせていただきます。

②糞鳥

次は圧倒的環境首位、ファイアーバード。

僕は嫌いです

事前の予想では圧倒的不利だけどワンチャンスあるくらいだと読んでました。

まずEXターンをとられ続けたら受け札が足りないと読んでいました。
あんだけ横展開しますからね、多分足りないよ。

事前殿堂の予想してたよ(外れたよ)

またポッピとルピア炎鬼がきついなって思いました。
受け札絞られちゃうんで。

強かった(小並感)

ただルピア炎鬼の採用はあまり見られないし、もう一つのメタカードであるハッタールピアはEXライフで耐えれますし、リソースも少ないので本当にワンチャンスあるかなくらいだとみていました。

そしていざ実戦。
結果は3戦2勝1敗でした。

おそらく勝因はファイアーバードの不安定さがありました。

撮影前もそこそこ事故ってましたし、結局うまく回らなければロストとエロカディアスで蓋できるのでそのまま勝てる感じです。

ここまで詰めればさすがにね

ただまあガン回られたら勝てるわけないしそういったときは普通に負けてました。

まあこんなこともある

なので「相手が事故ったらにっこり、ガン回ったら死亡」という感じに落ち着きました。

なので一応微不利を付けときます

環境において

では実戦を見た次は環境での立ち位置を見てみましょう

殿堂前ではありますがCS入賞数を見てみましょう

3割きっしょ
なんか見たことあるんだけど

ということで、糞鳥の野郎はアドバンスもオリジナルもどっちも首位です。製作者サイドはいったいどんな顔でこの結果を見ているのでしょうか。
ちゃんと調整したんか、ほんとマジで。

今回は糞鳥に勝てるあるいは有利が取れるデッキが重宝され、下に並んでいる感じです。

天門はゲンム、コンプはメタカード+VT+コンプと明確に何かあります。
(ゴスペルはちょっとわからないけど多分速度と受け札だと思います)

ファイアーバード確殺カード

そしてマジックとアビスは見る影もない中ひっそりとその生涯に幕を下ろしました。案外あっさりとしていますね。

で、そんな中5cは勝てるのかって話ですよね。

答えはぎりぎり首を横に振る感じです。

まずコンプとファイアーバードがきつすぎます。あまりにも。
ここ二つには正直勝てるビジョンがあんまり見えません。

一方天門やゴスペルは五分くらいな感じで絶対勝てるとは言い切れません。

となると下位のデッキに目が行きますが、そっちはそっちでドリメとか黒単アビスに目が行くんですけど、そこも微有利~微不利くらい。

そのため絶対勝てるという対面が今期は少ないです。

ただどのデッキもトリガーケアが甘いんですよね。

こいつがいる限り厳しいよ

ドリメとかは顕著ですね。
ファイアーバードもさっき言ったEXターンやメタカードがなければ返せる場面もあります。
またメタカードが増えてもEXライフや盤面処理で返せる場面も多いです。

また弱点であるハンデスも黒緑アビスほどのものはなくなりました。
素直にリソースで勝負しても問題なわけです。

つまり今の環境は5cの強みを活かせつつ弱みをあまり前に出さないような環境なわけです。
なので環境入りまで行くかはわかりませんが入賞報告がちょくちょくあると思います。

CSとかでの使用候補には入れておいてもいいかもしれません。

おわりに

今回は5cコントロールを解説してきましたがいかかでしたでしょうか。

この環境なら十分良い立ち回りができますし、ぜひとも握ってみてはいかがでしょうか。

今後もこういったデュエマの記事を投稿していきますのでX(旧Twitter)とnoteのフォローといいねのほうをよろしくお願いします。またご意見ご感想、質問等も受け付けていますので気軽にコメントしてください。

それでは御精読ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?