見出し画像

MTGT交流会レポート(2023/08/26)


はじめに

こんにちは!MTGT運営メンバーのヒデです。

今回から、MTGTがどのようなサークルなのかイメージを掴んで頂けるよう、定期的に開催している交流会の様子をお伝えしていきます。

MTGTはサークルメンバーを随時募集中です。この記事を読んで関心を持った方は、こちらの案内をご覧頂いた上でぜひご連絡下さい!

統率者からスタート

会場は立川駅近くにある『たましんRISURUホール』の会議室で、今日の開場時間(朝9時)には5名ほどが集まりました。

清潔で広々した会議室でゆったりプレイ

さっそく統率者の卓が立ちました。今日のデッキレベルは、晴れる屋さんのテーブル分けでいうとBattleくらいでしょうか。初めたばかりで構築済みデッキそのままという方もいます。最近の構築済みはどんどんパワーレベルが上がってますよね!

構築済みのままでも十分強い!
ひどいクリーチャーを押し付けられて阿鼻叫喚な場面も(笑)

統率者が盛り上がる中、午後に近づいてだんだんと人も増え、今日は総勢18名が参加していました!ワイワイ統率者の卓を囲んだり、パイオニアやパウパーのフリープレイ・練習をしたり、メンバー思い思いにMTG対戦を楽しんでいます。

パック争奪!ジャンケン大会

お昼には『ダブルマスターズ2022』の未開封パックが当たるジャンケン大会が行われました。不定期ながら、サークルメンバーの厚意による寄付で賞品が用意できた時、このような豪華賞品のイベントも開催されます。

ダブマスパックの行き先が決まる瞬間!
開封結果!

第2回パイオニア王決定戦


MTGTでは、各フォーマットでサークル内『最強』を決める「王決定戦」イベントを定期的に開催しています。・・・と大げさに書きましたが、実態は真剣勝負をしながらも、仲間同士でワイワイと楽しむ大会イベントです。

今回はサークル内のプレイヤー人口が最も多いパイオニアです。12名によるスイスラウンド4回戦が行われました。

大会スタート!

MTGTは、メンバーがお気に入りのデッキを握ってくるため、大きな大会とは違ったメタゲームになることが多いように思います。今回もあまりデッキ被りはなく、かなり多様性の高い環境となっていました。

グルール機体と白単の殴り合い
アゾリウス・コントロール vs イゼット・フェニックス

見事、全勝優勝に輝いたデッキは「アーティファクト・ビートダウン」。第2回MTGTパイオニア王はカイリさん!おめでとう!!

爆片破で勝負を決めた瞬間
参加お疲れ様でした!

おわりに

MTGT交流会の一日の様子をレポートしてみました。今回はイベントを中心に記事にしましたが、大会の傍らで、和気あいあいとフリープレイをしている方もたくさんいます。

この記事でMTGTに興味を持った方は、こちらのメンバー募集をぜひご覧下さい。始めたばかりでまだデッキがない!という方向けには貸デッキもあります。ルールがまだよくわからなくて不安、という場合も申し出て頂ければ丁寧にご説明します。ぜひ、お気軽にご連絡下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?