Q作

2児の母。 ウルトラマン好き。 漫画好き。

Q作

2児の母。 ウルトラマン好き。 漫画好き。

記事一覧

固定された記事

noteはじめました

はじめまして、Q作といいます。 このペンネームは昔好きでよく読んでいた 夢野久作先生から拝借しています。 今までア○ブロで描いていたのですが、 何となくこちらのほう…

Q作
4年前
18

1歳11ヶ月と5歳 育児まとめ

やっとこさ更新。 コロナのおかげで幼稚園もおやすみになり毎日子供と奮闘中です! 暇があれば布マスクを作り、困ってる方がいたら渡したりしています。 びっくりしたの…

Q作
4年前
5

子連れの日常(コロナバージョン②)

前回の続きです。 春休みのおかげで、夜ふかし朝寝坊な私たちです。 来週からやばいなあ〜 子供がいると外食って本当にハードル高くなりました。何とか食べられても親の…

Q作
4年前
1

子連れの日常(コロナバージョン)

同じように、皆さん苦労されてるのではないでしょうか。 私も当然苦戦中。 おうちで上手に遊ぶという手もありますが、子供って外行くか、友達がいないと鬱々してきます…

Q作
4年前
1

こんな日もある

恐らく育児というのは、こういう事の連続なんだと思います。 やりきれない事も多いけど、でもたまにキラキラ光る宝石みたいな出来事もあります。 そのキラキラを見たくて…

Q作
4年前
5

ミミ発達まとめ 1歳10ヶ月

いや〜またお久しぶりになりました。 一歳半以降の育児まみれスパイラルにまんまとハマり、さっぱり更新できませんでした。 コロナウィルスもあって、世の中騒然としてま…

Q作
4年前
2

11ヶ月と4歳 育児まとめ

お久しぶりになってしまいました。 子供の発達あれこれまとめです。 ちょっと前の二人の様子です。 えーと5ヶ月前ぐらいかなあ? ムーさんは4歳ともなると発達も少しゆっ…

Q作
4年前
3

親だってたまにはくだらない事したいのだ

子供がいると、 お世話ばかりに追われてくだらない事しなくなった気がします。 特に私。 たまには心に余裕がほしいですね。 寝る前は子供も寝たくない! でも眠い! ←(…

Q作
4年前
1

ミミちゃんまとめ②

はあ、やっともう少しで夏休みが終わります。 長い長い夏休みでした。 時間に縛られず、まだ宿題にも追われない夏休み。 宿題がない分、気楽なのかもしれないです。 しか…

Q作
4年前
2

ミミちゃんまとめ①

こんにちは! まだまだnote初心者のQ作です。 ア○ブロ移行分まとめです。 こないだはじめてnoteの記事かいたら スキ押してもらってびっくり&嬉しかったです。 ありがとう…

Q作
4年前
2

noteはじめました

はじめまして、Q作といいます。
このペンネームは昔好きでよく読んでいた
夢野久作先生から拝借しています。

今までア○ブロで描いていたのですが、
何となくこちらのほうが書いている人に優しそうな気がしたので、2足の草鞋をしてみることにしました。

年なので、まだまだアプリになれませんが、
よろしくお願いします!

ア○ブロはこちら。
最近再開した分から、順次こちらに移行するつもりです。

1歳11ヶ月と5歳 育児まとめ

1歳11ヶ月と5歳 育児まとめ

やっとこさ更新。

コロナのおかげで幼稚園もおやすみになり毎日子供と奮闘中です!

暇があれば布マスクを作り、困ってる方がいたら渡したりしています。

びっくりしたのが、公園すらも自粛ムードな事です。
子供は散歩ってあんまりできないし、困ったものです。

子連れの日常(コロナバージョン②)

子連れの日常(コロナバージョン②)

前回の続きです。

春休みのおかげで、夜ふかし朝寝坊な私たちです。
来週からやばいなあ〜

子供がいると外食って本当にハードル高くなりました。何とか食べられても親の満足度はかなり低いものです。

次回はそのあたりを描こうかな?

子連れの日常(コロナバージョン)

子連れの日常(コロナバージョン)



同じように、皆さん苦労されてるのではないでしょうか。
私も当然苦戦中。

おうちで上手に遊ぶという手もありますが、子供って外行くか、友達がいないと鬱々してきます。

ただ普段使えないと困りはしますが、
破れかぶれで行ってみたところが意外とヒットすることもあり新しい発見になります。

今回はまぁまぁ当たり。
めちゃくちゃ外すときもあり、そういう日はやっぱりへこみます(笑)

こんな日もある

こんな日もある

恐らく育児というのは、こういう事の連続なんだと思います。
やりきれない事も多いけど、でもたまにキラキラ光る宝石みたいな出来事もあります。

そのキラキラを見たくて明日もがんばるのです。

ミミ発達まとめ 1歳10ヶ月

ミミ発達まとめ 1歳10ヶ月

いや〜またお久しぶりになりました。
一歳半以降の育児まみれスパイラルにまんまとハマり、さっぱり更新できませんでした。

コロナウィルスもあって、世の中騒然としてますが
子育て大変だと、何か人ごとでボヤっとしてましたね。
あ、何か大変なんだと実感したのは、ミミを遊ばせに大きめスーパーのゲームコーナーに連れていったら、封鎖されていてボーゼンとした時です。

ならばハンドメイドでマスク作って、ネットで出

もっとみる
11ヶ月と4歳 育児まとめ

11ヶ月と4歳 育児まとめ

お久しぶりになってしまいました。
子供の発達あれこれまとめです。
ちょっと前の二人の様子です。
えーと5ヶ月前ぐらいかなあ?

ムーさんは4歳ともなると発達も少しゆっくりになってきましたが、ミミちゃんは成長まっしぐら、毎日新しい事をやります。
二人目のせいか女子のせいか?発達早いように思います。(当社比)
また二人の発達や成長をまとめて描きたいなあ。

ミミちゃんは現在は1歳半、なかなか手がかかる

もっとみる
親だってたまにはくだらない事したいのだ

親だってたまにはくだらない事したいのだ



子供がいると、
お世話ばかりに追われてくだらない事しなくなった気がします。
特に私。
たまには心に余裕がほしいですね。

寝る前は子供も寝たくない!
でも眠い! ←(いや寝ろよ)
…でゴネる事が多く、私は苦手です。
Kさんがやってくれると助かります✨

しかし子供は私にばかり寄ってきます。
人の事をフカフカの抱きまくらだと
思ってるんだと思います。

ミミちゃんまとめ②

ミミちゃんまとめ②

はあ、やっともう少しで夏休みが終わります。
長い長い夏休みでした。
時間に縛られず、まだ宿題にも追われない夏休み。
宿題がない分、気楽なのかもしれないです。

しかしですね
ああまた幼稚園にお迎え時間に縛られる…
という自分もいたりして。
真の自由は難しいものです。
花の慶次でも言ってましたよね、自由と死は一緒とかなんとか。
また花の慶次読み返そうかな。
話がそれました、まとめです。

そうそう、

もっとみる
ミミちゃんまとめ①

ミミちゃんまとめ①

こんにちは!
まだまだnote初心者のQ作です。
ア○ブロ移行分まとめです。

こないだはじめてnoteの記事かいたら
スキ押してもらってびっくり&嬉しかったです。
ありがとうございました!

はい、これでまとめ①終わりです。
②でまとめ終わるので、(更新頻度少ないから…)
新しい更新はnoteでやっていきます。
何かこうかなあ。
お題とかもやってみたいなあ。

夏休み早く終われ〜!(笑)