見出し画像

我が家の帝王切開時の素朴な疑問

まだ、出産時の記録を書けてませんが。
いろんな子育てブログやInstagramを見ていて
感じる素朴な疑問でございます。

帝王切開。
背中から麻酔入れてたっけ?
麻酔かかってるかの確認で、冷たさわかりますかー?と聞かれた記憶はある。

術後、痛み止めの麻酔。
ボタンを押すと痛み止めの薬が身体に入ってくるというもの。
そんなのあったっけ?

点滴で入れてもらってた記憶しかない。
しかも、入れられる規定量がもう一杯ですと言われて、ひたすら我慢した記憶がある。

緊急帝王切開だったから、背中から入れる麻酔は、ドタバタで覚えてないだけかな?

ボタンの痛み止めは。。。
出産の夜はICUで呼吸管理してたから、呼吸器のマスクがキツかったら覚えてないだけかしら。
いや。
ボタンを押して麻酔を入れた記憶はない。
水分とっちゃダメで、喉が渇いて仕方なくて、氷もらった記憶はある。

いつも、帝王切開の出産記録の記事を拝見するたびに思う事。
覚えてないだけのこともきっと多いと思うけど。
なにぶん、お昼ご飯食べた後の、緊急帝王切開だったからね。
術直前に、お昼ご飯食べちゃったよねぇ、という医師の言葉は覚えてる。
緊急だけど、1秒を争う!という形ではなかったのかな。
という、記憶。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?