Music Party2024

先日2月3日(土)に開催されました
「Music Party 2024」
から一週間以上が経ちました。
ご来場そしてご視聴くださいました皆様、
ありがとうございました!!!
振り返り投稿します!とか言ったのにすぐに投稿できなくてすみません🙇‍♀️

以前は私も年に数回人前に出て歌っていたのですが、コロナ禍以降そういった活動がピタリと止まってしまい、ライブで歌うのは4年振りでした。
久し振りすぎてほぼ初心者に戻り、色々忘れたりオロオロしたり緊張したりしてましたが、終わってみれば楽しかった〜〜〜!✨

この日はまず、お昼に同じ会場で開催された声優の井ノ上奈々さんのライブにお邪魔させて頂きました。
MCを挟みながら1曲ずつゆったりと進行して行く、楽しくてあったかいライブでした。
ファンの方との距離の近さや、ギターとピアノでステージに参加しているUZAさん・Saeka先生との仲の良さも伺え、井ノ上さんの明るいお人柄に会場のみんなが笑顔になって楽しんでいるように感じました。
個人的に印象的だった曲は以下の3つです。

・春よ、来い
この曲にまつわるご自身の昔のエピソードを語ってみんなを笑わせつつ、曲が始まると美しいピアノの旋律とステージを照らすライトで一気に曲の世界に引き込まれました。
春の桜が舞い散る様子を表現した(と私は受け取っている)ピアノの音と、井ノ上さんの澄んだお声が凄く合っていて心地良かったです。

・私がオバさんになっても
衣装を変えてのご登場。
可愛らしい曲を可愛らしいお洋服で歌ってらして、とってもとっても癒しなのにどこか切ない歌詞。
ずっと井ノ上さんを応援してらっしゃるファンの方の前で御本人が歌うそれは、何か特別なものに思えてウルッとしました。
UZAさんが話してらした「私がオバさんになったら あなたはオジさんよ」の部分は、本当にそれという事実を書いただけなのに可愛らしさもあって、素敵な歌詞ですよね😂

・WISH
井ノ上さんの1st シングル曲。めちゃくちゃ良い曲で、すぐに大好きになりました。
私は今回のライブで初めて聴いたので、静かでキレイな大人の曲だなぁと思ったのですが、
元々は「ワンワンセレプー それゆけ!徹之進」というアニメのEDで、主人公の犬とその飼い主の女の子のことを描いた可愛らしい歌だそうです。
何年も経ってから歌うと違う曲みたいに聴こえて味わい深いね、というMCに、いつか私も自分の曲でこんなこと言いたいなーなんて憧れました笑
ファンの皆さんも頷いてらして、昔から自分のことを知ってる方がずっと応援してくださるなんてすごく素敵だなぁと、ここでもウルウルしてました。

考えてみたら女性声優さんのライブにお伺いするのは初めてで、ライブハウスに入るまではドキドキしましたが、すごく素敵なライブでした!!!✨
丸一日終わって皆さんのSNSを色々拝見していた時に、井ノ上さんのファンの方の投稿もいくつか目に入ることがあって。
ライブは勿論、終わった後にファン同士で飲みに行った話とかも含めて今日は全部楽しかった!っていう投稿があり、私自身もオタクだから物凄く気持ちがわかってめちゃくちゃ幸せでした。
長年にわたって活躍されてらっしゃる先輩のステージと、そのファンの方が楽しまれているところと、両方いっぺんに浴びられたこと。とても良かったなぁと思います。
お招きくださって本当にありがとうございます。

井ノ上さんのライブが終わったら、
次は自分たちのライブ!!!
当日に壇上でも話したのですが、
リハーサルでこれまで大丈夫だと思っていた方の曲の歌詞が飛んでしまい、以降内心で大慌て😂
マイクの使い方も初心者に戻ってるし笑
PAさんにはご迷惑をお掛けしました……。
リハが終わって開場までの間ずっと頭の中で歌詞を反芻するんだけど集中できなくて、ずっと頭の中がフワフワ。
本番がスタートしたら皆さんのステージも観たいじゃないですか。でも歌詞も不安で、どうしよどうしよ💦なんて楽屋で焦りまくっていたのですが、会場から元気な並木さんのMCが聞こえてきてあっという間に楽屋を出てステージに齧り付きましたね笑

並木さんのMCが本当に凄くて!
明るく響く素敵なお声!元気!パワー!
曲が始まる前から客席がワッと盛り上がるのを感じました。
1曲目は「あなたにありがとう」
最初から振りをやったり声を出したり全員で楽しめる曲で、とーっても素敵なライブの幕開けでした😭✨

からの、井ノ上さんと小田切さんの可愛い可愛いアニソン2連続❤️
魔法の天使クリィミーマミ から
「デリケートに好きして」と、
うる星やつら から「ラムのラブソング」
お揃いの衣装が素敵でした!✨
語尾の扱いとか喋るような歌い方とか間奏中の台詞合戦とか、随所に可愛いが詰まっていて、声優さんって良いなー🥺💕ってなりました。
私も、もっと若くて可愛い声だったらやってみたかった笑

そして早くも自分の番……!
「sinfonia」を初めて人前で歌いました。
このコーナーで司会を務めてくださる楠田さんに呼ばれるまでの間、ずっと呪文のように歌詞を唱える私😂
間違えたらどうしよう……いや、歌詞を間違えるのは最悪仕方なくても、うまく誤魔化せなかったらどうしよう……
ずっと緊張よりも不安でドキドキだったのですが、いざステージに立って客席を見て、曲がかかって1フレーズ歌ったら、あっという間に余裕を取り戻してステージに集中できたことを覚えています。楽しかった〜!✨
やっぱりステージに立てるのって幸せ。この場を作ってくださった皆様に感謝です。

私の次はイツミさん!
「レボリューション⭐︎ナビゲーション」
初舞台とは思えない堂々とした発声と立ち居振る舞いで、本人は緊張してるって言ってたけど全く信じられません😂
ノリの良い元気な曲で、ずっとSpotifyでは聴いていたのですが初めて生で聴けて嬉しかったです!✨

そして私とイツミさんのデュエットへ。
アニメ 焼きたて!!ジャぱん より、
RYTHEMさんの「ホウキ雲」
この曲はイツミさんがやりたい曲として私に送ってくれたものの中の一つです。
2人のボーカルがどちらも主旋に定まらず、ずっとメインとハモリを行ったり来たりする感じが両方主役になれて良いなーと思った&適度に難しくて私もやりたい!ってなりました。
練習を始めてみると本当に良い曲で、練習すればするほど好きになりました。イツミさんと一緒に歌えて本当に楽しかったです!!!❤️

私達(オーディション組)のコーナーが終わったら、次は女性陣だけで歌うバレキス!
UZAさんが扮するUZA子さんは楽屋でも大人気で、最初こそ笑いましたがだんだん見慣れてくると馴染みすぎて違和感すらなくなってきました😂
バレキスは公式の振り付けがあるなんて知らなくて、リハの時に並木さんが教えてくださった振りをみんなでやれたのが凄く嬉しかったです😊🍫✨

バレキスが終わったら、次は並木さんと小田切さんのステージ!
お二人のラジオのテーマソング「みんなとラジオ」は、コーレスもあって耳に残る可愛らしい曲でした。
のーんたーん!はるかしー!❤️
並木さんの方MCがここでも輝いてらして✨
おかーさーん😂笑
会場を巻き込んで全員が楽しい空気に変えていくパワーは私も見習わないとなぁと思うばかりでした。
「君色思い」も素敵でした……🙏
こちらも並木さんが歌う前に合いの手のレクチャーをしてくださったお陰で、全員で盛り上がれて楽しかったです!✨
翌日以降も君色思いがずっと頭の中に残っていて、仕事中とか頭の中で歌っていました笑

ここまでずっと女性陣のステージでしたが、次は楠田さん。
リハの時にステージに近いところから拝見していたのですが、舞台上から降ってくる響きの厚みと声量に圧倒されてしまいました。
並木さんもそうなのですが、どうしてそんなにスッと響きに乗せてお声が出せるのか。
フィジカルの差なのか技術の問題なのか。
自分はそこまで登ることができるのか。
これがプロとの差かぁ……と少し落ち込んだりしていたのですが、本番はただただ素晴らしいパフォーマンスに引き込まれて一観客として楽しみました。
「熱風」の激しいオケに乗せた熱さ。
「君がいれば」の胸に響くあたたかさ。
どちらも本当に素敵でした。
好きな曲がまた増えました。

そして最後はUZAさん。
ご自身のアルバムより「夢現」
弾き語りで聴くと、アルバムで聴いていた時とはまた違った印象で、この曲がより好きになりました。
ずっとこれ言ってるんだけど、嘘でも定型分でもなくて本当に今回のライブで好きな曲がたくさん増えました😂❤️
夢現はとても切なくて、薄暗いライトの中に佇むUZAさんのお声がまた良くて、今日この場に居られて良かったなぁ……と心に強く思いました。
とても良いライブだったなぁ……。(観客)

そしてついに本当のラスト!!!
出演者全員での「ら・ら・ら」
それぞれパートを頂いて歌って行くのですが、曲が進むほど終わりが近づいて来て、楽しいのに寂しいという複雑な気持ちでした。
いらしてくださった方、ご視聴くださった方、本当にありがとうございます。

本当に楽しいライブでした。
既に世の中でご活躍されていらっしゃるプロの方とステージをご一緒させて頂くという身に余る光栄。
ずっとピアノとギターとコーラスでステージを支えてくださったUZAさんとSaeka先生。
本番一週間前のリハから、当日のお昼・夜とずっと優しく接してくださった井ノ上さん。
オーディション組で一緒に頑張ったイツミさんとの出会い。
出演メンバーだけでなく、当日にお手伝いくださったスタッフさんやライブハウスの方々。
素敵な方に、音楽に、機会に、
何もかも恵まれた1日でした。
皆様、本当にありがとうございました。

そういえば人生初のサインも書きました!✨
サインをどうやって書いたら良いのかわからなすぎて、前日ギリギリまで悩みました笑
初のサイン色紙・サイン入りチェキをゲットしてくださった方、ありがとうございます!

また、ライブ終演後にXやYouTube等のフォロワー数も増えました。
気にかけてくださった皆様も本当にありがとうございます。

月は自分では輝けません。
月が輝いて見えるのは、周りに輝く星が居てくれるからです。
それはライブでご一緒させて頂いた皆様であったり、私の歌を聴いてくださる皆様であったり、はたまた好きに歌を歌わせてもらえる環境であったり……
そういった素敵なものに囲まれて。照らされて。私も輝いていければ良いなぁという願いが「深月」という名前に込められています。
初めて深月として歌ったこの日を忘れずに、
これからも頑張って参ります!

Music Party 2024に関わる全ての方々へ
改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?