1964年ころの銀座

懐かし風景やね。銀座で石蹴飛ばしたらブンヤか広告屋にあたる。朝日も読売も電通もリクルートも銀座四丁目にあった。ぺこちゃんも東芝ビルもチャンスセンターもあった。赤尾敏がよく演説してた。有楽町駅前には安い飲み屋がいっぱいあった。交通会館が出来てから変わった。人間に必要なのは界隈性に安さだな。

満85歳。台湾生まれ台湾育ち。さいごの軍国少年世代。戦後引き揚げの日本国籍者です。耐え難きを耐え、忍び難きを忍び頑張った。その日本も世界の底辺になりつつある。まだ墜ちるだろう。再再興のヒントは?老人の知恵と警告と提言を・・・どぞ。