マガジンのカバー画像

SEの生命維持方法(単品購読用)

32
仕事の問題点への対応方法を、今までの経験を踏まえてご紹介します。効率の良い進め方や、職場の生命維持方法など、ぜひ参考にしてください。■単品購読用のマガジンです。各有料記事は個別の…
運営しているクリエイター

#SES

上流工程の経験を積むには

はじめに お疲れ様です。むぎです。 よくフォロワーさんから、「上流工程の経験を積むにはど…

200
むぎSE
10か月前
67

画面項目には旅をさせよ

はじめにお疲れ様です。むぎです。 今日は、いつも画面を設計する時に考えていることをご紹介…

200
むぎSE
3年前
260

仕事が「できる人」と「できない人」の違い

おはようございます。むぎです。 職場で、あいつは仕事ができる あいつは仕事ができないなん…

200
むぎSE
3年前
652

仕事をもらう為にしてきたこと(SESのサバイバル術)

SESで、17年もの間、仕事を受けてきました。 SESというのは、客先に常駐して準委任契約で仕事…

200
むぎSE
3年前
95

システム設計における”日付”を考える。

日付の仕様を考える時の「要点」を書きました。

200
むぎSE
5年前
45

IT多重構造と単価と給料

お疲れ様です。むぎです。名曲「部屋とYシャツと私」みたいなタイトルになっちまった‪ヨw え…

むぎSE
3年前
87

社内SEのお仕事

こんにちは、むぎです。 Twitterのタイムラインで、「社内SEのお仕事」という記事を見かけたので、僕も今の会社の社内SEがどんな仕事をしているのか、ご紹介しようと思います。 1.社内SEの割合弊社の全社員数は12000人です。その中で社内SEの所属している情報システム部門の人数は次の通りです。なお、社内システムは内製ではありますが、開発部分に関してはSierに委託しています。(委託業者の人数は含まれません。)

有料
200

社内SEへの転職に苦戦してる人の特徴

お疲れ様です。 ここ最近、社内SEとして採用・不採用となった方達をみて、少なからず(弊社の…

200
むぎSE
4年前
159

転職して変わったこと

お疲れ様です。むぎです。 転職して1年半になるので、転職したことで何が変わったのかを書い…

200
むぎSE
4年前
86

キャリアパスを築くために

(twitterの投稿をまとめて再掲しました) 最近、キャリアを築けない/築けるという話題が多…

200
むぎSE
5年前
177

順調なシステム開発プロジェクトを一撃で破壊するアレ

はじめにお疲れ様です。むぎです。 いままで、色々な職場でシステム開発をしてきましたが、 …

200
むぎSE
4年前
90