見出し画像

視野を広く

    彼は、高齢者のリハビリテーションをお手伝いする仕事を生業としている。その人に合わせた会話を心がけているものの、まずは天気の話題。そのためにも毎朝、その日の天気予報をチェックする。スマホでピンポイントの天気が一時間毎に表示される、なんて便利!でも日本の周囲を含む広い範囲での天気はなかなかわからないし、興味も湧きにくい。先日もリハビリ中に、対象者の方が働いていた何十年前のこと、社員旅行でグアムに行った話をして下さり、ひとしきりその辺の話になった。しかし今話題になっている台風(2023年の台風2号)でグアムが大変な被害を受けた事はあまり知られていない。
    少し前の5月中頃には「毎日異常に暑い、やっぱり異常気象だね」と感じておられる方に、ベトナムなどでは国内最高気温の記録が更新されたこと、44℃位だということをそれとなく話題にしたものの、さすがにちょっと遠すぎた様だった。
    日々いろいろなニュースが通り過ぎていくけれど、これだけ簡単に世界中の情報が手元で見れるので、少し視野を広く持って、本質的な変化を見逃さないようにしたい。知ったかぶりにならないよう気をつけながら、少しでも興味深い話題を提供して、マンネリにならないようにしたいと考えるのだった。
   でも雑談が苦手な彼は、相手に「研究してるねえ」などと言われてしまうのであった…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?