MtE的アブノーマリティ総評-ZAYINクラス編-

※個人的な内容を多く含みます。

【アブノーマリティ名】
・説明文

・管理難易度(★1~★5)
・鎮圧難易度(★1~★5)
・収容優先度(★1~★5)
・EGO強度 (★1~★5)

・管理概要/個人的所感
・EGO評価
・総評



たった一つの罪と何百もの善

・それはあなたを裁く救世主であり、奈落へ落とす執行者です。

  • 管理難易度:★1 作業ダメージ:白

  • 鎮圧難易度:非脱走アブノーマリティ

  • 収容優先度:確定収容アブノーマリティ

  • EGO強度 :★2

洞察・愛着作業の好感度が高く本能・抑圧作業は普通。

どの作業でもヨシ、どんな職員でもヨシ!圧倒的癒し
収容違反した白夜に対し特効持ち。なんやこのZAYIN

E.G.O武器「懺悔」は白ダメージ持ちのメイス、初期のパニック鎮圧等に使えなくもない。警棒よりマシなものの攻撃速度が遅く攻撃すかしもしばしばって感じ。少なくとも走り回るタイプのパニック鎮圧は不可能に近い()

E.G.O防具は耐性が赤黒に0.9、白に0.8と序盤にしては優秀。ZAYINクラス防具なので流石につなぎにはなるものの、弱点無しなのでそこらのTETH防具より有用

E.G.Oギフトは茨の冠、慎重+2。いつの間にかみんな付けてる。

総評:いい人。癖も一切無いが、後半は空気になりがち。


蓋の空いたウェルチアース

・どこか遠くで、カモメの声が聞こえる。

  • 管理難易度:★1 作業ダメージ:赤

  • 鎮圧難易度:非脱走アブノーマリティ

  • 収容優先度:★2

  • EGO強度 :★1

本能・洞察作業を好み、愛着・抑圧は普通。

即死持ち。作業結果"悪い"を出すと即死。ゴミ(n敗
悪いが出る事も滅多にないもののその滅多で主力級職員が持っていかれることがある。なんやこのZAYIN。

E.G.O武器「ソーダ」は赤ダメ持ちのピストル。強くはない。

E.G.O防具は赤0.8・白黒1.0の平凡装備。これも強くはない。

E.G.Oギフトは無精ひげ。体力+2。見た目が最悪…。

総評:収容メリットが薄い癖に超低確率ではあるものの即死持ち。入れてもデメリットは薄いが、メリットが皆無なので入れなくても良いかな。


お前、ハゲだよ…

・あなたは電動バリカンのスイッチをオンにしました…

  • 管理難易度:★1 作業ダメージ:黒

  • 鎮圧難易度:非脱走アブノーマリティ

  • 収容優先度:★2

  • EGO強度: ★2

ハゲてない職員の作業は好感度が最低、
ハゲてる職員の作業は好感度が最高。

ハゲ!
作業した職員がハゲてないとハゲる。
その後に作業した職員がハゲてないとその職員の部門の職員が全員ハゲる。さらにその後に作業した職員がハゲてないと全職員がハゲる。なんやこのZAYIN。

ハゲ職員2名ぐらい収容部門にいれば安全。友人の推しアブノマなので私は収容するが基本空気になる、収容メリットが薄い。あと髪も薄い。

E.G.O武器「タフ」は白ダメージ持ちのピストル武器。本体はZAYINクラスだが武器は1ランク上のTETHクラス、序盤にしては悪くない白武器。ただしハゲしか使用できない

E.G.O防具は黒0.8・赤白1.0の平凡装備。こっちはそのままZAYINクラス、弱い。ただしこれもハゲしか装備出来ない

E.G.Oギフトはグラサン、自制+2。ハゲは大体グラサンかけてる。

総評:職員数名をハゲにすれば序盤には悪くない白武器が作れる。後半は空気。


妖精の祭典

・妖精があなたを助けている間、全てが平和になるでしょう。

  • 管理難易度:★2 作業ダメージ:赤

  • 鎮圧難易度:非脱走アブノーマリティ

  • 収容優先度:★2

  • EGO強度 :★1

本能作業の好感度が高い。次点で愛着作業、洞察と抑圧は低め。

即死ギミック持ち。妖精の作業を終えた職員に10秒以内に作業指示をすると即死。倍速状態だとリアル時間5秒なので脅威的では無いものの、身構えている時に死神はやってこない

E.G.O武器「ウィングビート」は赤ダメ持ちのハンマー。強くはない。

E.G.O防具は赤白0.8、黒1.0。これまた強くはない。

E.G.Oギフトは輝くグローブ、自制+2。特筆すべき点無し。

総評:即死ギミックは強力ではないものの注意点。収容メリットも薄めの平凡なアブノーマリティ。ぽっちゃりしてて可愛い


触れてはならない

・何度も押してきましたが、まだ知りたいことがあるんですか?

  • 管理難易度:

  • 鎮圧難易度:非脱走アブノーマリティ

  • 収容優先度:★1

  • EGO強度 :

触るな。絶対に。

クリフォト暴走が絶対に付かない仕様上暴走発生数を減らすことは出来る…ことしかメリットが無い。
全アブノマを脱走させる事が出来るため運動会に使う変態管理人もいる。

総評:絶対に誤クリックしない自信があるなら暴走対策に入れるのはアリ。一回の誤爆で施設が終わるプレッシャーが常に発生するので個人的には絶対に永住させてはいけないアブノーマリティ。


調整の鑑

・「満足は一時的なものだろうに。」

ツール型アブノーマリティ。
収容優先度:★1

職員のステータスの合計値をまとめ、ランダムな数値に再割り振りする鏡。
1日の間に2回以上使用すると合計値が20マイナスされるので1職員1日1回厳守。

序盤の職員育成でのステータスの偏りを均すことは出来るものの…。

総評:収容メリットがとても薄い。デメリットも薄い。置物。


何でも変えて差し上げます

・今すぐ全てが良くなるでしょう。

ツール型アブノーマリティ。
収容優先度:★5

職員をエネルギーに変換するアイアン-メイデン。絶対にクリフォト暴走が発生しない。みんなも頭を抱えよう。

なんかえくん。3月27日のシェルター異界の肖像と併用することで圧倒的スピードでのエネルギー精製が可能。アブノーマリティ厳選や周回のスピードが何十倍にも跳ね上がるので中央本部解放までに揃えたい。

総評:中盤~後半のエネルギー精製に大幅に貢献してくれる最高のツール。見かけたら即回収したい。


あなたは幸せでなければならない

・この機械で手術を受けた多くの人は心が安らぎ、再び健康になりました。

ツール型アブノーマリティ。
収容優先度:★2

職員の能力を一時的に向上させるのうみそこねこねマシン。ただし、マシン上部のモニターに「NO」が表示されている時に停止させると逆に能力値が低下する。
同じ職員が一日5回以上使用すると即死向上した能力の合計値が200を超えた場合も、一日の終わりに死亡する。

序盤の能力値向上に使ったり、地獄のホド抑制・47日目攻略の助けになったりする。実は職員を1日の初めに入れ、使用を停止せずに1日を終えても職員は死なない。マジか

総評:余裕があれば入れておきたいツール。中盤以降は特殊な状況下以外では置物になりがち。


古い信念と約束

・裏切られた心は深淵の中でゆっくりと忘れ去られてゆきました。

ツール型アブノーマリティ。
収容優先度:★1

武器ガチャ。ガチャに成功するとE.G.O武器の攻撃力が1日の間微妙に上がるが、ガチャに失敗するとE.G.O武器が消失する。しかも再挑戦しても戻ってこない。更に、クリフォト暴走の対象。??????????????

総評:ゴミ。チィィィイン!!!wwwww


黒の兵隊

・人間の心はピンク色です。それ故にピンク色の軍服を着ていれば、人間の心に溶け込むことが出来るのです。

管理難易度:★5 作業ダメージ:白
鎮圧難易度:★4
収容優先度:★2
EGO強度 :★4

洞察作業が比較的好感度が高め。本能作業は最低、抑圧はクリフォトカウンターが問答無用で1下がる。

表記上はZAYINだが、実態は完全なALEPH級アブノーマリティ。
クリフォトカウンターは3で、
①抑圧作業を行う
②保護作業を行う
③作業結果が悪い
④職員が5名死亡 の4通りで1下がる。相変わらずの利敵オフィサー

アブノーマリティを1回鎮圧するごとにクリフォトカウンターが1回復する。

愛着作業が保護作業に置き換わっており、保護を職員に対し実行すると2分間のダメージの軽減と一定間隔の回復を行う。

脱走すると部門ごとに1体の"ALEPH級アブノーマリティ"黒の兵隊がランダムな部屋に出現、メインルームに向かい進行する。その際に職員と遭遇すると多少の黒ダメージを与える行動を起こす。
メインルームの中央に到達すると即座に自爆、部門内の全職員にそこそこの白ダメージを与えつつ部門内の全アブノーマリティのクリフォトカウンターを1下げる。

害悪。とにかく害悪。
死亡反応系のアブノーマリティの中でも最速の脱走を行う。
黒の兵隊:15人 死体の山:20人
 大鳥:25人 風雲僧:30人)
脱走されると大体圧倒的な被害と二次被害が出る。クリフォトカウンターの回復手段があるのは有情なものの…って感じ。
保護作業においても20%軽減は比較的大した数値ではない。絶望ちゃんで良い

E.G.O武器「ピンク」はALEPH級のスナイパーライフル。超遠距離から白ダメージを出せるが、初動が遅めで火力もALEPH武器の中では中の下。ただしALEPH級の中ではと言う話であって、全武器の中では準最強クラスの武器である事には間違いない。

E.G.O防具はこちらもALEPH級の装備。
赤0.5・白0.3・黒0.4・青1.0とALEPH級特有のかなり優秀な耐性を持つ。強力な一着となっている。

E.G.Oギフトはピンクのヘルメットで、慎重と攻撃速度を+5する。また、武器・防具・ギフトを合わせて装備すると武器攻撃力が上がる…ものの、兵隊永住というデメリットとどちらを採るか、というお話。

総評:管理難易度がかなり高い上に育成に使えない。死亡反応アブノーマリティの中でも最速の脱走アブノーマリティであり、圧倒的な被害を出すことも多い。装備だけ回収しておさらばするのが吉か。


ペスト医師

・「あなたのあらゆる病を治し、あなたを治療しましょう。」

管理難易度:★1 作業ダメージ:白
鎮圧難易度:非脱走アブノーマリティ
収容優先度:★1
EGO強度 :

本能作業以外への好感度が高い。

作業結果良いを出した職員は祝福を受ける。
12名の職員が祝福を受けると白夜へ変貌し脱走する
また、1日が終わるたびにランダムな収容室と自身の収容室を入れ替える。やめろ

総評:ジャスティティア・黄昏等の白夜への作業が可能な装備がある場合、もしくは桜・列車・偶像等全体回復を上手く扱える状況が揃っている場合のみ収容し、生贄を12名捧げて白夜に進化させて装備回収後チェックポイント戻りが最適解か。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?