Galaxy S20を予約した記念!Galaxyと俺のもうすぐ10年目になる日々

今回はスマンホホ随筆です。

2011年、初代Galaxy Sを手にしてからはや9年。
Galaxy Note2→S6 edge→S8と機種変を重ね、手元5代目となるのがこれまでとは桁違いのS20ということに相成りました。

初代を手にしたのは東日本大震災の少しあと、高3の春くらいでした。
高校に入ったときにガラケーを買ってもらい、それがヘタってきたので初めての機種変、というタイミングです。

当時は、まだiPhoneが4だか4Sだかの時期。
Androidもまだまだ2.2、2.3あたりの不安定な頃で、HTC DesireやらIS03やらXperia arcやらが並んでいる頃だったかな?と思います。
当時の自分なりに色々調べて、安定してそうなGalaxy Sを選んだんでした。

買った場所は柏のヤマダ電機。
ファースト・インプレッションとして今でも脳裏に焼き付いているのは、機種変の手続きをして、動作確認のためカウンターの裏側から持ち出された機体が目の前で起動した瞬間。
4インチほどの画面がペカ~っと光りだしたのを見て、「こんなえらい機械が我が手に………!!」と胸躍ったのをよく覚えています。

まだまだスマートフォンというのが世に広まりきっていない時期だったので、その中に広がる世界もまだまだ手探りだったような記憶があります。
今でこそいろんなゲームや便利なアプリが充実していますが、シングルコアで動かしていたような当時のスマホにはあまりこれといったゲームがなく、ガラケーの延長線上のようなポチポチゲーをやったり、ピアノが演奏できるアプリではしゃいだりしていました。
う~ん、何で遊んでいたかはあまり気の利いた思い出はないですね。
ただ、当時からTwitterに入り浸っていたのでちゃんとしたクライアントを使えてキャッキャしていたような気がします。
Twitpicに写真を上げてキャッキャもしていたと思います。
あと、この頃はまだSAMSUNG純正っぽい、英語で注意書きがあるような輸入のスペアバッテリーが秋葉原の裏路地で売っていたのでそれを買って使っていたりもしました。バッテリー容量が1500mAhの時代です。

今もそうなんですが、2年縛り(死語)が切れるごとに新しい機種に変えるサイクルです。
2013年、大学生になり次に手にしたのはnote2でした。
このときは「初代がヘタっており、今度韓国アウェイ行くから新しい機種のほうが安心」とかいう理由でねだった記憶。(携帯を親に面倒見てもらうクソ大学生)(なお韓国アウェイの対戦相手は奇しくもサムスンが母体の水原三星)(6-2で勝利)
「タッチペンが付いていてすごい!」というのと、「機体が大きい分メモリやバッテリーがよい」というのが決め手でした。
この頃には既にバッテリーも3000mAh台を達成していたんですね。
初代から比べると倍だからすごい。
(あと、今調べていたら割と2018年までアップデートされ続けていたんですねnote2。すごいな)

でも、結局言うほどタッチペンは使いませんでした。
今でこそOS問わずタッチパネル式の端末にはデジタイザーペンが付き物で、各種ソフトで一昔前の液タブ顔負けのイラストを書くことができるような世の中になりましたが、当時はまだソフト面が追いついておらず、あくまでギミック的なおまけ程度の使い方しかできませんでした。(というのと、使いこなそうともしなかったのもある)
あと、まだまだこの頃までは端末の動作も不安定で、「アラームをかけて寝たと思ったら寝てる間に謎のシャットダウンがあり時間通りに鳴らず、結果朝起きられず大事な用事に寝坊」という各方面に大変迷惑なこともやらかしてしまいました。
今も当時の教訓から目覚ましアラームは目覚まし時計にお願いする、餅は餅屋戦略を取っております。

コンテンツ面で見ると、この頃からようやく、タッチパネルを生かした操作性のあるスマホ向けゲームが出始めたような感じでしたね。
パズドラなんかは初代使用末期に出始めていて、note2に変えたら画面が大きくて操作しづらくなって泣いた。
あと、スクフェスもこの時期だったでしょうか。
スマホ普及期に一番まともに遊べた音ゲーだったので流石に当時はプレイしてました。
あの頃はガチのオタク向けコンテンツだったのに、今では小中学生がもてはやしてるっていうんだから時代は変わったもんだと思います。
ラブライブを初めて知ったの、けいおんのオタクの集まりでしたからね。
あれがまさかその後世界的コンテンツになろうとは誰も知る由もなかったでしょう。

そういえば、note2は一回画面から落っことして、初めて全交換を経験しました。
リフレッシュ品ってきれいなんだろうけど誰かが既に使っているのだと思うとちょっとな、という気持ちはありました。
とはいえ、おかげで計3年近くは使っていたことになります。


次はS6 edge。2016年の春に、ちょうど就職だからという理由でねだった記憶があります。(卒業間際にもなって携帯代親に面倒見てもらうクソ大学生)(月5万前後のバイト代であれこれやりくりしていたからやむを得ないと言いたい)
この頃にはもう「大画面いいや」「タッチペンもいらね」という感じでしたので…
この機種の思い出は、なんといってもオタクとしての隆盛期を駆け抜けたことです。
社会人1、2年目がちょうど伊藤美来さんのソロデビュー→ESDハマってから活動休止までの期間にあたり、その間ほぼこの機種と共にあったというのが思い出深いです。
大阪に行くのも、掛川に行くのも、ディファ有明に行くのもみんなS6 edgeとでした。
(壁紙がひかのんの東京タワーイベントのときに撮ったス♡イwith夜景の写真であった)
このときに初めて手帳型ケースを使ってみて、以来いたく気に入って毎回ラスタバナナ製の同じタイプのケースを使っています。S20でも同じ手触りのがあるといいなぁ。

そして今持っているのがS8。2018年の春に買いました。
この度発売になるS20から見ると12世代前。(うそです、3世代前です)
流石にもう自分の契約で買った、そういう意味では初めての端末です。
ちょうどひかのんラストライブのちょっと前に買ったので、カメラフォルダの最初の方はその準備の写真でいっぱいです。
そう考えるとこのS8との日々はそれほど波乱に満ちた感じではなかったのですが、それでも台湾に一緒に行っているのは大きな思い出です。

買うときは「もう少し待てばS9が出るぞ」というタイミングだったんですが、当時の自分は「言うて初代の頃から比べたらスマホも成熟してるし、1世代前のものでも全然戦えるし発売から時間経ってて安いし」という考えでした。(それが2年経った今、最新機種を予約入れてるんだからまあ人は変わるもんだ)
まあ事実そんなに悪い部分はなかったんですが、やっぱり1年半くらいのところでヘタリは感じるようになりましたね。スマホヘビーユーズオタクなので。
丸1年位の時点では既に画面から落っことしてバッキバキにしちゃいましたし。(酔ってフラフラしながら家に帰っている途中にREALITYで白樺サリアちゃんの白樺園芸場配信を見ていたときに新聞屋の前で手を滑らせたんですよ。サーリィ何一つ悪くないんだけど、しかも思い切り酔ってたんだけど鮮明に覚えている)

2019年になって、周辺機器もGalaxyシリーズで固める試みを進めました。
今では、耳にはGalaxy Buds(高い音質)、腕にはGalaxy Watch Active 2(非常に良い動作)、そして家に帰ればGalaxy Tab S6(Sd855搭載、Androidタブにおいて現状最強)。
日本国内をApple製品が席巻して久しいですが、彼らのHigh-Ishiki Styleがどうにも気に食わん、しかしああいうエコシステムに羨ましさはある……という中ではGalaxyが現状最適解だと思います。(Appleの商品紹介ページの回りくどいスカした物言いを見るだけでうるせえやい、ってなるオタク)
Galaxy製品って、こうして振り返ってきたいつの時代もAndroid界(つまり世界の約半分以上)では常にトップランナーでありつづけてましたし、今も周辺機器も含めて攻守最強だと自分の中では評価してるんです。
(S7バッテリー騒動はありましたが、ここまで立て直しているからえらい。)

ちょうどこの3月で2年前に買ったS8の月賦が終わるところで、例年ならグローバルが春先リリースの国内キャリアが5末前後リリースというサイクルなのでもうあと数ヶ月は待たないといけないかな~と思っていたところ、まさかの5Gに合わせて今日このタイミングで発表会があったので、運命かな?と思っています。Galaxy Buds+も予約特典で付くらしいですしね。
(ちなみにこれは本質情報ですが、Galaxy Buds類は結構こういうふうに予約特典・購入特典で付いてきたりするので要らない人がメルのカリで安く出していたりするようです。個人的にはもったいないと思うけど)

最近は2年前にS8を買ったときとは少々考えも変わってきており、S8購入以降パソコンの買い替えなども経る中で「パソコンに金かけても、それはそれでいいけど結局一番触っているのはスマホだった。つまりスマホに金かけるのは正しい判断では?最近は配信とかも世の中多いし、このファンもあるしおそらくIDOLY PRIDEもゲーム出すだろうし(IDOLY PRIDEの展開らへんの話はゆっくりはてなブログのほうで温めてる)、のんのんの活躍を追うのに手元で万全の体制を敷いておくのは得策であろう」というふうに思うようになってきています。
あと、社会人生活ももうすぐ5年目突入という中で、筆記用具やらPC周辺機器やらそれこそ今この文章を打っているキーボードやら、「身の回りのものにちょっとよい金額をかけるとリターンがよい」というのもいくつか経験してきているのが効いてると思います。(最近また仕事内容が変わり筆記の回数が多くなったので、2,500円くらいする多機能ペンを買ってみたら捗る捗る。安いペンのゴムグリップって使ってるうちにベタベタしてきちゃってどうにも苦手なんですよね)
というわけで人生初の「スマホの発売日前予約」を行いブチ上がっている今日このごろ、というわけです。


このような感じで今日のドコモの発表を受けてテンションがあがているのでまたnoteにオゲゲゲエッと吐き出しときました。
何も考えずにバァァ~っと文章垂れ流すの楽しいね。
(今回はFILCO純正のキーボード用リストレストを買ったのが昨日届いたのでそれを試しがてらというのもある。なるほど書きやすい。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?