見出し画像

バーチャル航空管制官のための航空管制講座 飛行場対空援助業務編 その2 ~用語~

飛行場対空援助業務(レディオ)での用語

数字の読み方や試験通信、通信の移管など、基本は管制官と同じく第5管制業務処理規程の管制方式基準に定義されている管制用語を使いますが、それ以外に情報提供・助言としての用語があります。
(参照: 第4運航情報業務処理規程の飛行場対空援助業務)

管制方式基準にある用語

管制承認の中継(管制通報の用語)
ATC CLEARS

管制機関からの管制承認を中継する際に使われる用語です。

ATC clears JAC3722 cleared to Kagoshima Airport via RURIK Two Departure, flight planned route...
ATC clears JAL2185 cleared for ILS Z runway 20 approach. Report leaving high station.

中継(管制通報)の用語として他にも、管制情報の中継 ATC ADVISESと管制要求の中継 ATC REQUESTがありますが、こちらは洋上の国際対空通信でよく使われます。
(参照: (II)-1-1 管制承認及び一般情報の中継)

出発制限とその解除の用語
HOLD ON THE GROUND
RELEASED FOR DEPARTURE
CLEARANCE VOID IF NOT OFF THE GROUND BY
(長いので VIFNO と省略する場合あり)

管制承認に出発制限が含まれる場合、また出発制限が解除された場合もそのまま中継します。


滑走路上を走行する際の用語
BACKTRACK RUNWAY

平行誘導路の無い空港で、出発機が滑走路上を走行して離陸位置まで移動する際に BACKTRACK が使われます。以前は TAXI DOWN が使われていましたが、現在はBACKTRACKが一般的のようです。

ANA4882, backtrack runway 08. Report when ready.

平行誘導路のある空港では、TAXI TO HOLDING POINTが使われ、地上走行については管制用語と同じです。


管制方式基準にある用語をもとにした用語

助言で使う用語
RADIO ADVISES 

助言を行う際に前置して使われます。

JAL2180, Radio advises, hold short of runway 02.

一方で、地上走行の許可にはRADIO ADVISESは使わずに管制用語そのままとなります。
TAXI TO SPOT…
TAXI TO HOLDING POINT…
TAXI TO RUNWAY…


プッシュバックする場合の用語
PUSHBACK RUNWAY

パイロットからのプッシュバックの通報の際に使われます。Commenceを前置する場合もあります。

P: APJ542, commence pushback.
R: APJ542, roger, pushback runway 03.


管制方式基準にはない独自の用語

滑走路上に障害物等がない場合の用語
RUNWAY IS CLEAR

離着陸許可(CLEARED FOR TAKEOFF/CLEARED TO LAND)に代わって使われる用語です。
滑走路上に他の航空機や障害物等は見つかりません(通報がありません)ということですが、最終的な判断はパイロットが行うのは変わりありません。

トラフィックがない場合の用語
TRAFFIC NOT REPORTED IN THE VICINITY OF THIS AIRPORT

レディオでは出発到着問わず、イニシャルコンタクトで交通情報を出すことが多く、トラフィックが無い場合にはこの用語が使われます。
また、THE VICINITY OFの部分は省略されたり、他の航空機がいるけど関連機(トラフィック)にはならない場合は TRAFFIC NOT REPORTED FOR YOUなどと言ったりします。

ANA453, using runway 29, wind 300 at 11, QNH 3017. Traffic not reported. Report leaving 4000.


周波数変更の用語
LEAVE THIS FREQUENCY

周波数変更しても問題ない場合の用語です。THISが省略される場合もあります。

P: JA6146, 5 miles out.
R: JA6146, roger, leave this frequency. See you.


METAR/SPECIを読み上げるときの用語

MET REPORT
SPECIAL

レディオではパイロットからの要求時や定時でMETAR/SPECIを読み上げることがあり、その際にこれらの用語を前置します。

All stations, Saga Radio, Saga new weather. MET report, 0100. Wind 070 degrees 10 knots, visibility 35 kilometers....


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?