マタオ

短編小説書いてます。良かったら読んでみてください。たまに私が気になる情報・独り言も掲載…

マタオ

短編小説書いてます。良かったら読んでみてください。たまに私が気になる情報・独り言も掲載してます。

記事一覧

現実なら先へ

ふと思う。地上波に有益な情報を中々見出せない 私だけど、一部ワイドショーのコメンテーターの 発するメッセージは、一定の責任・覚悟を 持って発している事を。数は少…

マタオ
4年前
18

無言

1人ソファーに横になり1日を振り返る 静寂が包み込む夜に何か訴えたい衝動が 体内を駆け巡る。心がうるさくて眠れない。 いつもそうだ。こんな時は決まって頭が痛い 何…

マタオ
4年前
14

リジェネシス No2

6月はいつも気分が優れない。目覚めから気分を落とされる。そう、雨が多いから。 私は雨が嫌い。寝付きが悪かった朝に雨音が聞こえるとホント気分が落ちる。晴れの日でも…

マタオ
4年前
9

インナーオリジン

情報化社会と言われ時が流れた 当たり前に疑問にすら思っていなかった事が 実は不正確な情報だった‥‥なんて事がよくある時代になったと感じる。 情報は待つより取りに…

マタオ
4年前
18

リジェネシス

これは「再生」の物語希望が失望にかわり 期待が不安にかわる 正解を探して不正解と巡り合う 安定を求め波乱の道へ舵を取る 表裏一体 そんな感情の中で それでも た…

マタオ
4年前
11
現実なら先へ

現実なら先へ

ふと思う。地上波に有益な情報を中々見出せない

私だけど、一部ワイドショーのコメンテーターの

発するメッセージは、一定の責任・覚悟を

持って発している事を。数は少なくて嫌だけど

そんなキッカケで書きたくなった

情報過多な時代。選び取りにいく事が当たり前

個のやる・やらない理由は幾らでもつけられる。

上手く言えやしないけど、グレーに包まれてた

様々な因果関係や背景は現代では大小関わらず

もっとみる
無言

無言

1人ソファーに横になり1日を振り返る

静寂が包み込む夜に何か訴えたい衝動が

体内を駆け巡る。心がうるさくて眠れない。

いつもそうだ。こんな時は決まって頭が痛い

何かが起きた時に流す事が出来ない自分がいる

大小関係なく思い悩む事が癖になっている

起きた現実に対して、勝手に誰かの立場になり

事案を見つめ思い悩む。なぜなんだ?と。

かと言って何か発信して内なる自己の主張を

外の顔の見え

もっとみる
リジェネシス No2

リジェネシス No2

6月はいつも気分が優れない。目覚めから気分を落とされる。そう、雨が多いから。

私は雨が嫌い。寝付きが悪かった朝に雨音が聞こえるとホント気分が落ちる。晴れの日でもココロは晴れないのに、雨なんてきたら1日中下向きになりかねない。

「洗濯どーしよ‥」朝から考えなきゃいけないのがホントに面倒だ。だからと言って朝のルーティンは崩す事は出来ない私。横で眠る我が子を見つめ「寝れていいよね」って思わず口から言

もっとみる
インナーオリジン

インナーオリジン

情報化社会と言われ時が流れた

当たり前に疑問にすら思っていなかった事が

実は不正確な情報だった‥‥なんて事がよくある時代になったと感じる。

情報は待つより取りに行く何が正しくて何が不正確かを見極めることで、より充実した日々を送る事が出来るかもしれない。

「安心」より「納得」をこんな情報を見つけた。知らない知識が増えるきっかけになるかも知れない。

知らないって事は可能性しかないなhttps

もっとみる
リジェネシス

リジェネシス

これは「再生」の物語希望が失望にかわり

期待が不安にかわる

正解を探して不正解と巡り合う

安定を求め波乱の道へ舵を取る

表裏一体

そんな感情の中で

それでも

ただ、前を見て

真っ直ぐに前だけを見て

光を探す

それ以外何も望まない

再生の物語の始まりに時を戻そう

結婚3年目の3人家族の私はサキ。同い年の旦那タクヤとは性格の不一致から喧嘩を通り越して会話がない。毎日顔を合わせる

もっとみる