見出し画像

【現場記録】 Endless SHOCK(本編)

Endless SHOCK @帝国劇場

観劇日:4/13(土) 13:00〜


もう10年以上じゃにーずのおたくをやっていたけれど、意外と観に行く機会がなく、今回は最後だし、申し込むだけタダ、の気持ちで申し込んだらカード枠で席がご用意されたので初めて観に行くことになった。

なんの予習もしていなかったから、まず初めに全編生オケであることに気付いて驚いた。ちゃんとオーケストラピットを使ってる!もう音出しをしている!指揮者の方が立って始まる!!すごい!!と、それだけでめちゃくちゃ感動して、開演前の楽器の音にテンション上がった。

噂の階段落ち!2階に降り立つフライング!程度の事前知識しかなかったのだけど、想像を軽々と上回る感動があって、それはそれはおもしろかった。
やっぱりこれだなぁ……こういうエンターテイメントが好きなんだよなぁ……と思う。

休憩込みでみっちり3時間とすこし。物語よりパフォーマンス、ショーに重きを置かれているジャニーズっぽい構成ですごく華があって、派手で、豪華な演出にとにかく圧倒された。
煌びやかな群舞を久しぶりに見れたのも嬉しかったしガッと体温が上がる感覚があった。群舞、大好き。だいぶ序盤で、特に目当てがいなくてもSHOCKは毎年行きたい、という人の気持ちがわかった気がした。

これまで観に行かなかった理由でもあるけど、今回も特別この人を見たい!っていう目当ての演者がいたわけではなくて。
だからこそ、全体を広く見れたと思う。
印象的なのは、SpeciaLの龍くん。以前滝沢歌舞伎を観に行ったときも所作が綺麗で印象に残っていたのだけど、今回も目を引いた。
あとは勝利くん。ちゃんと見るのがほぼ初めてだったのだけど、さすが堂々としてかっこよくて華があった。

滑り込みにはなったけど、堂本光一くんが長い間続けてきた歴史ある舞台を観に行くことができて、本当によかったなと思う。 (749文字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?