見出し画像

スプラトゥーン3ダイレクト感想

スプラトゥーン3 directがありました!

スプラトゥーン2はかなりの時間やり込んだゲームです!詳しいプレイ時間は想像にお任せします(言えない)
私の第2の青春、スプラ2やり込み時代…は、もちろん既に終了しております。
しかし!だからこそ!今回の発表もワクワクでした!
また夢中になれるゲームに出会えるかもしれない!!

というわけで、今回のdirectのおおまかな感想を書いていきます。

スプラ2の延長? 新登場とリストラ

正直なところ、思ったより2と変わらないなと思いました。
大幅アップデートみたいな感じ。
期待しすぎてたのもありますが、新しい機能はいっぱいあるものの、新しいゲーム?ルール?がないなと…。

(新しい要素のトリカラバトル。フェスのときに登場するようです)

1から2になったときは「サーモンラン」が登場して、かなりワクワクしました。
今回はそれと同じくらいのワクワクはなくて、残念です。

アプデでは強すぎるスペシャル等の調整は出来てもリストラはできないと思われます。
3では調整が難しいスペシャルをリストラしつつ新しいスペシャル等を足したって印象です。

今後のアップデートで、よりワクワクする要素が登場してくれることを祈ってます。
2では追加コンテンツもありましたし、まだ可能性はあるはず!!

ちょっと私の反応が鈍いのは、スプラ2が最も盛り上がっていたときから時間が経ちすぎたのもあります。なにより歳をとってしまった(スプラはスポーツ同様、若いほど上達しやすい傾向があります)

サーモンランのビックランが楽しみ

今回の発表で1番楽しそうだなと思ったのがサーモンランのビックランです!
2ではサーモンランはサーモンラン専用のステージのみでのプレイでした。
「ビックラン」では、ナワバリバトル等で使用されているステージでサーモンランが遊べるみたいなんです!
数ヶ月に1度の不定期な開催のようですが、とても楽しみです。
サーモンランのステージでサーモンラン以外のことが出来るようになったら楽しそうだなとも想像してしまいますねー!どうでしょう?

私は老人ホームでスプラトゥーンがしたい

結論、私は老人ホームでスプラトゥーンしたいのです。こいつ何言ってるのって感じですが。
他の爺さん婆さんたちと囲碁とか将棋でもなく、スプラトゥーンがしたい。
ガチマッチは無理でもナワバリバトルくらい出来ていたいんですよね。

老人ホームでは同じ老人として10歳下だけではなく20歳下の世代と同じゲームを楽しめなければならないはず。
だからこそスプラ3にはより魅力的で楽しいゲームになって欲しいです。
directを見た感じ、かなりやり込んでいる人達の意見を沢山取り入れてくれていました。

そこに、2まではスプラトゥーンに興味がなかった人たちも3ではやってみたい!と思うような要素が入ってるといいなーと思います。

スプラの1番良いところは自分以外の人と遊ぶのが凄く楽しいところ!
自分と他の人が同じ目的で同じ時間遊べるゲームってなかなかないんですよね。他のゲームだと相手のターンを待ったりとか、操作するキャラが死んだら待ちとか。スプラトゥーンはそのへんの塩梅が絶妙で素晴らしいゲームです。


あんまり人との交流をしなくなった私ですが、スプラ3でまた誰かと一緒にゲームしてら遊べたらいいな。 
そしてよかったら老人ホームでも一緒に遊びましょう。

お読みいただき、ありがとうございました!