見出し画像

有馬記念~出走馬特徴編~

今回はいろいろ書くつもりも
ちょっと時間に追われていて

上位4頭についてしか書けませんでした。
他の穴馬は…最終結論で。


とりあえず


「イクイノックス」

2021年11月20日の
東京スポーツ杯2歳ステークスのレース内容からベタではあるが
「ダービー馬や」
と声は出さずに静かに思った。

まぁ結局本番のダービーは単勝ズドンして

願いは叶わず終い。

でもなんか心配してないんだよな。
もちろん天皇賞(秋)
は単勝的中は出来たし

この強さはなんかあの名馬に似てる気がする
雰囲気が。
「テイエムオペラオー」

くらい強いと思ってる。

つーことはよ?
来年4歳で無双すると思うのよ
テイエムも古馬になってから
無双したからな。

まぁ有馬記念も勝ってもいいけども、
なんとなく3~6着の可能性も、
あるっちゃある。
まだ体が追い付いてないから
「有馬記念」って感じがしないのよな。
どうだろう。
本当にここは悩み
「タイトルホルダー」のペースはこなせると思う。

ただ悩む。

だから
今回の馬券は
「イクイノックスが何着か?」
を一番先に考えてから
馬券を購入しようと思う。

考えてみて皐月賞で、ジオグリフに負けてるわけだし。

コーナーの立ち回り次第じゃあこのコースで単勝は自信もって買えないかな。

あの東京コースで最強女王のアーモンドアイでも負けたコース、
ここは強い馬が勝つコースではなくて、優先順位は
①立ち回り
②スタミナ
③スピードかなと、
彼は佐々木朗希
まだ未完成

どうしても買いたいなら「3連複1頭軸流し」が安牌。

アーモンドアイ
5枠9番で負けたのは2019年のお話。

「タイトルホルダー」
主役よね。
ファン投票1位で
自分自身のペース。
7枠13番からハナを取りに行くやろ。

内の馬で抵抗するかもしれないのは
「ウィンマイティ」
くらいか?

あとは外枠の
「ブレークアップ」
がどう動くか未知だけど
おそらくハナはすんなりととれる。

大事なのは中盤
残り600mからのロングスパートをさせないことが、他の馬が勝つにはとても重要。

果たして中盤競りかける馬がいるのか?
調教は正直いい時と比べて一枚落ちに見える。

「ヴェラアズール」

ここは簡単に。
正直この子を今回本命にする人は、京都大賞典とジャパンカップ当てた人にしか権利はないと思う。

だってそうだろ?
前走明らかにメイチ
内枠から馬郡割り
ムーア様の神騎乗。

馬も生き物

疲れってあるよね。

レースは違うけど
似てるなと思うのは
「サリオス」の毎日王冠
馬郡割り1着。

次のマイルcsは大敗。
適正もあるけども
間隔詰めて頑張れるのは
「充実期」のみ。

ヴェラアズールも
「充実期」
かもしれない。
ただ、
京都大賞典
スローで後方から圧勝

ジャパンカップ
スローで後方内枠から
メイチ差しきり。

6月11日のジューンステークス勝利のルメールコメントで

「東京2400m」がピッタリですね!
と記録されている。

果たして
ミドルペース以上が想定される、タフな中山2500m
をジャパンカップ後に間隔詰めて3枠6番の絶好枠だからって買っていいの?

もう一度いうが
「買う権利のある人はジャパンカップでお世話になった人」

おれは買えない。

最後に

「ジェラルディーナ」

新馬戦体重440キロ
有馬記念調教後馬体重478キロ

30キロ増加してパフォーマンスアップした牝馬。
最近いませんでしたか?

リスグラシュー
新馬戦馬体重432キロ
有馬記念当日馬体重468キロ

クロノジェネシス
新馬戦馬体重440キロ
宝塚記念二連覇時の馬体重478キロ

そう。
昨今の名牝に似てるよな。

モーリス産駒ってのもいい。
この血統どちらかと言えば
4歳以降で完成。
「ジャックドール」も
「ノースブリッジ」も

まだ統計は少ないけど。

確かにレースだけ観れば
オールカマーは
イン立ち回りの圧勝
エリザベス女王杯は
外差し馬場。

2戦連続で展開恵まれは
確かにある。

エリザベス女王杯勝馬の有馬記念?
ローテーション良くないよ?
勝った馬いないよ?
わかります。

ただ俺は新馬戦から観てきたが、
彼女がいくら外伸び馬場
とはいえ重馬場を加速ラップで差しきるなんて絶対に思わなかった。
だから前走は買えなかった。

道悪だと全く走れなかったんだよ。

できなかったことができるようになった。
馬体重から牝馬の充実期
いや「覚醒期」
これは先物買い。

もちろん
イクイノックスのことを
考えてから馬券購入するが。
熱い印は確定。

明日のイメージはできている
赤い帽子のジョッキーが
上がり最速を使うと思うよ?

楽しみ楽しみ。

まぁ有馬記念なんて
好きな馬買えばいいのよ、

2014年の有馬記念で
「きっかけ」
をくれた
「ジェンティルドンナ」
その子供が
「名牝ロード」
の兆候があるのに見逃せん。

「ジェラルディーナ」
ドンナレースを魅せてくれるのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?