ただの殴り書き

あれから10日経ったって?

たかだか240時間とは思えない濃い毎日。充実してるとも言える毎日。ただのつまりクソ忙しい毎日。


まず先週は自律神経をぶっ壊した。鼻水が止まらなくなって、明け方にならないと眠れなくなった。木曜、金曜なんて4〜5時間しか寝てないのに心臓がバクバク鳴りやまなくて、昼寝だって1秒たりともできなかった。飯もロクに食べれてない。1日せいぜい1食か2食がいいとこで、食欲がまるで湧かない。

あと清志郎をめちゃくちゃ聴いてる。めちゃくちゃになるまで聴いてる。俺も20代だし初期衝動として聴くには遅すぎる気もするけど、やっぱカッコいいよ。カリスマ性の裏に見え隠れする繊細さとか優しさが。誰にも真似できないロックスターですわ。

土曜日。オリジナル曲を作ったはいいけど、納得いかない演奏とアレンジが続いて、スタジオ練習2時間かけてフラストレーションが限界まで溜まった。なんも楽しくなかった。こんな経験ははじめて。
そもそも俺らが今やろうとしてることは、製品化されるようなレゴのセットを説明書もなしに自力でデザインして組み立ててパッケージングまでやってるようなもんで。そこに見本もなければ正解もない。コピーばっか延々やってても一生身につかない、悔しくて実りある歯痒さ。


おなじく土曜日。彼女が小さい頃のアルバムを持ってきた。写真1枚1枚を眺めてると涙があふれてくる。変な話だけど。彼女の昔話とか思い出話を聞いてるときなんて、タイムスリップしてるような感覚になる。HSP特有の共感能力の高さというか。繊細すぎるのなんてつらいときの方が多いけど。まぁそんなもん。

彼女にマッサージしてもらってたら爆睡した。めっちゃ寝れる。あれ何マジで。

あと彼女が心療内科を予約してくれた。行くのはちょうど2週間後か。一応まともに社会生活を送れている自分が行っていいのか、そんな権利なんてあるのかと思う。でも仮にも先月ODやって死にかけたのも俺。大学の保健室の先生からも、この生活が続けば身を滅ぼすことになるよって注意されてるけど…

正直俺は昔から「健康第一」みたいなあの感覚がさっぱりわからない。体調の微妙な変化とか、身体からのSOSとか、ぜんぜんわからない。食欲も湧かないし。限界かその1歩手前でようやくわかるというか、大体その頃には時既に遅しなんだけど。
なんだかもう少しうまくやれる方法を知りたい。タスクとか仕事とか、大学の課題とか、誰かとの約束とか、情熱をもってやれる音楽とか、そいつら全部捨ててまで優先すべき体調ってなんだ。風邪になったら俺は治るのか。うつ病になったら?ガンになったら?過労死したら?それでも「優先すべき体調」ってなんだ。HSPにも、INFJにも、躁鬱にも、頑張りすぎにも寛容な世の中になれよと思う。体調の多様性を認めろ。


そして何よりタバコの本数が増えた。4月と比べたら有り得ないくらい増えた。手巻きにしてから明らかに増えた。単純に美味いからなのか。多幸感が今までのと全然違う。タバコを吸いながら聴くジミヘンとボブマーリーは特に格別。あとオアシスも。酒のガンガンする感覚とは全然違う。タバコをもっと吸っていたい。明日はタバコ吸ってライブするぞー。


俺は俺が幸せになる、もとい救われることへの抵抗感がやっぱ強いんだと思う。あと2ヶ月耐えればいいんだろうか。処方された薬を飲めばいいんだろうか。それともそれ全部バンドのライブで吹っ飛ばせば解決するんだろうか。

ライブといえば、来週デビュー戦が控えてる。来週っていうかもう次の土日か。俺のギターの演奏力なんてたかが知れてるけど、それでもかき鳴らす右腕に、ペダルを踏む右足に、俺にしか出せない情熱を込めたい。ハイパワーな念を送りたい。それで楽しませたい。沸かせたい。感動させたい。すげえと言われたい。

はー、エネルギーが増幅されていく。さっきベランダで踊ってたからか全然心臓が鳴り止まない。これは寝れない。

まぁまた明日。最近聴いてる音楽とかは、起きて気が向いたら貼ります。おやすみ。ただの書き殴りでした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?