マガジンのカバー画像

初心者プログラマーのアプリ作成記録

5
プログラミング勉強で作成したアプリについての記事をこちらに記載します
運営しているクリエイター

#プログラミング初心者

【プログラミング初心者でも可】ChatGPT-4oを使ってブロック崩しゲームを作ってみた

今回の記事を読めば、プログラミング初心者でも簡単にブロック崩しゲームが作れるようになります。 最近AI技術の進化はめざましく、ChatGPT-4oが発表されるなど、AIはどんどん便利になってきています。 今回はそんなAIを使って、プログラミング初心者でもできるブロック崩しの作り方について、具体的な作り方を紹介していきたいと思います。 プログラミングの知識がなくても、簡単にブロック崩しゲームくらいであれば一瞬で作れるようになった。本当にすごい時代になりました。 今回使う

【AIと一緒にアプリ作成】プログラミング初心者が料理のレシピ提案アプリをAIと一緒に作ってみた

※ 記事の最後にこのアプリのリンクが貼ってあります。 5月は毎日note更新月間ということで本日もIT企業の社員がnoteの更新をやっていこうと思います。 私は現在IT企業で働いているのですが、皆さんはIT企業の社員はどのような仕事を毎日やっているのか想像できますでしょうか。 もしかしたらIT企業といったらやっぱりプログラミングを毎日書いているんですか?なんて人によっては考えるかもしれません。 しかし、実際の業務は真逆です。 大手のIT企業になると特にそうなのですが、

有料
100

プログラミング初心者がAIと一緒に作る初心者向けお絵描きアプリ

はじめに本記事では、プログラミングの世界に足を踏み入れたばかりの私が、AIの力を借りて初心者向けのお絵描きアプリを作る過程を紹介します。 この記事では、p5.jsというJavaScriptのライブラリを使用し、コーディングの基本を学びながら、誰でも簡単にアートを作成できるツールを開発しました。 今回の記事では記載しておりませんが、なぜ自分がプログラミング初心者ながらAIを使いながらプログラミングに挑戦しようとしたのかはこちらで紹介しているので、もしよろしければ読んでみて

プログラミング初心者が挑戦!自作キャラと話すAIチャットアプリ作成

皆さん、こんにちは! プログラミングを学び始めて間もない私が、AIの力を借りて完全オリジナルのキャラクターと会話ができるチャットアプリを作成したので、その記録としてこちらに記事を残そうと思いました。 この記事では、その開発過程を簡単に共有し、 「プログラミングに挑戦してみたいけれど、なんとなく難しそうというイメージがあり、なかなか挑戦しにくい」 と考えている方々にインスピレーションを与えられればと思っています。 どんな技術が使われているのか、そして実際にどのように機能