見出し画像

パスワード自動紛失機能

 職場に(念願の!)新しいiMacが入ったので、起動しなくった古いiMacと入れ替えた。といっても、まっさらな状態からいろいろ入れ直すので、環境が整うまで結構手間暇がかかる。メーラの設定は、iCloudのおかげなのか前の設定が引き継がれていた。それはよい。
 だが、使い始めてから奇妙な現象に気づいた。「メールのパスワードが必要です」という通知がちょくちょく出る。設定して、メールの送受信もできているのに、しばらくするとまた「パスワードが必要」と言ってくる。そして、パスワードを入力すると、もう一度パスワードを求めてくる。確認用に2回入力という感じではないが、パスワード間違ってますというようなアラートも出ない。
 パスワードを盗むウイルスで、1回目に入力したパスワードを盗んでパスワード間違いのアラートを出し、もう一度入力させて今度はパスさせる、みたいなのがあるが、新品開封直後で、最初からウイルスに感染しているとは考えにくい。
 POP用とSMTP用と2回入力しているような気分だが、本当のところはどうだかわからない。
 とにかく、入力して通ったはずのパスワードを、勝手に忘れてまた入力しろと求めてくる、この自動紛失機能には困ったものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?